fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

みたらしとろとろ♪

こんにちはー (^^)/


ちょっと変わった「みたらし団子」、いや正確には「みたらし」を娘が買ってきました。

大阪は難波 『浪芳庵』 (なみよしあん) の 「みたらしとろとろ」 というネーミング。

みたらしとろとろ? 初めて耳にする、そして初めて食べることに。

yu_mitar1.jpg

お店は創業百五十余年という老舗、凄いですね~。

うっかり八兵衛も立ち寄ったのかも?

yu_mitar3.jpg

肝心の中身は・・・丸い容器の中に丸い団子。

みたらしなのに串に刺さってない、みたらしの餡がかかってない・・・。

yu_mitar2.jpg

どういうことかというと・・・

ジャジャ~ン♪ こんな感じで餡が団子の中に入ってるのでーす。

ネーミング通り、とろとろの餡が餅の中に入っている みたらし団子。

yu_mitar4.jpg

お餅もメッチャやわらか。 手で摘まむと指に餅が引っ付くぐらいの柔らかさです。

創業百五十年の味、頂きました。 美味しかった~ (^^)


ご覧下さり有難うございました!

餡が中に入っている、クリームパンみたいなもんですね \(^o^)/

変わったみたらし団子と感じたら → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2018/09/15 07:44 ] 独話 | TB(0) | CM(5)
美味しそうだったので思わずコメントしました。さすが大阪、食い倒れの街ですね。こんなみたらし初めて見ました。串に刺さってない団子、珍しい!とろとろしているのが伝わります。高性能のカメラですか?
[ 2018/09/16 09:52 ] [ 編集 ]
こんなのあるんですね~!
中にとろとろの餡、おもしろい♪
ちょっとした手土産に、良さそうですね(*^^*)
難波にこんな老舗が、私も買ってみたいです(^^)
[ 2018/09/17 11:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 美味しそうだったので思わずコメントしました。さすが大阪、食い倒れの街ですね。こんなみたらし初めて見ました。串に刺さってない団子、珍しい!とろとろしているのが伝わります。高性能のカメラですか?

Niki さんへ

Nikiさん、はじめまして。コメント有難う御座います。

ボクも串に刺さってないみたらしは初めて。
和菓子のシュークリームのような感じです。

喰い倒れの大阪と言われますが、コレといった土産物が
ないのが残念なところです。
何か大阪!という土産物があればいいのですがねぇ。

カメラは普通のデジカメですよ。
何年も前のもので最近は少しガタがきてます (-_-メ)

AUTO、いわゆるバカチョンで撮っているだけなので
何も修正や補正はしていません。
というか、出来ません。 未だ機能を理解してない状態です。。。
[ 2018/09/19 10:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんなのあるんですね~!
> 中にとろとろの餡、おもしろい♪
> ちょっとした手土産に、良さそうですね(*^^*)
> 難波にこんな老舗が、私も買ってみたいです(^^)

machi さんへ

machiさん、おはようございます。

変わっているでしょ?
とにかく外側の餅がやわらかくて中がトロトロの餡。
手で摘まむとお餅が指にひっついてしまいます ^_^;

和菓子の世界も奥が深いですよねぇ。
地域によって、お店によって、同じものでも違う。

そう思うと・・・
お寿司は全国共通? どこでも同じような感じですよね~。
[ 2018/09/19 10:38 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/09/25 08:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ