こんにちはー (^^)/
いよいよ節分がやってきます。
節分といえば子供は豆まき、大人は巻寿司の丸かぶりです。
関西、特に大阪はこの風習が根付いているので当たり前のイベント。
ウチのお客さんでも丸かぶりできないというご老人でさえ巻寿司を買い求めてくれます。
これからは・・・このイベントに向けて・・・

自家製 玉子焼き

じっくり炊いた高野豆腐

栃木産カンピョウ
巻芯の玉子を焼き、高野豆腐を炊き、カンピョウを仕上げるのがメインの仕込み。
去年の画像になりますが、当日は・・・・・

節分の日だけの限定販売 恵方巻

7種類の具材タップリ限定販売 海鮮巻

おぼろいなりと海鮮巻のハーフサイズ 海鮮おぼろセット
これらの商品が人気で去年は途中で売切れ状態に。。。 本数限定なのでお許しを。。。
あとはエビ入り巻寿司やウナギ入り巻寿司もありますが、こちらも売切れ御免商品です。


近年は関西以外の地域でも丸かぶりが認知されてきたのは嬉しい限り。
皆さんも節分の日の夜、恵方(今年は南南東)に向かって巻寿司を丸かぶりして
幸運をゲットして下さいね。
因みに当店の巻寿司をいわれ通りに食すれば・・・必ず幸運が訪れ
ます。 ると思います。
ご覧下さり有難うございました!
節分当日、頑張って巻きまっせ~~ \(^o^)/
頑張れクリックよろしく~

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!