こんにちは~ (^^)/
早くも7月に入り、今年も半分過ぎてしまってる。
アッという間に年末ですね! ← それは余りにも極端でしょ
さて、皆さんの好物は何でしょう?
ボクは薩摩揚げなどの練り物が好きなんですよね~。
ある日の朝、中央市場で買い出ししているとスポット商品としてこんなモノが。

カマボコ板に張り付けられたものでタコが入っているようです。
綺麗な形ではなく、このゴツゴツとした手造り感が何ともいい!

勿論、そのままでも食べれるけど薄く切って焼いて昼食で。
残りの半分は今晩のビールのアテになる予定 (^^)

当たり前ですが・・・食べることが出来ないのが残ったカマボコ板!

しかーし! このカマボコ板をゴミ箱に捨てることなく再利用です。
それは店の裏口のドア。
このドアの手前には網戸が付いている。
ドアを開けて網戸状態にしている時、風によって網戸が開いてしまうので今までは
網戸が開かないように手前にモノを置いてストッパー変わりにしてました。

この原始的な状態から少し頭を使って進化させた。 人間は考える葦である!
どやっ!ボクの発想から生まれた “網戸、手前に来ませんストッパー”

開こうにもカマボコ板のストッパーで開きません。
開ける時はカマボコ板をスライドさせるだけの簡単設計ですわ (^^)v
只今、この “網戸、手前に来ませんストッパー” は実用新案申請中です 笑
えっ? 単純で小学生でも考え付く発想?
実用新案を取り下げます。。。 ^_^;
ご覧下さり有難うございました!
これで風がきても安心ですよー\(^o^)/
ポチッとひと押し →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
何だか美味しそう!
そのカマボコ板を再利用するというのはNICE!
いいアイデアですよ!