こんにちはー (^^)/
この日は大阪のド真ん中、ミナミに友達と定期飲み会。
去年11月以来のデートです♪ (モチロン、同級生のオッサン)
道頓堀川周辺をウロウロと歩いて或る店を探してました。
友達がテレビで紹介されていた中華の店に行きたいということでしたが
グルメサイトにもなく、電話番号も解らない。
ヒントはテレビ画面を瞬時にスマホで撮った画像のみ。
屋号と店主が写っている画像ですが屋号が中国語で読めない (^-^;
漢字3文字の屋号を頼りに歩いて探すのみ。
ただ、この店がある地域はリトル中国と呼ばれるぐらい中国の店ばかりの所。
大阪のド真ん中で不思議な空間でした。
辺りにいる人も全て中国の方なので日本語も通じない人ばかりでした。
店の屋号も読めない、人に聞くにも言葉が通じない状態で仕方なく自力で探す。
歩いて探すこと約30分。 そして遂に・・・

発見! お目当ての店を探し出しました^^

メニューの或るページ。

こんな感じで中国語なのでサッパリ解りません。
定員さんもカタコトの日本語が解る程度・・・こりゃ困った。

で、店員さんにオススメを
得意の中国語 日本語で伺うと・・・
「ナニガ タベタイ? ウシ? ブタ? トリ? ヤサイ アルヨ」
なので 牛、豚、鶏の料理を一品づつ注文することにしました。
一品が結構な量があるので二人だけでは色々なものを頼めません。
料理名は解りませんが牛肉と胡瓜を使った炒め物。

コチラは豚肉と野菜の甘酢風味、これは食べやすかったですね。

鶏肉と野菜のピリ辛、いや、ピリ辛というより超ピリ辛、辛辛です。

本場の味付けなのでしょうか? 全体的に味が濃く、しっかりとした感じ。
周りのお客さんも全員、中国の方で中国語が飛び交ってました。
なので、ココはボクも負けてはいられません!
40年前に習った中国語を店員さんにぶつけてみました。
「ウォー シィー リーベレン。 ニィー シィー チュングォレン マ?」
店員さんはニッコリ笑ってスルーでした (--〆)
ご覧下さり有難うございました!
因みに日本語に訳すと「私は日本人です。 あなたは中国人ですか?」 \(^o^)/
応援クリックよろしく →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!