fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

木下大サーカス!

こんにちはー (^^)/


皆さん、サーカスを見たことがありますか?

テレビで見たことはあっても実物をリアルで見る機会は中々ないのでは?

日本を、いや世界を代表する木下大サーカスを体験してきました♪

ki_no_s1.jpg

去年の12月から大阪梅田、うめきた区域で開催されている木下大サーカス。

年末年始は行けない、節分があり、雛祭りがあり、で千秋楽の最終日に行くことに。
平日なので余り混んでないと思っていたけど・・・着いた時には長蛇の列!

ki_no_s2.jpg

サーカスの料金は自由席の当日券で3300円、結構なお値段デス。
そこにオプションで指定席が1500円から2500円まであります。

実はサーカスに特別な関心があった訳でもない。 それでは何故、行ったのか?


ハイ、無料券を頂いてたので~~す^^

ki_no_s3.jpg

タダで貰ったので見に行こか、というぐらいの軽い気持ちで。。。 ^_^;

でも自由席は長蛇の列。
なので映画を見たつもりでオプションの指定席を買うことにしました。
もっとも、リングサイドの一番いいところは完売で空いている指定席はロイヤルブルー
という場所しかなかったので二人分3600円を払って購入。

特設会場は昔風に言うならワイヤーでサーカス小屋が作られています。

ki_no_s4.jpg

初めてサーカスというのを見ました。 その感想は・・・

とにかく、とにかく面白かった!
今まで持っていたイメージと違い、“面白さ” “楽しさ” というものが織り込まれてます。

プログラムとプログラムの間にピエロ(アメリカ人の男の人と女の人)が織りなす
演出は笑いあり、会場が一体となり非常に盛りあがりましたよ。

いやー、面白かった。 演舞者だけでなく動物たちも頑張ってました。

写真を撮りたかったけど、会場内は撮影禁止。
最後の最後、フィナーレの時だけ撮影してもOKとのことで一枚パシャリ。

ki_no_s5.jpg

会場を出てすぐのところにある大丸百貨店で昼ごはん。

ki_no_s6.jpg

その前にトイレ。 落ち着いた雰囲気の綺麗なトイレですわ~。

トイレの写真を撮る輩はボクぐらいでしょうね (^^ゞ

ki_no_s7.jpg

サーカスを見て興奮したのか、お腹はペコペコ。

元気をつける為にトンカツ屋さんへ。 トンカツとカレーがセットになったやつ。

ki_no_s8.jpg

トンカツが柔らかくて美味しかった~。

ホントは寒かったので蕎麦を食べたかったけど、蕎麦屋さんには長い待ちの列が。
ボクは並んで待つのが嫌なのでスルーしました(10分以上は待てない体質ですから)


木下大サーカス、今度は名古屋公演のようです。その次は埼玉。

楽しくて面白い、興奮と感動! 機会があれば是非とも体感して下さい。


ご覧下さり有難うございました!

因みにボクは木下大サーカスの回し者ではありませんよ~ \(^o^)/

サーカスを見たことない人はクリック → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2019/03/18 16:11 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
味よしさん、こんばんは^^

木下サーカス、もうウン十年前に見たことあります。
子供はもちろん、大人が見ても楽しいですね。
記憶によると私もチケットを頂いたような。
動物がでてくるサーカスが好きですね。

サーカス見たことあるけど、クリックしときますね。

う~~ん、美味しそう^^
カツカレーにして食べても美味しいでしょうね。
カツカレーも暫らく食べていませんね。
[ 2019/03/19 20:01 ] [ 編集 ]
あ~~~!!羨まし~い!
私も自由席のチケット、会社の関係で購入してたんですけど、
最終の金曜日に仕事終わってから行こうとしたら、
並んだ末に満席で入れなくて、見れませんでした。。
しかも寒かった。。
フィナーレの写真見せてもらったので、見た気になっておきます♪
[ 2019/03/21 09:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは^^
>
> 木下サーカス、もうウン十年前に見たことあります。
> 子供はもちろん、大人が見ても楽しいですね。
> 記憶によると私もチケットを頂いたような。
> 動物がでてくるサーカスが好きですね。
>
> サーカス見たことあるけど、クリックしときますね。
>
> う~~ん、美味しそう^^
> カツカレーにして食べても美味しいでしょうね。
> カツカレーも暫らく食べていませんね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます^^

ボクも大昔にテレビで見ただけで本物の
サーカスを現場で見たのは初めてでした。

時代の流れで・・・動物虐待?
を意識しているのか、動物のショーは楽しい出し物
ばかりでムチでバシッ!などというのはありませんでしたよ。

カレーを外で食べたのは久しぶり。
ホントはソバが食べたかったけど ^_^;

サーカス見ての応援クリック、有難うございますー (^^)/
[ 2019/03/21 09:43 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あ~~~!!羨まし~い!
> 私も自由席のチケット、会社の関係で購入してたんですけど、
> 最終の金曜日に仕事終わってから行こうとしたら、
> 並んだ末に満席で入れなくて、見れませんでした。。
> しかも寒かった。。
> フィナーレの写真見せてもらったので、見た気になっておきます♪

machi さんへ

machiさん、おっはようございます。

それはそれは残念でしたね。。。
いや、メッチャ面白かったですよ。

ボクもサーカスなんて子供騙しぐらいに思ってましたが
実際に見ると驚きと興奮、そして楽しいショーでした。

今度、大阪に来るのは4年後以降みたい。
関西圏に4年に1度ぐらいの割合で公演するみたいです。

今度また大阪公演があれば是非ともまた行きたいです。

ただし・・・
5000円はチョット高いかなぁ。。。
[ 2019/03/21 09:46 ] [ 編集 ]
遊園地にしても動物園にしてもサーカスにしても

若かったころに行った感想と


子供を連れて行った時の感想と


今に自分が行ってみた感想と


それぞれ違うんですってね


去年は岡山に来ていたんですが仕事が忙しくて行けなかった


また四年後、、、、、54歳の時にでも見に行きましょう
[ 2019/03/21 11:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 遊園地にしても動物園にしてもサーカスにしても
>
> 若かったころに行った感想と
>
>
> 子供を連れて行った時の感想と
>
>
> 今に自分が行ってみた感想と
>
>
> それぞれ違うんですってね
>
>
> 去年は岡山に来ていたんですが仕事が忙しくて行けなかった
>
>
> また四年後、、、、、54歳の時にでも見に行きましょう

むらさん さんへ

むらさん、こんばんは。

言われてみれば・・・うなづける。

先日行った万博の太陽の塔にしても
子供の時につれて行かれた時の印象と
自分が子供を連れて行った時、
そしてオッサンになって改めて感じた感想、
それぞれ違う感覚です。

サーカスに至っては初めてだったので
ストレートにオッサンの感想のみですわ 笑

機会があれば是非、サーカスに行ってみて下さい。
ただし、なにかのツテを頼って無料券をゲットしてね。
[ 2019/03/21 19:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ