fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

ハマってマス♪

こんにちはー (^^)/


梅雨入りして雨降りの日が続くようになりますねぇ。。。

ウチの場合、梅雨から夏場にかけては特に気を使わねばならない時季。
高温多湿というのは大敵です。

さて、最近ボクがハマっているもの。 それがコレっ!

mens1828.jpg

特別なものではなく、スーパーに普通に置いてある練り物。
薩摩揚げが好きなボク、当然ながら練り物系は大好きなのです。

mens1829.jpg

『めんたい天』 と言っても・・・値段が値段なので明太の味が濃厚という訳ではない ^_^;

因みに近所のスーパーで同じものが198円と168円で販売中。
当然ながら我が嫁は168円のスーパーに走ります。

このように薄く揚げられていてビールのアテにもGOOD、おかずでもGOOD♪
軽く炙って食べるとウマウマですわ~。

mens1830.jpg

大きさといい、長さといい、寿司のネタにピッタリサイズなので・・・

ついでに握ってみましたよん。 決してマグロではありません。

mens1832.jpg

ウマーい!

めんたい天の握り寿司ですわ~。 でも、明太の味はしません。。。

ウチのお代官様に 「めんたい天、買ってきておくれ~」 と頼む日が続いてマス。


ご覧下さり有難うございました!

スーパーで見かけたら買ってみて下さい、ウマいでっせー \(^o^)/

クリックよろしゅう~ → にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2018/06/08 09:08 ] お寿司になった | TB(0) | CM(5)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/06/09 11:57 ] [ 編集 ]
ほんと、食べ物を扱う方たちにとっては、
大変な季節がやってきましたね~
とりあえず、梅雨が早く終わってほしい!
めんたい天ですか、見たことありません~
アテにピッタリ、良さそうです♪
握りには笑ってしまいました♪
[ 2018/06/10 08:39 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは^^

めんたい天たるもの、見たことありません。
関西だけ売っているのでしょうか?
値段も手頃!
そんなに美味しものなら、食べてみたいです。

今度スーパーへ行ったら、じっくり探して見ます。
因みに昨日の昼、めんたいパンを食べました。
すっげぇ~~美味しかったでしたよ。
[ 2018/06/10 11:33 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ほんと、食べ物を扱う方たちにとっては、
> 大変な季節がやってきましたね~
> とりあえず、梅雨が早く終わってほしい!
> めんたい天ですか、見たことありません~
> アテにピッタリ、良さそうです♪
> 握りには笑ってしまいました♪

machi さんへ

machiさん、返信遅くなりごめんなさい。

真夏の暑いときよりも湿度の高い時季のほうが
管理に気を使います。嫌な季節ですわ~。

めんたい天、見かけませんか?
ウチの近くでは2軒のスーパーで売ってますよ。

もともとは寝屋川にいる嫁さんの実家で初めて食べて
美味しかったので探したら近所にあったという話。
コチラのスーパーのほうが値段が安いですぅ~ (^^)

形状がネタにピッタリ、なので思わずお寿司に・・・
これがまた・・・ウマかったですー^^
[ 2018/06/13 12:39 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんにちは^^
>
> めんたい天たるもの、見たことありません。
> 関西だけ売っているのでしょうか?
> 値段も手頃!
> そんなに美味しものなら、食べてみたいです。
>
> 今度スーパーへ行ったら、じっくり探して見ます。
> 因みに昨日の昼、めんたいパンを食べました。
> すっげぇ~~美味しかったでしたよ。

ごくしげ さんへ

ごくしげさん、コメントおおきにです。

このめんたい天は山口県の会社のようなので
もしかしたら西日本だけかもしれませんね。

距離的なものでしょうか?
やっぱり九州や四国、西日本からの流通が多いようです。

明太パン、美味しいですよね。
たまに明太パンやガーリックパンを食べます。

関西と関東でパンにも微妙な味の違いがあるのかな?
[ 2018/06/13 12:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ