こんにちは~ (^^)/
夏の風物詩といえば・・・ たまや~~~! そう、打ち上げ花火。
花火師から譲り受けた打ち上げ花火の大玉です。

んな訳なく・・・ 「メロンです、
請求書です」 ← ドクターX風
メロンはメロンでもフツーのメロンやおまへん。
北海道は夕張からやってきた、その名も 夕張メロン でっせー \(^o^)/

ご祝儀相場という意味合いがあったとしても初値で2玉で150万円とか300万円とか・・・
初競りの本マグロ同様、考えられない値段がつきますよね。
ウン百万のメロン、スプーンにすくって一口食べれば・・・一体いくら?
そんな超!高額なものを食べたら口が腫れること間違いなし。
まぁそんな心配はしなくてもいいでしょう・・・食べる機会など絶対にありませんから~ ^_^;
この夕張メロン、モチロン頂いたものです。
そもそも、昭和世代の感覚ではメロンというものは病気のお見舞いでしか食べれなかった。
今は品種改良も進み、安価なメロンもありますが本メロンともなると・・・やはり超!高額です。

食べ頃が解る写真を見ると丁度、食べ頃サイン!
早速、店で入刀~。
ひとつの包丁を夫婦ふたりの手で持ち、結婚式以来の夫婦協同作業です。
食べごろ~~ \(^o^)/
メッチャいい匂い~~ \(^o^)/

冷やしてから頂きました。
Oh~! あま~~い! 美味すぃ~ (^o^)何かホンマモンのメロンを食べた、という感じです。
セレブは日常的に食べてるのかしら?
貰い物のメロンでハシャイでいる自分が少し情けないような。。。
ご覧下さり有難うございました!
花火の大玉じゃなく、メロンで良かった~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!