fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ホッホッホォ~~!

こんにちはー (^^)/


まだまだ残暑厳しい日が続いてますが8月も残り1日。
9月になって涼しくなってくると・・・すぐに年末! と思うぐらい月日の経つのが早い。

ついこの間、50歳の大台になったかと思ったら5年経っているし、あと5年で還暦 \(◎o◎)/!
昭和に生まれ育ち、平成で家族と共に、そして次の時代では穏やかに、少しは
心に余裕を持って過ごしたいと思っていますが・・・果たして・・・?


さて、店での昼食後。 

お皿とスプーンを用意。 食後のデザート?

1pumo1851.jpg

はいコレ。 皆さんご存じ、モロゾフのプリンです。

ガラス容器に入ったプリン、皆さんの食べ方は?

ボクは普通にガラスの容器を持ってスプーンですくって食べてました。

2pumo1852.jpg

以前、テレビでモロゾフの社員の方が正しい?食べ方を紹介されていたのを思い出し
実践してみることに。 ま、どんな食べ方でもいいんですがね (^^ゞ

確か、プリンの上のフチを全体にスプーンを使って少し押さえる。

3pumo.jpg

お皿にひっくり返して乗せる。

プッチンプリンならポチっとすればプリンが容器から落ちて、となるわけですが
モロゾフプリンはガラス容器なのでポチっと出来ない。

そこで左手で下のお皿を、右手でプリン容器を持ち・・・(勿論反対の手でも可)

4pumo1858.jpg

ホッホッホォ~~!(掛け声はなくても可)

と両手で左右に振り倒す 右に左にと3、4回振る。

すると・・・あ~ら不思議! プッチンプリンのように綺麗にお皿の上に (^^)

5pumo1856.jpg

遠心力を利用しフチから空気が入るんでしょうね。

これでカラメル部分から食べることが出来るのデス。 これが正しい食べ方(らしい)

6pumo.jpg

このガラス容器は当然ながら捨てずに利用。 関西人の常識です。

テレビでは東京の方はガラス容器を捨てるとか。
ウチでは勿論、捨てずにキープです。 以前のものも含めると結構な数がある。

7pumo1862.jpg

皆さんもモロゾフプリンを食べる機会があれば是非とも試して下さい。

綺麗に皿に盛ることが出来たら感動しますよ♪ (ちっちゃい感動やわ~)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・モロゾフからプリンが贈られてくるかも? \(^o^)/

モロゾフプリンを食べたことのある人はクリックプリーズ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2018/08/30 15:19 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
味よしさん、こんばんわ、

お盆はお疲れ様でした。
休みも予定が狂ったようで・・・残念でしたね。

モロゾフのプリン、私も普通にそのままスプーンで食べてました。

まさか、こんな手法?で綺麗にひっくり変えるとは知りませんでした。

なんか、この手法で試したくなりましたよ。
モロゾフプリン、買って試そうかな?
[ 2018/08/30 23:01 ] [ 編集 ]
おお~!!
こんなキレイに♪
お皿に盛った方が美味しそうに見えます!
納豆の美味しい食べ方とか、やっぱりは
社員の方の声とかをきくと、全然自分は違うやり方してたりするし、参考になって楽しいですよね(^^)
もう今年3分の2が終わりますよ~!!
早すぎます!あと5年なんて、きっとあっという間なんでしょうね。。
[ 2018/08/31 08:49 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんわ、
>
> お盆はお疲れ様でした。
> 休みも予定が狂ったようで・・・残念でしたね。
>
> モロゾフのプリン、私も普通にそのままスプーンで食べてました。
>
> まさか、こんな手法?で綺麗にひっくり変えるとは知りませんでした。
>
> なんか、この手法で試したくなりましたよ。
> モロゾフプリン、買って試そうかな?

sanche さんへ

sancheさん、おはようございます。

どんな食べ方でも味は変わらないでしょうが
うまくひっくり返せたら何だか嬉しい^^

あまり強く振り倒すとプリンが崩れてしまうそうです。
そのへんを加減して左右に振ってみてください。

モロゾフプリンをゲットした時には試してみてね。
小さな感動が味わえますよ 笑
[ 2018/09/03 09:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おお~!!
> こんなキレイに♪
> お皿に盛った方が美味しそうに見えます!
> 納豆の美味しい食べ方とか、やっぱりは
> 社員の方の声とかをきくと、全然自分は違うやり方してたりするし、参考になって楽しいですよね(^^)
> もう今年3分の2が終わりますよ~!!
> 早すぎます!あと5年なんて、きっとあっという間なんでしょうね。。

machi さんへ

machiさん、おはようございます。

ね、綺麗でしょ? 美味しそうに見えるでしょ?
プリンの蜜が少し流れてより美味しそうになりますよ。
機会があればトライして下さいね。

歳をとるスピードが余りにも早い!
若い頃、50過ぎた人なんてホントにオジンと思ってました。
自分がその歳になるとは・・・ ((+_+))

気は今まで通り若いままなんですがねぇ
体力は落ち、老眼・白髪とあきらかに
老化しているのが解りますわ~ どないしよ?

歳はとりたくないですね。
あと5年、すぐにやってきそうですわ~ (-_-メ)
[ 2018/09/03 09:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ