こんにちは。
今回の記事は備忘録として。
2月12日の祝日、親戚に不幸があり急遽、愛媛県へ行くことになりました。
店は臨時休業にし、車で急いで出発!
と思ってましたが天気予報、道路情報によると雪の影響があるとのこと。
ネットで調べると通行止めが各地で起きてました。
車で行くのは諦めて電車を利用。
新大阪から新幹線で岡山まで行き、乗り換えて四国に入るというルートです。
ところが3連休の最終日の影響で新幹線のチケット売り場は長蛇の列。
遅れもあり大混雑でした。
何とかチケットを手にして乗車。
車内のワゴン販売を見て30年前を思い出しましたわ~。
学生の頃、新幹線の車内販売のバイトをしていたんですよね。
岡山から “くろしお” という特急列車で四国へ。
この列車も満員で連結器のところで立ちんぼで3時間! コレ、キツかった~ (>_<)
何とか愛媛の松山まで着きお参りすることが出来ました。
帰りは荷物もありコンビニから宅配便で荷物を送って身軽に。 便利ですね。

あの特急列車の3時間は辛いので帰りは飛行機にしました。
松山空港から大阪の伊丹空港までの短時間フライト。

式場から帰るときに気遣ってもらいお弁当を頂いてました。
大阪まで持って帰ることも出来ず・・・でも、お腹は減ってペコペコ。
ANAのお姉さんに聞いたところ、空港内2階にテーブル席があって飲食できるとのこと。
そこへ行くと食べている人、ビールを飲んでいる人、パソコン見てる人などなど。
ここなら気を使わずに食べることが出来るので包みを開いて「いただきます」
因みに周りを見渡しても一番豪勢なお弁当を食べていたのは・・・ボクでした! (^^)v

さて時間がきて搭乗。
ANAのジェット機で大阪までひとっ飛びです。

ジェット機かと思ったら手前に止まっていた小型プロペラ機でした (≧o≦)

ボクの座席はちょうどプロペラがグルグル回っている真横だったので外を見ても
翼と回転しているプロペラしか見えない (-_-メ)
なんとなく・・・怖かった。。。
無事に帰れて良かったわ~。
ご覧下さり有難うございました!
昔は何とも思わなかったけど、飛行機・・・何か不安やった ^_^;

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!