fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

お寿司と冷麺 ♪

こんにちは~ (^^)/


コチラは大雨!

昨夜は雨の音で目が覚めた。。。 ま、ボクじゃなく嫁さんの話。

ボクはタンスに囲まれたところでヒッソリと寝ているので全然、気がつきません (^^ゞ
閉所恐怖症の方なら寝れないと思う (あー広いベッドルームで寝てみたい・・・)


さて、こんなものを頂きました。

来来亭の冷麺。 店舗には行ったことがあるけどインスタントは初めて。

monge1.jpg

冷麺と一緒にお寿司を少々。 店でのお昼ごはんです。

monge4.jpg

シマアジの巻物と適当に余ったネタを使っての巻物。

エビ、サーモン、玉子、胡瓜にマヨネーズで巻いたら何となく綺麗な感じになった。 

monge3.jpg

冷麺のほうも即席で出来上がり♪

胡瓜巻用の胡瓜をバキッと手で割ってオン! あ、錦糸玉子・・・忘れた (^^ゞ

monge2.jpg

お寿司と一緒に頂きました^^   満腹、満腹、美味しかった~。

monge5.jpg

ところで、冷麺と冷やし中華って何が違う?

関西では冷麺、関東では冷やし中華という呼び方の違いかな?

コチラでは 「冷やし中華下さい」 とは言わないような。
やっぱり 「冷麺、ちょうだい」 と言いますね。

関西の 『百貨店』 関東の 『デパート』 と同じ感じかな?


ご覧下さり有難うございました!

インスタントとはいえ、美味しく出来ているのに感心しますわ~ \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2017/06/30 10:26 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(8)
ええ!?あの昨日のすごい雷で起きなかったんですか!?
地響き!?ってくらい(大袈裟)すごい音で、
めちゃめちゃ怖かったです~((( ;゚Д゚)))
サーモン入ると、巻物キレイですね♪
違い、なんでしょうね?関西でも中華料理店とかで、ちょいちょい冷やし中華は見かけるような?
[ 2017/06/30 23:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ええ!?あの昨日のすごい雷で起きなかったんですか!?
> 地響き!?ってくらい(大袈裟)すごい音で、
> めちゃめちゃ怖かったです~((( ;゚Д゚)))
> サーモン入ると、巻物キレイですね♪
> 違い、なんでしょうね?関西でも中華料理店とかで、ちょいちょい冷やし中華は見かけるような?

machi さんへ

machiさん、おはようございます^^

すごい雨、風だったようですね。。。
あの暴風で嫁さんが起きて外を見ると 真っ白な状態だったとか。
雨が吹きぶって凄かったらしい。

その時、ボクはzzzと安眠中。
そもそも、少々の音では目が覚めません。

が、阪神大震災後からは・・・地震には敏感に!
少しの揺れでも目が覚めるようになりました。


一般的には冷やし中華のほうがメジャーな言い方なのかな?
普通はアイスコーヒー、関西人はレイコー みたいなもんか?

いやいや、今時、レイコーと言う人は少ないでしょうね 笑
[ 2017/07/02 09:18 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
美味そう。
ランチに、お寿司と冷麺・・・
たまらない、ビールも欲しくなる・・・

最近のインスタントは、レベルが高い。
[ 2017/07/03 08:35 ] [ 編集 ]
冷やし中華の美味しい、そして食べたくなる季節ですね。
そちらでは冷麺と言うのですか^^

店では夏限定メニューなので
冷やし中華好きな私は、一年中置いて欲しメニューです。

即席のものでも、けっこう美味しいですね。


[ 2017/07/04 11:58 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> 美味そう。
> ランチに、お寿司と冷麺・・・
> たまらない、ビールも欲しくなる・・・
>
> 最近のインスタントは、レベルが高い。

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちは^^

ご飯が少し足りない、もう少し何か食べたい、

こんな時、寿司屋は大変便利です。
余り物を使ってチョチョイと作れますからね (^^)

長崎県だったか?
チャンポンと一緒ににぎり寿司を食べるのが当たり前だとか。
麺とお寿司は相性が良いですからね。

最近のインスタント、冷凍食品、チルド食品の進化と旨さには
ホント、驚きますよねぇ。 将来は何も作らなくてもいい時代に?
[ 2017/07/05 18:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 冷やし中華の美味しい、そして食べたくなる季節ですね。
> そちらでは冷麺と言うのですか^^
>
> 店では夏限定メニューなので
> 冷やし中華好きな私は、一年中置いて欲しメニューです。
>
> 即席のものでも、けっこう美味しいですね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは^^

店では冷麺、冷やし中華の表示は半々ぐらいなのかな?
ウチでは冷麺と呼んでます。

ごくさん、冷やし中華が好きなんですね。
ボクはどちらかというと温かい方を注文します。

冷やし中華なら熱いラーメンを。
ざるそばなら熱いそばの方を。。。

なので流行りのつけ麺なるものも余り好まない。
つけ麺食べるなら熱いラーメンを注文しまーす^^
[ 2017/07/05 18:18 ] [ 編集 ]
毎日蒸し暑くてかなわんなあ。冷やし中華は、この時期には外せんなあ😁来々亭は、よく行ってたけど、冷し中華は食べたことがない😰タレはポン酢ダレかな?俺はゴマだれでは、イマイチ食が進まない
[ 2017/07/06 15:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
日蒸し暑くてかなわんなあ。冷やし中華は、この時期には外せんなあ😁来々亭は、よく行ってたけど、冷し中華は食べたことがない😰タレはポン酢ダレかな?俺はゴマだれでは、イマイチ食が進まない

一人所長 さんへ

所長、毎度~^^

店では冷麺・冷やし中華は殆ど食べない。
嫁さんは冷麺好きだが俺は・・・あまり食べない。

でも、インスタントにしては美味しかったで。
研究されているのか、旨く簡単に食することができる世の中やわ。

因みにタレはポン酢タレやった。
[ 2017/07/06 16:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ