fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

最終処分、サヨナラ~

こんにちはー (^^)/


台風24号が過ぎ去り、高槻市から借りていた土のうを返却しようと電話したところ
次にまた大型台風が来そうなので返却せずに備えて下さいとのこと。

25号がまた日本列島を縦断しそう。。。もうやめてくれ~~!

6月に起きた大阪北部地震で屋根にブルーシートがかかってる家や危険家屋と
判断された家も近所で多数あります。

「地震の次は台風、怖いわ~」 というのが日常会話、ホント不安です。


さて、あの6月の地震で相当の物々を処分しましたが・・・処分出来ないものが・・・。
以前のブログでも書きましたが会席膳や幕の内の容器、古い寿司桶などなど。

p_shori4.jpg

ウチは有料でゴミの収集を契約しています。 が、それは一般ゴミというくくり。
これらのプラスティック製品は産業廃棄物扱いとなるので持って行ってくれません。

なので産廃業者に頼むしか方法はない。
7月に電話して引き取りをお願いしてましたが・・・

とにかく震災以後、ゴミや廃棄物の収集が非常に忙しく、ようやく来てくれました。

p_shori5.jpg

古い寿司桶も大量に廃棄。 1人前の桶は100以上廃棄処分です。

p_shori6.jpg

コチラの寿司桶は見るからに古い ^_^;
この時代の寿司桶はとにかく重い。 同じ大きさでも今のと比べると2倍ぐらいの重さ。

p_shori7.jpg

2トントラックが到着しました。 さぁ、ボクも一緒に積み込みしまっせぇ~。

san_p_ko1.jpg

大きなものから先に積み込み。 非力なボクもお手伝いデス。

san_p_ko2.jpg

申告していた量よりもかなり多かったらしい。 見積もり金額よりもアップしてしまう?

が、『手伝ってもらったし、当初の見積もり額で結構ですわ』  \(^o^)/

料金を支払い、今まで活躍してくれた道具にサヨナラ。

   『お疲れさまでした~、今までありがとね~』


ご覧下さり有難うございました!

道具も買う時に支払い、処分する時も支払い・・・えらい たこうつきますわ~ (-_-メ)

支払いオーバーしなくて良かったねクリックは → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2018/10/04 15:55 ] 独話 | TB(0) | CM(2)
コメント A さんへ
Aさん、コメントありがとございます。

オークションやリサイクルショップも考えましたが
面倒なのと当店の名入りのものもあったので一括処分しました。

おっしゃるように再生可能なプラ製品だったので少しは
安かったのかもしれません。

市の収集よりも民間の業者さんのほうが安かったので
業者さんに頼んだという経緯です。

今はどの自治体でもゴミ焼却が間に合ってないらしく
地方の焼却場まで運ぶこともあるらしいです。

とにかくゴミが多すぎますよね。
[ 2018/10/10 12:22 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/10/17 11:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ