fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

定例飲み会♪

こんにちはー (^^)/


高校のサッカー部から長年の付き合いになる友人。
ブログでも何回も登場しているゴールキーパ君との定例飲み会。

そうスーパードライを決して飲まない難儀な奴です。
思えば嫁さんとの出会いよりも古い付き合いになる悪友 友人です。

この日は久しぶりに大阪のド真ん中、不夜城ミナミへと繰り出しました。

goo_211557.jpg

串カツの店に入ろうと思えばビールがスーパードライで却下。

韓国料理の店を見つけると・・・スーパードライ。。。

安い居酒屋に入ろうとするもスーパードライ! 飲食店はスーパードライが多いのか?

goo_213929.jpg

歩き疲れたのでナンバで居酒屋さんにイン。

焦げすぎの羽付き餃子、焼き鳥や何やかんやと注文してビールが進む。

因みにココはサントリーのプレモルでした。

〆に鶏チャーハンを食べて退店。 ウマかったデス。

goo_221843.jpg

夜遅くになっても大勢の人が街を行きかっている。 (さすが都会、高槻とは大違い)

が、その殆どは・・・大陸からの観光客! 日本人のほうが少ないぐらい。

露店のタコ焼き屋の年配の大将までもがカタコトの中国語で対応していた。

お客さんの大半が中国からの観光客のようです。 (ウチの周辺には観光客はいない)

goo_230949_1.jpg

全国的に有名になった ”くいだおれ太郎” が設置されているビル。

そのビルのテナントにジャイアント白田さんの串カツ店もあります。

ジャイアント白田さん、知ってますか?

大食い王、元フードファイターの白田さんです。 今は引退して飲食店経営。

この日、たまたま白田さんが店に立ってました(入店はしてません。。。)

goo_230718.jpg

この中座くいだおれビルの前を通った時は太郎人形が元気に太鼓を叩いてましたが
飲み終えた後は・・・太郎人形もお休みになったようです。

連日、写真撮影されている太郎人形、すっかり有名になりましたね。

goo_230921.jpg

今は綺麗なテナントビルになってますが、昔むかし、今から半世紀以上前、くいだおれに
ウチの親父が勤めていたのです。

当時は大衆の飲食店で和食部と洋食部があったそう。
その当時から地方から来るお客さんで賑わっていたそうです。

くいだおれ時代の面白い話も以前にたくさん聞きました。

アルコール依存症の職人の話、ウナギのタレのフタを開けると・・・
和食部と洋食部の食材の交換などなど・・・今では考えられない話です 笑

この後、電車に乗るため二人してダッシュ! 

駅に着いた時はハーハー、ゼイゼイ、足がつりそうでしたわ。


さぁ12月も中旬になります。 

これから正月休みまで外飲みは自粛。 正月に向けてプレッシャーが・・・ (+_+)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・ \(^o^)/ ← こんな顔になります

コレをポチ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2019/12/11 16:21 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
流石大阪ですね、夜でもこんなに賑やか
[ 2019/12/11 16:39 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは^^

友達、かなりスーパードライ嫌っていますね。
そんなに向かないのかなぁ~~
思えば、私もスーパードライを初めて飲んだ時
なんか水っぽい感じで、軽すぎ~~!って気がしましたね。
それまでは一番搾りだったので。
でもすぐに慣れて、この癖のない軽やかさが好きになったけど。

あぁ~~、串カツが食べたくなりました。
天ぷらより串カツが好きです。
[ 2019/12/12 16:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 流石大阪ですね、夜でもこんなに賑やか

カーテンおしゃれ さんへ

カーテンおしゃれさん、おはようございます。

大阪のド真ん中は賑やかですよー。
我が街、高槻市とは大違いです 笑

夜の街を闊歩しているのは若者と外国人。
たまにボクらのような中年のおっさんです。

歳をとると遅い時間、繁華街にいるのは何だか不安。
オヤジ狩りに遭うかもしれませんし (+_+)
[ 2019/12/13 08:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは^^
>
> 友達、かなりスーパードライ嫌っていますね。
> そんなに向かないのかなぁ~~
> 思えば、私もスーパードライを初めて飲んだ時
> なんか水っぽい感じで、軽すぎ~~!って気がしましたね。
> それまでは一番搾りだったので。
> でもすぐに慣れて、この癖のない軽やかさが好きになったけど。
>
> あぁ~~、串カツが食べたくなりました。
> 天ぷらより串カツが好きです。

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます。

悪友はスーパードライを飲むと頭が痛くなるそう。
他のビールは何もないのに・・・不思議な奴です 笑

大阪の名物?になっている串カツ。
お店も沢山ありますよ。

一般的には割と安い店が多いです。
ワイワイ、ガヤガヤの雰囲気がいいですね~。

ソース二度付け禁止! は有名なフレーズになりました^^
[ 2019/12/13 08:20 ] [ 編集 ]
こんばんわ
こんばんわ。

ミナミもキタも外国観光客でいっぱいですよね。

先日、京都に行くことがありましたが京都駅なんか
日本語を聞くより中国語を聞くほうが多かった感じでした。

東京もそうなんでしょうね。
観光国になるのは良しとしてもマナーが???です。
[ 2019/12/13 18:04 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ
> こんばんわ。
>
> ミナミもキタも外国観光客でいっぱいですよね。
>
> 先日、京都に行くことがありましたが京都駅なんか
> 日本語を聞くより中国語を聞くほうが多かった感じでした。
>
> 東京もそうなんでしょうね。
> 観光国になるのは良しとしてもマナーが???です。

吹田在住 さんへ

吹田さん、おはようございます。

本当に外国人の多さにビックリしましたよ。

京都に親戚がいて、京都は外国人観光客であふれてる、と。
伊勢丹も明らかに外国人の購買を意識したレイアウトになり
京都色が薄れてしまったと嘆いてました。

祇園なんかは迷惑がってますよね。
マナーの悪さが指摘されています。

文化や習慣の違いはあれどルールは守ってほしいですね。
[ 2019/12/15 10:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ