fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

アラの焼き物とサーモンの皮焼き

皆さん、おはようございます。

今日、火曜日は定休日です。
いつも通りに店に来て、一人の至福の時を過ごしております。

さて、日曜日の料理の注文があった時、焼き物を焼くついでに売り物に
することが出来ない魚のアラを焼いて昼食にしました。


b_ara11.jpg
   鯛、カンパチ、サーモンの皮です


b_ara12.jpg

b_ara13.jpg
   余った黄身マヨネーズを鯛に塗って焼きました


b_ara14.jpg
   これはサーモンの皮

b_ara15.jpg

以前の記事で、ブロ友さんからサーモンの皮をカリカリに焼いたら美味しいんじゃ
ないかというアドバイスがあったので試してみたんです。

白い皮はサーモンの腹のほうで、黒い皮は背の皮。

カリカリに焼いて、何だか美味しそうじゃ~あーりませんか!

パラパラと塩を振りかけて・・・ひとくち食べてみた・・・
噛みきれない!ビーフジャーキーみたいな感じ。

ならば!と細かく庖丁で切って盛り付け(酒のアテになりそうに見える)


b_ara16.jpg

ビーフジャーキーならぬサーモンジャーキーのお味は・・・

  ん~、・・・微妙っ。

食べれない訳ではないけど、何となく生臭いです。
焼き鮭の皮や鯛の皮は美味しいけど、サーモン皮はイマイチですね。。。


ご覧下さり有難うございました!

   ↓ ↓ ↓    クリックして頂けると・・・・身も心も若返ります \(^o^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに!
[ 2012/04/24 09:42 ] 独話 | TB(0) | CM(12)
こんにちは~
何気にご馳走ランチですね♪
黄身焼きイイ感じです!
サーモンの皮は、微妙でしたか(-_-;)
ムニエルの時の皮は、気にならないですが・・・
鮭の様にはいかないもんなんですねぇ
なるほど・・・
[ 2012/04/24 14:11 ] [ 編集 ]
こんにちわ♪
おかしいなぁ、サーモンの皮美味しいけどなぁ^^

サクサクに油抜けるまで焼くか唐揚げにしてます。

ウチの近所の魚屋は、サーモンの皮だけとかでもお安く売ってます^^
[ 2012/04/24 16:04 ] [ 編集 ]
おはようございます♥^^♥
魚、大好きなので、皮の部分も頂きますが、
サーモンの皮は堅いんですね~。。。
勉強になりました^^
うちの田舎では“鮭とば”と言って、鮭を干したものがありますがとっても美味しいんですよ。^^
お酒のおつまみにも最高です。
先日、「北海道の田舎発大都会向けニュース」というブログでタカシクンサンさんが“鮭とば”を紹介されていました。
北海道の事、函館の事等々アップしてます。
今朝、訪問したら、“ふのり”とさんまの事をアップしてました。^^
[ 2012/04/25 09:29 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~
> 何気にご馳走ランチですね♪
> 黄身焼きイイ感じです!
> サーモンの皮は、微妙でしたか(-_-;)
> ムニエルの時の皮は、気にならないですが・・・
> 鮭の様にはいかないもんなんですねぇ
> なるほど・・・

荒川 さんへ

コメントありがとうございます。

鮭の皮のほうが美味しく感じました。

ちょっと生臭かったような。。。
[ 2012/04/25 20:36 ] [ 編集 ]
Re: こんにちわ♪
> おかしいなぁ、サーモンの皮美味しいけどなぁ^^
>
> サクサクに油抜けるまで焼くか唐揚げにしてます。
>
> ウチの近所の魚屋は、サーモンの皮だけとかでもお安く売ってます^^

ゆっきー さんへ

焼きが甘かったのでしょうかね?

近所に魚屋さんがあるんですか?

今では珍しいですね。
[ 2012/04/25 20:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♥^^♥
> 魚、大好きなので、皮の部分も頂きますが、
> サーモンの皮は堅いんですね~。。。
> 勉強になりました^^
> うちの田舎では“鮭とば”と言って、鮭を干したものがありますがとっても美味しいんですよ。^^
> お酒のおつまみにも最高です。
> 先日、「北海道の田舎発大都会向けニュース」というブログでタカシクンサンさんが“鮭とば”を紹介されていました。
> 北海道の事、函館の事等々アップしてます。
> 今朝、訪問したら、“ふのり”とさんまの事をアップしてました。^^

Paganini さんへ

コメント有難うございます。

魚の皮が好きな人は本当の魚好きらしいですよ。

魚の皮も焼いたら美味しいですが、鶏の皮も美味しいですよねー。
[ 2012/04/25 20:47 ] [ 編集 ]
毎度!
鮭の皮をぱりぱり焼いて

醤油たらしてお茶漬け!!

ゴマ・のり・わさび・追加で!!
[ 2012/04/25 21:03 ] [ 編集 ]
こんばんは。

すごく美味しそうに見えて酒がすすんじゃいました(笑)
こんなことを試せるのがうらやましいな~。

ポチッと♪
[ 2012/04/25 22:04 ] [ 編集 ]
おはようございます♥^^♥
魚大好き!です(笑)
だから。。。
お寿司は大好物で~すv-16v-221
焼き鶏の皮好き!ですよ~♪ ^^v
[ 2012/04/26 09:07 ] [ 編集 ]
Re: 毎度!
> 鮭の皮をぱりぱり焼いて
>
> 醤油たらしてお茶漬け!!
>
> ゴマ・のり・わさび・追加で!!

極楽 さんへ

そんだけ毎晩飲み歩いてたら、

そらお茶漬けが欲しくなりますわな。 笑
[ 2012/04/26 14:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> すごく美味しそうに見えて酒がすすんじゃいました(笑)
> こんなことを試せるのがうらやましいな~。
>
> ポチッと♪

まときち さんへ

おおきにです。

いえいえ、こちらこそ大自然の天然物を見て

羨ましく感じてますよ♪
[ 2012/04/26 14:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます♥^^♥
> 魚大好き!です(笑)
> だから。。。
> お寿司は大好物で~すv-16v-221
> 焼き鶏の皮好き!ですよ~♪ ^^v

二度までもコメして頂き恐縮です。

いつも美味しそうな画像でヨダレがとまりませんわ^^
[ 2012/04/26 14:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ