こんにちはー (^^)/
お盆の間、皆さんはどう過ごされていたのでしょう?
ボクは暑さに耐えながらセッセと握ってました(仕事ですからねぇ)
あと4日頑張れば盆休みです^^ さて、何をしようか? 思案中~♪
お盆前、こちら関西では珍しい魚が入荷されてました。
決して高い高級魚ではないけれど “珍しい” ということで仲買に勧められて買い。
福岡で水揚げされた 『チビキ』 という魚です。
魚体は金目鯛をスマートにした感じで赤いカラダ。

尾っぽも真っ赤。 口から尾っぽまで赤い情熱的なお魚ですね。

お顔は決してハンサムとは言えない・・・目がギョロっとしてるし。

三枚おろしにすると身は正にマグロのよう!
マグロほど大きくはないけれど色合いはマグロのように赤い身をしてる。

小さなチビキなら煮魚や焼き魚にすることが多いらしいけど、これぐらいの大きさなら
立派に刺身やお寿司に出来ますからね。
早速、にぎり寿司にして試食~♪ やっぱり見た目はマグロみたい。

美味しいや~~ん!
味もマグロに近い感じですかね。
マグロだと言って出されたらマグロのお寿司と思うでしょうね。
カマの部分は塩焼きにして食べましたが、コレもウマかった \(^o^)/
ご覧下さり有難うございました!
因みにチビキは血引と書かれるそうで漢字だと何となく不気味ですね ^_^;
昔は赤い身は敬遠されていたようです(マグロも同様)
チビキを知らなかったらクリックね →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
ほんと外観は金目鯛を細くした感じで
よく似ていますね。
握るとマグロ^^
味もマグロに似ているとか。
出されたら、私もきっとマグロと思うでしょうね。
マグロ好きなので、このチビキの握り
大好きになるのでは?と思います。
価格はマグロより高いのかなあぁ~~気になるオッサンです。