fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

鯉の姿煮~♪

こんにちは~ (^^)/


朝晩、肌寒くなりましたねぇ、すぐに寒い寒いと言う季節になるでしょう。
パッチ タイツや冬用の帽子も準備OK! 冬支度ですわ。

最近は何やかんやと用事があり仕事以外で忙しい日々。
仕事で忙しくなって欲しいもんです ^_^;


さて少し前、滋賀県の大津に行く用事がありました。

滋賀県と言えば琵琶湖。 
学生の時、滋賀県出身の友人に滋賀の悪口を言うと 『琵琶湖の水、止めるゾ』
『水止めて飲まれへんようにするゾ』 なんて言われてました。 定番のセリフです。


大津の料理屋さんで昼食を頂いた時にも “名物” と言われたのがコレ。

matuo35_3.jpg

「鯉の煮付け」

鯉を輪切りにして甘辛く煮付けたもので非常に美味しい。

matuo35_2.jpg

昼食の時に美味しい、美味しいと言っていたからか?
帰りにお土産用の真空パックを頂いちゃった。 アピールした訳ではないけどネ (^^ゞ

ま、嫁さんへの土産にピッタリ! 遠慮なく頂きました^^

DSC02203.jpg

煮汁は再利用の為に取り除いて移し替え。

見た目はイマイチでグロテスクですが味は良いですよ~。

matuo35_4.jpg

煮汁に冷凍うどんを投入~、コチラもメチャウマです~ (^^)

matuo35_5.jpg

ボクが小学生だった頃、母方の祖父が作ってくれた鯉の煮付けを思い出しました。

祖父は元々、京都で川物(フナや鯉、鰻など)の商売をしていて祇園の料理屋さんに
納めていたらしい。 フナや鯉の料理はプロだったのです。

美味しかったことだけは覚えてます。 

お爺ちゃんの鯉料理、もう一度食べたかったな。。。


ご覧下さり有難うございました!

小骨が多いので気をつけて食べないといけませんよ \(^o^)/

鯉さん、アリガト~  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2018/10/26 20:05 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
鯉ですか~!
食べたことありません!!
お土産用、いただいちゃうなんて、
ほんま美味しそうに食べられてたんでしょうね♪
煮汁まで美味しく、さすがです(*^^*)

[ 2018/10/28 11:29 ] [ 編集 ]
味よしさん こんにちは。
キンパに続き鯉も食べたことないです。見た感じはコッテリと煮付けている感じですね。鯉、観賞だけでなくたべれるんだ~。
[ 2018/10/28 13:49 ] [ 編集 ]
味よしさん、お久しぶりです。
でもブログは時々、覗いていましたよ^^

鯉の煮つけ^^見るからに美味しそう。
この煮つけの色^^
こりゃ、絶対美味しい!
先日、旅先で金目鯛の煮つけ食べたが
まさにこんな煮汁の色でした。
これまた、めっちゃ美味しかったでした。

この煮汁、ご飯にかけて食べたら美味しいだろうなぁ~~
[ 2018/10/28 18:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 鯉ですか~!
> 食べたことありません!!
> お土産用、いただいちゃうなんて、
> ほんま美味しそうに食べられてたんでしょうね♪
> 煮汁まで美味しく、さすがです(*^^*)

machi さんへ

machiさん、今日は有難う御座いました。
近々、ブログアップさせて頂きます^^

鯉やフナ料理は中々食べる機会ありませんもんねぇ。
ボクも久しぶりでした。

季節によって子持ちの鯉なら更に美味しい。
人間様は何でも食べちゃいますね。

アラ炊きした時も残った煮汁にうどんや素麺をいれて
食べると2度美味しい。
この鯉の煮汁でのうどんもメチャウマでしたよん♪
[ 2018/10/28 19:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん こんにちは。
> キンパに続き鯉も食べたことないです。見た感じはコッテリと煮付けている感じですね。鯉、観賞だけでなくたべれるんだ~。

Niki さんへ

Nikiさん、こんばんは。

鯉料理はキンパに比べてハードルが少し高いかも(笑)
そういう料理屋さんも少ないですしね。

見た感じは味が濃いように見えるでしょうが
そんなことはなく、美味しかったですよ。

食用の鯉やフナは養殖されたものです。
川で泳いでいるフナなんかは・・・
泥臭くて食べれません (-_-メ)

食べる為に養殖して丸々と太らせているみたい。
[ 2018/10/28 19:40 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、お久しぶりです。
> でもブログは時々、覗いていましたよ^^
>
> 鯉の煮つけ^^見るからに美味しそう。
> この煮つけの色^^
> こりゃ、絶対美味しい!
> 先日、旅先で金目鯛の煮つけ食べたが
> まさにこんな煮汁の色でした。
> これまた、めっちゃ美味しかったでした。
>
> この煮汁、ご飯にかけて食べたら美味しいだろうなぁ~~

ごくしげ さんへ

ごくさ~~~~~ん、お久しぶりです~~!

随分と温度も下がり秋めいてきましたがお変わりありませんか?

金目鯛の煮付け、ウマかったでしょうねぇ~。
金目は高級魚!
生でも焼いても煮付けても美味!
金目の顔はイマイチだけど味は絶品ですもんね。

家内が金沢に行った時に金目鯛の料理があったそう。
それはそれは美味しかったと土産話だけ聞きました ^_^;
あ~、ボクも食べたかった。。。

小さい頃、店のウナギのタレをゴハンにかけて
食べたことが何回もありました。
アレも旨かったな~^^
[ 2018/10/28 19:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ