fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 04

真似した生姜鍋~♪

こんにちは (^^)/


9月の頭、親父の米寿の祝いで会食した時の生姜鍋。 (その時の記事)

早速、家飯で真似しました ^_^;

嫁さんが材料を買う時、スーパーにソウメン瓜があったのでソウメン瓜の酢の物も。

ソウメン瓜にサバ、エビ、タコ、カニカマで和えての酢の物。
このシャキシャキ感が実に良い、食感というのは大切な要素ですね。

hanayuu_025.jpg

豚バラ肉とレタス、そして重要なアクセントとなる新生姜。 細かく切ってます。

hanayuu_026.jpg

鍋にニンニクスライスを入れた出汁に入れて豚肉に火が通ればOK!

ニンニクを入れることによって出汁にアクが出ない(らしい)

hanayuu_027.jpg

コレをポン酢じゃなくてゴマだれで頂きます。 

hanayuu_028.jpg

豚肉と一緒にレタス、生姜を一緒に食べる・・・ウマ~い!

レタスと生姜のシャキシャキ感、ゴマだれとの相性がGOOD!

簡単に出来るし皆さんもお試しあれ~~ (^^)


ご覧下さり有難うございました!

新生姜の時だけしか食べれませんよ \(^o^)/

夏鍋もいいものデス    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2019/09/20 08:11 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
こんにちわ。

豚しゃぶのような感じの鍋みたいですね。

ショウガを入れるなんて初めて見ました、知りました。

体があったまりそうですが、この時期なら暑くなるのでは?

変わった鍋料理、食べてみたいです。
[ 2019/09/20 14:25 ] [ 編集 ]
試してみます
これは良いですね。
近いうちに試してみようかなー。
新生姜が問題かな?
[ 2019/09/21 18:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちわ。
>
> 豚しゃぶのような感じの鍋みたいですね。
>
> ショウガを入れるなんて初めて見ました、知りました。
>
> 体があったまりそうですが、この時期なら暑くなるのでは?
>
> 変わった鍋料理、食べてみたいです。

sanche さんへ

sancheさん、おはようございます。

豚しゃぶのような感じですが、これの特徴は
何といってもショウガ!です。

豚肉と一緒にショウガとレタスを食べるとシャキシャキ
として美味しいですよ。

ショウガ効果なのか、確かに汗かきました ^_^;

ヘルシーな感じなので沢山食べれます。
一度、お試しあれ~。
[ 2019/09/23 08:24 ] [ 編集 ]
Re: 試してみます
> これは良いですね。
> 近いうちに試してみようかなー。
> 新生姜が問題かな?

ご隠居プーさん さんへ

プーさん、おはようございます^^

ヘルシーでシャキシャキの食感!
是非、作って食べてくださいませ。

簡単に出来るけど、ショウガを沢山刻む作業が
なかなか大変です ^_^;

ニンニクを入れた効果か?
確かに出汁にアクが出ませんでした。

科学的根拠があるんでしょうね。
難しいことは解りませんが・・・。
[ 2019/09/23 08:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ