fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

処分~その①

こんにちはー (^^)/


地震後、我が街の周辺、ようやく平常な生活に戻りつつあります。
ただ、家によってはブルーシートで屋根が覆われているところが点在。

ガス、水道も全面復旧し、スーパーの長蛇の列というのもなくなりました。

店の方は何とか営業できるように片づけたものの、2階の倉庫部屋はそのまま。
ボチボチと片づけする毎日です。

片づけの機会に不要なものは処分しようと整理してます。

第一段として会席膳。
大きい、重い、場所を取る、の3拍子。

tonai_100.jpg

まだまだ使えますが古いタイプのものなので処分。

間に敷いた古新聞も黄ばんでいるので相当昔のもの。

今や親方となった貴乃花が現役で相撲を取っていた時代のようです。
貴乃花や曙、武蔵丸といった時代の相撲は面白かったことが蘇ります。

tonai_101.jpg

新聞の日付を見ると平成7年5月。

何と23年前ではないですか! ボクも31歳という若さですわ~。
このあたりから平成不況、デフレ時代になったのでは?

tonai_103.jpg

古い分のお膳だけで・・・これだけのカサになります ((+_+))

tonai_104.jpg

置く場所もなければ捨てるところもないのが現状。

有料で契約しているゴミ業者さんでも引き取ってくれません。
何故なら・・・これは産業廃棄物扱いになるらしい。

とりあえず処分するということで別の場所を借りて移動しました。

高いお金を出して買ったものでも・・・不要になれば処分しか道はない。
しかも、引き取ってもらうのに相当なお金がかかるとは。。。。

亡きお袋がよく言ってました。

  『この商売、やめる時に残っているのは借金と道具だけ』

いや、ホンマにそう思いますわ。。。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・片づけ業務も進みそうです~ \(^o^)/

応援クリックはコチラ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2018/07/03 09:22 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
味よしさんへ
お疲れ様です。
確かに捨てるのにもお金がかかりますからね~
これは、どうですか?
ヤフーのオークションで売る。
[ 2018/07/04 16:41 ] [ 編集 ]
地震、お店にも影響でて、大変でしたね。
この機会に片付けっていうのもいいですね。
お膳、すごい量!!
ビックリ!これを引き取ってもらうのにお金がかかるだなんて。。
その当時は大事に使っていたものでしょうに、なんだか
切ないですね。
[ 2018/07/05 06:33 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

いやぁ~~、もったいないですね。
写真で見たからには、まだまだ使えそうな会席膳。
どなたか欲しいなんて方もいるのでは。
ネットにだしてみてはどうですか?

良かったですね^^ぼちぼと平常に戻れて。
[ 2018/07/05 11:03 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> お疲れ様です。
> 確かに捨てるのにもお金がかかりますからね~
> これは、どうですか?
> ヤフーのオークションで売る。

ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

今の時代、ゴミや不要物の廃棄は非常に厳しい!
分別も細分化され何でも捨てていい訳ではないのでねぇ。。。

高槻市はゴミの量が増えているのか?
焼却施設の能力を超えているのか?
ゴミの始末が間に合わないらしいです。
なのでゴミに関することが厳しくなっているような。

オークションの出品も面倒くさいし・・・大変ですわ。。。
[ 2018/07/08 11:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 地震、お店にも影響でて、大変でしたね。
> この機会に片付けっていうのもいいですね。
> お膳、すごい量!!
> ビックリ!これを引き取ってもらうのにお金がかかるだなんて。。
> その当時は大事に使っていたものでしょうに、なんだか
> 切ないですね。

machi さんへ

machiさん、こんにちは。

店の2階倉庫が地震でひっくり返り悲惨な状態に。
このついでに、と断舎利を決行!という流れです。

道具というのはドンドン増えるもので、元々高いお金で
買ったものだからと捨てきれずに残してしまうんですよねぇ。

知り合いの割烹経営の方は道具の保存にとアパートを借りてますよ。
何かの時に使うかもしれない、という意識が働いて処分出来ないもんです。

ゴミを捨てるにも・・・お金が要る時代ですぅ~ (>_<)
[ 2018/07/08 11:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんにちは^^
>
> いやぁ~~、もったいないですね。
> 写真で見たからには、まだまだ使えそうな会席膳。
> どなたか欲しいなんて方もいるのでは。
> ネットにだしてみてはどうですか?
>
> 良かったですね^^ぼちぼと平常に戻れて。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは。

処分しようと決心したものだけでも相当あります。

捨てる神あれば拾う神あり、と思いますが。。。

量も多いしネットで募るのも面倒くさいし。

灰皿やグラスなどは公民館などの公共施設で利用して
もらえたら・・・なんて考えもしましたが
なにぶん古いものだし、グラスなどは劣化してるかもしれない。

「ややこしいこと考えないでスッパリ処分し!」

と嫁さんに厳しく言われたので捨てることにしました~ ^_^;

[ 2018/07/08 11:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ