fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

天婦羅エビの仕込み

こんにちは。

先日、近所の仲良しさんから嫁さんに『昨夜はお好み焼きやったんやね♪』と。
お寿司の注文を下さったんですが、当店のホームページを見た時に、このブログ
の存在を知られてしまい・・・(知られる為に書いてはいるものの・・・)

何か、僕を知っている人にブログを見られるというのは恥ずかしい思いです。
極力、品位を損なわないように心がけまするぅ。

ただ、ブロ友さんに書いているコメントは ついつい調子に乗って地が出て
失礼な言い回しがあろうかと思いますが、どうか寛容な御心でお許しを!


さて、先日の料理の注文で使う天婦羅エビの仕込みをしました。

スーパーでも天婦羅やエビフライ用にエビの開きが売っていますが
エビは店に常にあるので、注文前に仕込みます。

DSCF2529.jpg

DSCF2531.jpg

今日は1キロのエビを天婦羅用に。皮を剥いてから水で暫くさらしておき


DSCF2536.jpg

油がはねないように庖丁を使って、尾っぽの水抜きをしておきます。
尾っぽの先を切りとって水抜きする人もいますが、当然どちらでもOK。


DSCF2538.jpg

DSCF2539.jpg

ご存じの通り、背ワタを取り除いて、腹のほうに切れ目を入れておきます。
こうしておくと、真っすぐになってエビが曲がらずに揚がるし大きくなるでしょ^^


DSCF2541.jpg

ブチブチっとエビを伸ばせば一丁上がり!

美味しい天婦羅エビになぁ~~れ!


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓    クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!
[ 2012/05/24 10:05 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(12)
おはよーございます!
沢山のエビ~海老天!大好きです~!
つば出てきました・・・(^_^;)

ところで、水抜きとは?
どのような効果があるんでしょうか?
[ 2012/05/24 10:14 ] [ 編集 ]
美味しぃお料理は、丁寧な仕込みから…なんですね(^^b
えびさんの整列?美しぃ~e-420
お店で食べる天婦羅って、すごく美味しぃですよね!!
お家では、天婦羅へたっぴ主婦なのでi-201
なかなか 上手に揚げられません~( ̄∇ ̄;i-201
[ 2012/05/24 10:50 ] [ 編集 ]
おはようございます♪
美味そうなエビだなぁ~♪

天ぷらにしたら更に美味しいんでしょうね。

天ぷらって、ほとんど作らない事もあるのですが苦手です^^;

弟子入りしたい・・・
[ 2012/05/24 11:21 ] [ 編集 ]
こんばんは。

仕込みがやっぱりプロですね~!!私は省いてしまい、いまいちのてんぷらに・・・海老さんごめんなさい~!仕込みの大切さを学びました^^
[ 2012/05/24 21:37 ] [ 編集 ]
おはようございます♥^^♥
勉強になりました。。。
結構、切れ目を入れると良いのですね~。。。

あのぉ~~~。。。
いつか、包丁の研ぎ方とか教えて戴けませんか?^^
お願い致しますm(..)m

[ 2012/05/25 08:52 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはよーございます!
> 沢山のエビ~海老天!大好きです~!
> つば出てきました・・・(^_^;)
>
> ところで、水抜きとは?
> どのような効果があるんでしょうか?

荒川美容室 さんへ

海老フライでも天婦羅でも、海老をそのまま揚げると
海老の尾っぽにある水が跳ねて火傷しちゃうでしょ♪

尾っぽには結構、水分入ってるので水を抜いてから
油で揚げれば安全、安全^^
[ 2012/05/25 09:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 美味しぃお料理は、丁寧な仕込みから…なんですね(^^b
> えびさんの整列?美しぃ~e-420
> お店で食べる天婦羅って、すごく美味しぃですよね!!
> お家では、天婦羅へたっぴ主婦なのでi-201
> なかなか 上手に揚げられません~( ̄∇ ̄;i-201

しーちゃん さんへ

天婦羅、揚げるのは簡単そうで結構難しいですよね。
温度が低いと曲がってしまうし、ベタつくし。

親父は僕の姉に『お前は不器用やから家で天婦羅は揚げるな、
火傷と火事のモトや』と今でも言ってます 笑
[ 2012/05/25 09:37 ] [ 編集 ]
Re: おはようございます♪
> 美味そうなエビだなぁ~♪
>
> 天ぷらにしたら更に美味しいんでしょうね。
>
> 天ぷらって、ほとんど作らない事もあるのですが苦手です^^;
>
> 弟子入りしたい・・・

ゆっきー さんへ

天婦羅は作るとなると面倒臭いですよね。
スーパーでも揚げた天婦羅が結構売れてます。

友人と飲みに言った時なども、みんな天婦羅を
注文するんですよ~。
僕は・・・好きですが注文してまで食べません^_^;
聞くと、家では天婦羅喰えん!からだそうです。。。
[ 2012/05/25 09:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> 仕込みがやっぱりプロですね~!!私は省いてしまい、いまいちのてんぷらに・・・海老さんごめんなさい~!仕込みの大切さを学びました^^

忍にっく さんへ

一応、お金を頂くとなると・・・仕事しないとネ。
家で普通に食べる時は手抜きしますよ~。

ウチの隣の和菓子屋さん。
ハタから見ていると簡単そうに見えるけど、やっぱり
仕込みして大変な作業をしてます。
隣の芝生は・・・ですね。
[ 2012/05/25 09:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♥^^♥
> 勉強になりました。。。
> 結構、切れ目を入れると良いのですね~。。。
>
> あのぉ~~~。。。
> いつか、包丁の研ぎ方とか教えて戴けませんか?^^
> お願い致しますm(..)m

paga さんへ

おはようございます。
庖丁の砥ぎ方ですか?和庖丁?ステンレス?牛刀?笑
文章で表現するのは難しいかなぁ?

まぁ、切れない庖丁で料理作ると危ないですからね。
キンキンに切れる庖丁のほうが安全です。
[ 2012/05/25 09:48 ] [ 編集 ]
こんにちは♪

海老は大好きなのですが
天ぷらは上手に出来ません(>_<)
冷めてもカラッとしてるのって
理想なんですが(;一_一)
現実は・・・(>_<)
[ 2012/05/25 16:27 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは♪
>
> 海老は大好きなのですが
> 天ぷらは上手に出来ません(>_<)
> 冷めてもカラッとしてるのって
> 理想なんですが(;一_一)
> 現実は・・・(>_<)

sweets さんへ

天婦羅の為だけに買うというのも何ですが
衣を作る時に少しコンスターチを入れるとカラッと
揚がり、時間持ちしますよ。

あっ、sweetsさんとこならコンスターチあるんじゃ?
[ 2012/05/25 19:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ