fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

3月3日だけの♪

こんにちは~ (^^)/


1年過ぎるのは本当に早い!

お正月が終われば節分の巻寿司。
そして1カ月後には雛祭り。

当店では3月3日限定で毎年、特製のちらし寿司を作っています。

2019_hhh_lp1.jpg

炊きたて、合わせたてのシャリに次々と具材を投入~~♪

干瓢、高野豆腐、カニカマ、タコ、エビ、煮椎茸の寿司具材に・・・

この日だけのレンコン、人参、フキの炊き合わせに酢漬けジャコ。

2019_hhh_lp2.jpg

素早く混ぜ合わせて出来上がり♪

具材タップリ、ここまでの具材は家庭では揃わないのでは?

2019_hhh_lp3.jpg

トッピングとして刻み海苔、錦糸玉子の上には・・・

オボロ、三つ葉、キヌサヤ、ガリ。
季節ものとして桜蒲鉾と米粉の花びらと今年はちりめん山椒。

2019_hhh_lp4.jpg

出来上がりはこんな感じ (^^)

2019_hhh_lp5.jpg

この特製ちらし寿司に蒸したての茶碗蒸しをセットにして配達。

今年は日曜日だからか、早めからの予約が入って予約完売でした。
何軒かはお断りするという事態に(ゴメンナサイ)

「お雛さんの時のちらし寿司を・・・」

と毎年、後日に注文されますが・・・できません ^_^;

ドバッーとシャリを炊いてガバッーと合わせて出来上がるので数人分を作るというのは
無理なんです。

なので1年に1回のサービス品としての販売。

来年まで待って下さーい。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると嬉しいです \(^o^)/

クリックはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2019/03/04 14:54 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(2)
こんにちは~

ひな祭りのお仕事お疲れ様でした

美味しそうですね~

前の記事のパスタも すんごく美味しそうでしたよ


最近うちの旦那も 晩酌は ワインになりました

白 赤 ロゼ で 夕飯のおかずに合わせて変えて飲んでます
[ 2019/03/04 11:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~
>
> ひな祭りのお仕事お疲れ様でした
>
> 美味しそうですね~
>
> 前の記事のパスタも すんごく美味しそうでしたよ
>
>
> 最近うちの旦那も 晩酌は ワインになりました
>
> 白 赤 ロゼ で 夕飯のおかずに合わせて変えて飲んでます

ラブママ さんへ

ラブママさん、おはようございます^^

どうにか無事にトラブルなく雛祭りのちらし寿司
イベントを終えることができました。

忙しい日が済むと・・あとはヒマヒマ状態になるのが
難点なこの商売。。。

ワイン、ボクは最近は赤オンリーです。
初めはロゼ→白でしたが、今は赤ワイン。
量販店かネットで安い物を楽しんでまーす。

パスタはメッチャ美味しかったですよ。
寿司屋でもパスタ、イタリアン好きなんです (^^)
[ 2019/03/07 08:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ