fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

バレンタイン

こんにちはー (^^)/


昨日2月14日は火曜日で定休日。 

前から墓参りに行く予定だったので我が夫婦と姉、親父、親戚の叔母さんとで
墓参りに行ってきました。 山の上、まぁ寒かったこと!

墓参りを終えて予約していた木曽路さんへ。

テレビでも宣伝している3日間限定の「しゃぶしゃぶ祭り」

普段の値段より半額近くなっているのか、メッチャ安くてボリュームあります。

この3日間は超お得、皆さんも是非どうぞ! (でも平日の3日間だけです)

hav_2148.jpg

そして偶然にも昨日はバレンタインデー。

ドキドキ感もなく遠い過去のイベントですが・・・ボクにもプレゼントしてくれる人が!


はい、まずは嫁さんです (^-^;  ワインのお供にと頂き~。

hav_2141.jpg

既に食べてしまったけれど、娘の友達のお嬢さんから頂きました。 ありがとー。

hav_2142.jpg

この可愛いのは店の近所のチビッ子から。 手作りのようです。

hav_2143.jpg

画像なしで姉からもチョコをもらって・・・今年は4つも頂き豊作です^^

1か月後、何かしらをお返ししないとネ。


ご覧下さり有難うございました!

チョコ、嬉しいもんです \(^o^)/

ポチっとクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2023/02/15 16:28 ] 独話 | TB(0) | CM(-)

ヤイトガツオ

こんにちはー (^^)/


この日はカウンターのコースでお出しするネタとして買ってきたもの・・・。

何の魚かご存じでしょうか?

ヤイトガツオという魚です。

yaito_p1.jpg

お腹のところに3つ斑点のようなものがあるでしょ。

この斑点がヤイト(お灸)みたいなのでヤイトガツオと呼ばれてるそう。

昔は安い魚だったようですが近年は認知されてきて値段が高くなってます。

yaito_p2.jpg

何しろ漁獲量がとても少ないので短期間に少ししか流通しません。

マグロに似てますがカツオ。 脂の乗ったものならトロと同じぐらいウマい。

yaito_p3.jpg

腹身の一番脂のあるところ。 まぁまぁの脂の乗りなので合格点。

yaito_p4.jpg

ひとつ握って試食、この試食が非常に大事な仕事なのデス。

yaito_p5.jpg

お味のほうは?

ウマ~~い! しつこくないサッパリとしながらも脂があって美味しい!

あと3貫は食べたいけど・・・お客さん用に残しておかねば。。。


ご覧下さり有難うございました!

面白い名前でしょ? \(^o^)/

珍しいねと思ったらコチラをクリック → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2023/02/09 10:31 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)

節分丸かぶり、有難う御座いました

こんにちは~ (^^)/


2月3日、皆さんは巻寿司の丸かぶりを食べましたか?

ボクは食べるよりも作る方だったので朝から大忙しでした。

シャリを何杯も炊き、朝から晩まで一日中、巻寿司との格闘です。

20230203_1.jpg

近年は予約注文が浸透して飛び込みの注文は極端に少なくなりました。

なので事前注文に合わせて具材を仕込むので食品ロスは少なくなってます。

20230203_2.jpg

ウナギ入り巻寿司やエビ入り巻寿司も予約本数に合わせて巻く、巻く、巻く。

20230203_3.jpg

そして年々、注文数が増えてきているのが海鮮巻。

海鮮を玉子シートで包んだものが海鮮巻の芯。 これだけで200gあります。

20230203_4.jpg

海鮮巻に限って巻海苔ではなく焼海苔で巻いてます。

20230203_5.jpg

中身の海鮮は・・・ほぼ刺身状態です (^^)

20230203_6.jpg

お陰様でトラブルなく無事に終了~。

クタクタになって帰宅。

でも自ら巻いた巻寿司を帰ってから食べましたよ。 無言ではなかったけれど。。。


モチロン! 美味しかったデス!


ご覧下さり有難うございました!

無事に終えて良かった、良かった~ \(^o^)/

食べた人も食べなかった人もクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2023/02/05 14:15 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(4)

節分準備

こんにちは (^^)/


早くも1月が終わろうとしています。

節分の巻寿司の準備で忙しくしており、なかなかブログ訪問も出来てません。

節分当日にはカウンターの上に出来上がった巻寿司を置くのでプチプチを貼って
傷がつかないように保護完了。

2023_junn1.jpg

節分に使う各パックも買ってきて準備万端。

2023_junn2.jpg

間違って入れないようにフタには商品シールを張り付けてスタンバイです。

2023_junn3.jpg

あとは調理の仕込みが待っているだけ。

節分が終わるまでは馬車馬のように働くので暫く更新は無理っぽいです。

また、後日、お会いしましょう~ (^^)/


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・頑張れます \(^o^)/

ポチポチはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2023/01/29 22:41 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(-)

臨時休業

こんにちは。


全国的に大雪で大変なことになっていますね。

ここ高槻市も昨夜から雪が降り続け辺りは真っ白状態です。

積雪は予想されていたので今日は配達も出来ないので臨時休業としました。

それでも店には行かなければならず・・・道路は凍結しているし車では無理と判断。

IMG20230125_1.jpg

なので店まで歩いて行くことに。

雪よりも道路の凍結のほうが怖いし危険です。

IMG20230125_2.jpg

近くの川まで氷が張ってました。 本当に冷えていて寒い。

IMG20230125_3.jpg

滑らないように気をつけながら歩くこと30分。 無事に到着。

IMG20230125_4.jpg

店は休みでも色々とやることはあるので・・これから頑張ります!


ご覧下さり有難うございました!

皆さんの地域はどうだったのかな?

寒いと感じた方はクリックを → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2023/01/25 11:33 ] お知らせ | TB(0) | CM(1)
インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ