こんにちはー (^^)/
地震後、我が街の周辺、ようやく平常な生活に戻りつつあります。
ただ、家によってはブルーシートで屋根が覆われているところが点在。
ガス、水道も全面復旧し、スーパーの長蛇の列というのもなくなりました。
店の方は何とか営業できるように片づけたものの、2階の倉庫部屋はそのまま。
ボチボチと片づけする毎日です。
片づけの機会に不要なものは処分しようと整理してます。
第一段として会席膳。
大きい、重い、場所を取る、の3拍子。

まだまだ使えますが古いタイプのものなので処分。
間に敷いた古新聞も黄ばんでいるので相当昔のもの。
今や親方となった貴乃花が現役で相撲を取っていた時代のようです。
貴乃花や曙、武蔵丸といった時代の相撲は面白かったことが蘇ります。

新聞の日付を見ると平成7年5月。
何と23年前ではないですか! ボクも31歳という若さですわ~。
このあたりから平成不況、デフレ時代になったのでは?

古い分のお膳だけで・・・これだけのカサになります ((+_+))

置く場所もなければ捨てるところもないのが現状。
有料で契約しているゴミ業者さんでも引き取ってくれません。
何故なら・・・これは産業廃棄物扱いになるらしい。
とりあえず処分するということで別の場所を借りて移動しました。
高いお金を出して買ったものでも・・・不要になれば処分しか道はない。
しかも、引き取ってもらうのに相当なお金がかかるとは。。。。
亡きお袋がよく言ってました。
『この商売、やめる時に残っているのは借金と道具だけ』いや、ホンマにそう思いますわ。。。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・片づけ業務も進みそうです~ \(^o^)/
応援クリックはコチラ →

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
確かに捨てるのにもお金がかかりますからね~
これは、どうですか?
ヤフーのオークションで売る。