fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

近江牛ハンバーグ♪

こんにちはー (^^)/


ハンバーグ♪ 皆さん、好きですか?

近江牛の冷凍ハンバーグを2ツ頂いた。

冷凍されたものやチルドのハンバーグなんて何時ぶりだろう?
小さい頃、焼くだけでOKという 『マルシンハンバーグ』 というのがあって買ってもらった
時は嬉しかったのを覚えてます。

今でもあるのか? 調べたら・・・今でも売っているようです^^

ban_omi_1.jpg

ハンバーグというのは洋食の中でも一番ゴマカシが聞く料理だと昔読んだ漫画に
書いてありました。 つなぎやソースで安価な割に高級感を出せる料理らしい。

果たして・・・この近江牛ハンバーグはどうなのか?
近江牛なんて数ミリグラムしか入ってないのでは? などと想像してましたが。。。

店の昼ごはんで食べることに。
結構な時間、袋のまま湯の中に浸けてグツグツと放置です。

数十分後、出来上がり~♪

bab_omi_5.jpg

滅多と店では食べることのないスパゲッティー パスタも嫁さんが用意。

ban_omi_3.jpg

では近江牛とやらのハンバーグ、頂きます! お味のほうは・・・

ban_omi_2.jpg

メチャメチャ美味すぃ~~ \(◎o◎)/!

ソースも美味しいけど、肉々しいハンバーグ。 メッチャ肉の味がするぅ~!

いやホンマ、近江牛の高級ハンバーグというのがわかりますわ。

ban_omi_4.jpg

ハンバーグとパスタ、それにオニオンスープ付きの昼ごはん。

因みにインスタントのスープ、しかも店には椀しかないので味噌汁椀に入れるという
色気のないスープです ^_^;

ban_omi_5.jpg

食後にはボクの好きなチチヤスヨーグルト (お子チャマなのです)

ファミリーレストランに行った気分ですわ~。

昼から元気が出ました (^^)v


ご覧下さり有難うございました!

ネットで調べたら値段が高くて驚いた! 自分では買えませんわ~ (^^ゞ

ポチッと ひと押しお願いねー   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

[ 2018/02/18 08:58 ] 独話 | TB(0) | CM(4)
マルシンハーバーグ、今でも全然聞きます♪
へ~!意外です、ハンバーグってごまかしきくんですね!
逆に味のレベルがわかる、難しいイメージでした!
不思議なもので、椀に入ると、お味噌汁に見えちゃいますね(笑)
チチヤスヨーグルト、飲んだことないけど、カワイイ♪
[ 2018/02/19 20:08 ] [ 編集 ]
レストランでだされるようなハンバーグですね。

お肉タップリのハンバーグ、うまそう。

最近のレトルト食品や冷凍食品は本当によくできています。

作るよりも簡単で美味しい場合がありますからね。
[ 2018/02/20 08:00 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> マルシンハーバーグ、今でも全然聞きます♪
> へ~!意外です、ハンバーグってごまかしきくんですね!
> 逆に味のレベルがわかる、難しいイメージでした!
> 不思議なもので、椀に入ると、お味噌汁に見えちゃいますね(笑)
> チチヤスヨーグルト、飲んだことないけど、カワイイ♪

machi さんへ

machiさん、おはようございます^^

母がマーケットで商売してたボクが小学生の頃、
斜め向かいの店でマルシンハンバーグを売ってました。

フライパンで焼くだけ、というもので
ラードのようなものがコーティングされていたのを覚えてます。

なかなか買ってもらうことが出来ず、お金をもらって
ひとつ買いに行き食べたときは嬉しかった~!

昔はテレビCMもやってましたが今はやってない?
記事で気になって調べたら・・・今でも健在!

昔食べれなかった分、大人買いして腹いっぱい食べようかな(笑)

ハンバーグといえばハクション大魔王!
machiさん世代、知ってるかな?
[ 2018/02/21 11:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> レストランでだされるようなハンバーグですね。
>
> お肉タップリのハンバーグ、うまそう。
>
> 最近のレトルト食品や冷凍食品は本当によくできています。
>
> 作るよりも簡単で美味しい場合がありますからね。

sanche さんへ

sancheさん、おはようございます。

このハンバーグ、どうやらレストランが作ったものを
通販で売っているようです。
なので本格的、お肉タップリでメチャウマでした^^

コンビニでもレトルト関連商品が沢山並び、
スーパーでも惣菜やお弁当が山のように並んでます。

○○の素 なるものも色々な種類があり野菜を加えるだけ、とか
豆腐を入れるだけ、とか簡単に料理が出来ますもんね~。

前にテレビで小学生が『お母さんが作るより冷凍食品のほうが
美味しい~』なんて言って・・・お母さんが赤面してました(笑)

時間短縮と考えるか、手抜きと考えるか?
[ 2018/02/21 11:21 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ