こんにちは~ (^^)/
法事の料理。
いや、ウチの法事料理ではありません。 注文を頂きました。

六種盛りのボリュームあるお造りです。
京料理に携わる方から怒られそうなぐらい大きく切っています。
ここら辺は田舎なので小さな切り身だと不評なのです。

こんな感じの会席料理が出来上がり♪

水菓子(果物)と茶碗蒸しも別に付いてます。 後は配達。

近年は仕出しで料理を注文するというのが少なくなりました。
法事でも結納でも出席(でせき)で出かけるというのが増えています。
店に行くと家の人は何もしなくていい。
家も狭く、用意も大変なので避けるのでしょう。
ある住職が言ってました。
「仏さんのいる仏壇のところで皆が会食するのが望ましいこと。
そこでは仏さんも一緒に食べてますからね」
住宅事情もあり、なかなか難しくなってきてますね。。。
ご覧下さり有難うございました!
クリックはコチラ →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!