fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

お造り? お刺身?

こんにちはー (^^)/


地域によって違う呼び方、名称。

あなたは生魚の切り身のことを何て言いますか?

『造り』 それとも 『刺身』 ? ウチは 『造り』 派です。

magu_1_t2.jpg

マグロだけの造りの注文。 マグロ好きの旦那さんからの注文でした。

因みにマグロの上に乗っているツブツブはアラレです。
その右側のマグロはサッと湯に通して霜降りにしたもの。

magu_1_t1.jpg

コチラは2人前を一盛りにした盛り合わせ。 2人前といってもボリューム盛り。

magu_1_t3.jpg

イカに乗せたアラレも綺麗でしょ。

サーモンの切り身の中にイクラ、親子盛りというところでしょうか。

magu_1_t4.jpg

そもそも、魚の切り身を刺身と言い、その切り身を盛り合わせたものを造りというのが
一般的なようです。

江戸時代、魚の切り身は武士の“切る”という連想から忌み嫌われ“刺す”になった
という話もあるようです。 切る、よりも刺す!というほうが何だか怖い~ 笑

なので関東では刺身という名称が定着し、関西では造りというのが一般的というのが
ボクの勝手な解釈です。

刺身でも造りでも・・・ま、どっちでもいいのですが。。。。


ご覧下さり有難うございました!

生の魚をお醤油で・・・ウマいですよね~ \(^o^)/

刺身派、造り派、どちらでも → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2019/10/17 16:31 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
こんばんわ。

やっぱり関西では造りと言いますよね。

それにしても美味しそうです。

個人的にはマグロだけの造りよりも色々と楽しめる
造りの盛り合わせがいいですね。

あー食べたい!
[ 2019/10/17 22:48 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは^^

美味しい刺身が食べたいです。
刺身と切り身^^
その区別って考えたことなかったが、魚の切り身を刺身
そしてそれを盛り合わせたのが造り。
私も、そう解釈してきました。これが一般的なんですね。
あぁ~、私も一般的な人間に仲間入りできたんだ。
[ 2019/10/18 21:28 ] [ 編集 ]
刺身と造りの違い

分かりますよ~♪


ただ、、、、、、飴玉はずっと あめちゃん


なんででしょうね_?


[ 2019/10/19 07:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんわ。
>
> やっぱり関西では造りと言いますよね。
>
> それにしても美味しそうです。
>
> 個人的にはマグロだけの造りよりも色々と楽しめる
> 造りの盛り合わせがいいですね。
>
> あー食べたい!

吹田在住 さんへ

吹田さん、こんにちは。

やっぱり関西では造りと言うのが一般的なようで。

単一の魚よりも種類がある盛り合わせのようが
ボクもいいです^^ 

この注文の方はマグロ好きでマグロしか食べません 笑
握り寿司もマグロばかりを注文されます。

日本人はとにかくマグロ好き。
商売をしている身としては・・・・

漁獲量が気になります。。。
[ 2019/10/19 15:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは^^
>
> 美味しい刺身が食べたいです。
> 刺身と切り身^^
> その区別って考えたことなかったが、魚の切り身を刺身
> そしてそれを盛り合わせたのが造り。
> 私も、そう解釈してきました。これが一般的なんですね。
> あぁ~、私も一般的な人間に仲間入りできたんだ。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは^^

造りでも刺身でも・・・どちらでもいいと思うのですが
何事にも由来があるようで。。。

寿司を食べる時も初めは白身から、だんだんと味の濃いものに
していき・・ガリで口直しをしてから云々と・・・。

あるようですが、今の時代、何でも好きなものから
好きなように食べていいと思いますよ。

ごくさんは一般的な人間?

いえいえ、博学で繊細。
オマケに音楽的、美術的にも才能があるスーパーマンですよ~!
[ 2019/10/19 15:41 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 刺身と造りの違い
>
> 分かりますよ~♪
>
>
> ただ、、、、、、飴玉はずっと あめちゃん
>
>
> なんででしょうね_?

むらさん さんへ

むらさん、こんにちは^^

関東出身の方が「刺し身の盛り合わせ」と言われます。
コチラ方面の方なら『造りの盛り合わせ』ですから。
ま、どっちでもいいのですが 笑

比較的若い大阪のオバちゃんは「アメあるよ~」

それよりも年輪を重ねた年季の入ったオバちゃんは
「アメちゃんあるよ~」と何故か“ちゃん“付けとなるのが不思議。

ウチの嫁さんは・・・まだまだヒヨっこ。 
ちゃん付けはしてないようです 笑
[ 2019/10/19 15:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ