fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

こんなん作ってみた♪

こんにちは (^^)/


寿司組合の会合での話題は・・・やはりコロナ一色。

どの店舗も当然ながら売り上げが大幅ダウン、創業以来の赤字だの、家賃の
減額を申し込んだだの、従業員の給料が・・・などなど、暗い話ばかり。

大きなダメージを受けているのは当店だけではなさそうです。

マスクの代わりに全国民に寿司券を無料配布してくれたらいいのにぃ・・・ (^^ゞ



ヒマということもあって、遊び心でおぼろ昆布のシートを使って巻物を作りました。

このシートは海苔よりも柔らかい、シャリに馴染むと余計に柔らかくなります。

k_kk_101.jpg

巻物の中身は海鮮巻のネタ。 海鮮巻のマグロやサーモン、エビやカンパチなどなど。

k_kk_102.jpg

半分に切った断面はこんな感じ。

k_kk_103.jpg

この上に更にマグロとサーモンの切り身、ホタテとイクラをトッピング~♪

k_kk_104.jpg

何となくケーキのモンブランをイメージしたので栗の代わりにホタテ。

赤い食材は食欲をそそり美味しそうに見えるのでマグロ、サーモン、イクラを。

k_kk_105.jpg

なんちゃって海鮮寿司ケーキの出来上がりです (≧o≦)

海鮮ネタがタップリ! 勿論、美味しかったですよ。

ただ、ちょっと手間がかかりますねん。。。


ご覧下さり有難うございました!

フォークじゃなくてお箸で頂きました \(^o^)/

面白いねーと思ったら → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2020/05/28 09:01 ] お寿司になった | TB(0) | CM(4)
切り口が気持ち良いです
流石ですね。
シャリがスパッと切れている巻き寿司
見ているだけで旨そうに見えます。
やはりプロは道具も良いし、手入れも良いんですね。
[ 2020/05/28 20:35 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
おはようございます。
飲食店は大打撃でしたね。
飲食店以外の多くの業種が大打撃だと思います。
我が職場も赤字です・・・

新メニューが完成しましたね。
手間がかかる分、お値段も高めになりそうですね。
[ 2020/05/29 08:49 ] [ 編集 ]
Re: 切り口が気持ち良いです
ご隠居プーさん さんへ

プーさん、おはようございます^^

魚の皮を引く時や硬いものを切るときなど、
やっぱり包丁が切れないとケガをする確率が大です。

ボクも今までで指を切ったことを顧みれば茹でたタコを
ネタ切りするときが多いように感じます~。

切れない包丁は指を切る確率が高いというのは言えそうです。

商売柄、和包丁に慣れているので・・・
どうもステンレスの包丁は使いにくい。。。。(^^ゞ
[ 2020/05/31 11:12 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

いやー飲食店は大打撃です~~!
というか、ほぼ全ての業種で影響があるでしょうね。

これからの不景気、倒産、失業者が心配になりますね。

このお寿司は非売品なのです。
ちょっと遊び心で作ってみただけ。

娘は写メを撮って喜んで食べてました 笑
[ 2020/05/31 11:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ