fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

牛乳パックからのぉ~(2)

こんにちは (^^)/


牛乳パックの衣を着たエビ餅の塊が固まりましたよー。

あ、上の文、エビの「塊」と「固まり」で掛けてますよ (オヤジ駄ジャレ)


なので・・・乱暴に牛乳パックを破きます。
土産ものなどでもボクは乱暴に包装紙を破くので嫁さんから怒られます ^_^;

cut_t_1.jpg

どや! エビ餅タワー! ズシっと重い!

ド~ンと構えて存在感を誇示しているかのよう(そんな大袈裟な・・・)

cut_t_2.jpg

出刃庖丁でカット。 結構、力が要る。

cut_t_3.jpg

大きさは想像できますね? 底面積は牛乳パックの大きさ。

cut_t_4.jpg

因みに 縦×横 で面積が。 縦×横×高さ で体積が求められますねぇ。
う~ん・・・何か懐かしい。 

でも、今や面積や体積を求めるよりも エビ餅×焼く=ウマい という公式のほうが大事。


家に帰り、公式通りか確かめてみた。

   エビ餅×焼く+醤油+焼き海苔包み=メチャウマ 

が見事に成り立ちました~ \(^o^)/


ご覧下さり有難うございました!

杵つきのお餅って、ホント美味しいですね~ \(^o^)/

餅をつくように右をクリック~ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2018/01/28 14:51 ] 独話 | TB(0) | CM(2)
いいこと聞いたんですけど
お土産物とか有名デパートの包装紙って、最近のはわざときれいに剥がせないように作ってあるそうです。
これは偽装などの悪用防止だそうですから、ビリビリに破くのがむしろ正しいと言ってあげましょう!www。
[ 2018/01/29 02:51 ] [ 編集 ]
Re: いいこと聞いたんですけど
> お土産物とか有名デパートの包装紙って、最近のはわざときれいに剥がせないように作ってあるそうです。
> これは偽装などの悪用防止だそうですから、ビリビリに破くのがむしろ正しいと言ってあげましょう!www。

ビリキナータ さんへ

ビリキナータさん、コメント有難うございます^^

包装紙を再利用することもなく、捨ててしまうなら
ビリビリに破いても問題ないと思うけど・・・

嫁さんはセロテープを綺麗にはがして・・・でも捨てる。。。
同じことや~ん!と思ってしまいますわ。

最近はエコで包装しない機会が多くなりましたね。
人様に差し上げるものならともかく、家に帰って
自己消費するものなら包装しなくてもよいと思ってます。

綺麗に丁寧な包装、日本の文化なんでしょうかね?
[ 2018/01/30 08:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ