fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

福岡にて その(3)

こんにちはー (^^)/


福岡シリーズの第3話です。


美味しいハンバーグを食べた後、車でドライブ。

車中ではカップルのように楽しい話が尽きません。
助手席に乗る機会はあまりないので何だか落ち着かないけど楽チン状態♪

すると前方にお城が見えてきた。 唐津城らしい。
折角なので行ってみようということになり車を走らせます。

fu_301_02482.jpg

高台にそびえるお城。

この階段を登っていかねばなりません。

普段は歩かない、走らない、運動しない、の三拍子。 この階段でフーフー状態 (^^ゞ
一方、彼は去年の福岡マラソンを完走したという足腰を持つ男。 スイスイと登って行く。

fu_302_02481.jpg

お城から城下を見降ろすと気持ちのいいものです。
ワンショット、ツーショットの写真を撮ったけどオッサン写真は見苦しいので割愛 笑

見降ろすと海です。 そこで急遽、次の行き先が決まりました。

小さな舟に乗って高島という小さな小さな島に行くことに。

この高島には有名な宝当神社があるのです。

fu_303_02492.jpg

そう、“ 宝が当たる ” 神社ということで宝くじ愛好者には有名な神社。

実は何年か前にテレビで紹介されていたのを覚えていた。
不思議とこの神社でお参りして宝くじに当選した人が沢山いるという番組でした。

テレビの特集で取材に来た芸能人の写真がアチコチに掲示されている。
現に平日にもかかわらず島に向かう船が満員状態には驚いた。

fu_304_02491.jpg

小さな島は宝当神社一色です。 宝当神社で島おこし状態。

売店では金色の袋や金運を招く品々が沢山売られてました。
その金袋に宝くじを入れてお参りすると当選確率が大幅にアップ? という訳。

他の訪問者は2000円、3000円する金の袋をこぞって買っていた。

流石にボクは・・・

『金袋を買っても当たることなど絶対にない!』 と思っているので買わず。。。
そもそも、強運も持ち合わせてなければ引きも弱いというのは自覚してマス ^_^;

fu_305_02490.jpg

船場の近くでは “運だめし” と言わんばかりに宝くじの販売所がありました。
お参り後に宝くじを買うように設置されているような・・・かんぐりすぎかな?

皆さん、列をなして宝くじを買っている。
その流れに引きつけられるように・・・ボクも彼も1000円分を買うことに。

謙虚なボクは億を狙わず小額が幅広く当たるというスクラッチ式の宝くじを5枚購入。

その場でめくらず、帰ってからのお楽しみに持ち帰りました~ (^^)v


ご覧下さり有難うございました!

当たるように皆さん祈って下さい \(^o^)/

当たりますよーに → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2019/02/13 18:21 ] 独話 | TB(0) | CM(10)
味よしさんへ
おはようございます。
博多~
呼子のイカ、博多うどん、豚骨らーめん・・・
期待しています。
どんどん麺が出汁を吸っていくうどん・・・
で、ラーメンは、最低でも3杯ですかね~
[ 2019/02/14 08:25 ] [ 編集 ]
当たりますように♪♪
私もふだん、全く宝くじとか買わないんですけど、
多分ここに行ったら買っちゃうんでしょうね♪
[ 2019/02/14 08:51 ] [ 編集 ]
おはようございます
移動中にて読ませて頂きました。前にタレントの出川さんがテレビで紹介されてましたよ。宝くじの当選者が続出しているとか!半信半疑で見た記憶があります。果たして味よしさんはどうだったか?気になります!
[ 2019/02/14 09:36 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは^^

気ままな旅、行きたくなったところへと行く。
いいですね。
私もそんな旅してみたいです。
結婚してからはそれも無理!
夫婦二人の旅は、事前にしっかりスケジュールを決め
予定通りのスケジュールをこなしていく。
そんな旅になっていますね。

宝が当たる神社^^
信じないですが、でもいざその神社へ行ったのなら
多分、宝くじ買うでしょうね。
[ 2019/02/14 16:43 ] [ 編集 ]
こんにちは~

私は宝くじ ロトシックスのみ 1枚200円を位置も買っています

月に 約1600円の出費で 夢を買っています。

私も普段は助手席は しっくりきません 楽だけど

隣に乗ってても 注意を怠らないから 結局 点かれるのは同じ

楽しい旅行が出来てて 良かったですね。
[ 2019/02/15 13:29 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます。
> 博多~
> 呼子のイカ、博多うどん、豚骨らーめん・・・
> 期待しています。
> どんどん麺が出汁を吸っていくうどん・・・
> で、ラーメンは、最低でも3杯ですかね~

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちは。

呼子のイカは有名みたいですね。

豚骨ラーメンはともかく・・
博多うどん? コレは知りません。

残念ながらラーメンは1杯だけでしたよー。

何か、博多は元気があるなーと感じました。
街にも人にも活気があったような。
大阪は元気がありませんわ~。
[ 2019/02/15 17:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 当たりますように♪♪
> 私もふだん、全く宝くじとか買わないんですけど、
> 多分ここに行ったら買っちゃうんでしょうね♪

machi さんへ

machiさん、こんにちは。

そもそも宝くじの高額当選の確率は?
買わなければ絶対に当たらないけど・・・
買っても当たる気がしませんわ~。

まぁそんな考えだから当たるわけないか ^_^;

この場所、この雰囲気では買ってしまいますよ~。
皆さん、当たり前のように買ってました 笑
[ 2019/02/15 17:15 ] [ 編集 ]
Re: おはようございます
> 移動中にて読ませて頂きました。前にタレントの出川さんがテレビで紹介されてましたよ。宝くじの当選者が続出しているとか!半信半疑で見た記憶があります。果たして味よしさんはどうだったか?気になります!

Niki さんへ

Nikiさん、コメントおおきにです。

島に降りたら訪問された芸能人の写真がズラリ。
確かに出川さんの写真もありましたよ。

驚いたのは神社の中の壁に当選者からのお礼の手紙や
FAX、証拠写真などが沢山貼り付けられてました。

なので当選者は本当にいるんだと!
それも数万円から億の当選者まで。

ボクのスクラッチ宝くじはどうだったか?
引っ張るようですが続編にてお知らせしまーす。
[ 2019/02/15 17:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは^^
>
> 気ままな旅、行きたくなったところへと行く。
> いいですね。
> 私もそんな旅してみたいです。
> 結婚してからはそれも無理!
> 夫婦二人の旅は、事前にしっかりスケジュールを決め
> 予定通りのスケジュールをこなしていく。
> そんな旅になっていますね。
>
> 宝が当たる神社^^
> 信じないですが、でもいざその神社へ行ったのなら
> 多分、宝くじ買うでしょうね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

今回は旅行というよりは飲みに行った感じですよ。
随分高い交通費になりましたが・・・^_^;

なので観光地などにも全く関心がなく下調べもなし。
仕事を終えてから続きで出発したので。

新幹線は懐かしくも快適でした。
アッという間に福岡に到着。

本当は駅弁を買って新幹線で食べたかったけど
到着すると飲み会だったので飲まず喰わずでガマン。

宝当神社は面白かったです。
少しへんぴなところなので中々行くのも面倒なところ。

島は宝くじ一色で島おこし状態。
あの雰囲気なら買わない人でも買ってしまいますよ。
ボクもそのひとり ^_^;
[ 2019/02/15 17:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~
>
> 私は宝くじ ロトシックスのみ 1枚200円を位置も買っています
>
> 月に 約1600円の出費で 夢を買っています。
>
> 私も普段は助手席は しっくりきません 楽だけど
>
> 隣に乗ってても 注意を怠らないから 結局 点かれるのは同じ
>
> 楽しい旅行が出来てて 良かったですね。

ラブママ さんへ

ラブママさん、コメントおおきにです。

嫁さんの運転なら助手席にいても少し不安で
足を突っ張ってしましますが・・・
運転の上手い彼なら心配はありませんでした。

ロトですか。
ボクは全く買ったことありません。

宝くじで億が当たったら『こうしたい、アレ買いたい』
などと想像?妄想?しますが

はなから買ってないボクが当たるはずもなく(笑)

小額狙いのスクラッチくじ、はたして結果は?
[ 2019/02/15 17:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ