fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

正月のバラン切り~

こんにちはー (^^)/


早いもので今年も残すところ、あと1週間ほど。

平成から令和になっても変わらない年末を過ごしています。

令和初めての正月に向け、ただいま仕込みの真っ最中~!疲れもピーク ((+_+))

「朝は朝星、夜は夜星」 暗がりから暗がりまで頑張っているので太陽に当たる
ことがない。 なので光合成出来てません。。。

さて、お正月の “ にらみ鯛 ” に付ける福扇を入荷。
何事も開くようにと福の扇、これを焼いた鯛に飾る縁起物です。

2019_kiribara1.jpg

そして、バラン切り。 綺麗な生バラン。 食べれないのに結構な値段・・・。

綺麗に洗って葉についている汚れをとってからバラン切り。

2019_kiribara2.jpg

葉を折って柳包丁の先で切っていくけど自分の指を突き刺さないようにしなければ!

数年前から視力が落ちたので(老眼ですが) 突き刺す危険度がアップ 笑

2019_kiribara3.jpg

長いバージョンのバランはこんな感じ。

2019_kiribara4.jpg

短いバージョンは少し小さい。

2019_kiribara5.jpg

切ったバランは水につけて保存しておけば長い期間使うことが出来ます。

2019_kiribara6.jpg

お正月は大盛りの盛込み寿司がよくでるので生バランを添えます。

生バランで飾ると華やかに、そして豪華に美しく、お寿司が映えます。

これらのバランを切るのに1時間かかった・・・ 目はショボショボ、肩はゴリゴリ。

この見えない仕事、わかってもらえるかなぁ~。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・肩こりも治るかも \(^o^)/

最後にポチっと → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2019/12/23 10:45 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(3)
味よしさん、こんにちは^^

仕込みで忙しいようですね。
生バランっていうのですか^^
これ、てっきりできているモノを購入しているのかと
そう思っていました。
それぞれの店で作っているのですか。
こりゃ、大変ですね。時間かかりますね。

では良いお年をお迎えください。
[ 2019/12/25 09:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんにちは^^
>
> 仕込みで忙しいようですね。
> 生バランっていうのですか^^
> これ、てっきりできているモノを購入しているのかと
> そう思っていました。
> それぞれの店で作っているのですか。
> こりゃ、大変ですね。時間かかりますね。
>
> では良いお年をお迎えください。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは。

只今、老体にムチ打ち仕込みに励んでおります。

今、一番怖いのは風をひくこと、指を切ること。

唯一の楽しみは家でのビール&ワイン^^

年末年始、頑張りまーす。

この1年、コメントありがとうございました。

来年もよろしくお願いします (^^)/
[ 2019/12/25 15:36 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
今年もありがとうございました。
年末年始お疲れ様です。
良い年をお迎え下さい。
業務多忙、ご無理なされずに~
[ 2019/12/26 08:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ