fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

大相撲三月場所

こんにちは~ (^^)/


お宝記事の続きの前に盛りあがった大相撲三月場所をチョイと♪

照ノ富士には申し訳ないけど・・・稀勢の里の逆転優勝で盛りあがった大阪場所。
もっぱら観戦するのはテレビだけど千秋楽の取組はテレビにかじりついてました。

因みに稀勢の里の大ファンというわけでもないけれど新横綱として注目されてたので
関心度は高かった。 いやー、本割りと決定戦の取組みは凄かったですね。

その大阪場所の千秋楽に行かれた方から番付表や星取り表を頂きました。

sumou301.jpg

大相撲に協賛している永谷園や紀文などのスポンサー広告に囲まれて昭和61年
生まれロクイチ組の関取の紹介が書かれてます。

sumou302.jpg

そして大阪場所の番付表。

流石に横綱や大関、前頭の関取は肉眼で解るけど、それ以下の関取は読みとる
ことが出来ないぐらいの小さな文字。 厳しい世界です。

sumou303.jpg

星取り表には初日から14日目までの成績が載ってます。
ということは・・・初日から毎日更新したものを配っているのでしょうかね?

14日目まで稀勢の里はふたつの黒星。 照ノ富士は黒星ひとつ。
この状態で千秋楽を迎えたということですね。

sumou304.jpg

この表の右隅には警察と消防から こんな注意書き (≧o≦)

sumou305.jpg

そして・・・もうひとつの注意書き。

大番狂わせの取組みがあった時などに見られる座布団投げ。

【座布団を投げて人にケガをさせた場合には、暴行罪・傷害罪に該当する場合が
あるので絶対に投げないで下さい】 

テレビでよくみる光景だけど・・・誰が投げた座布団か解らないから投げた人を特定
するのは難しいでしょうね。。。 

相撲観戦する時があれば・・・座布団は投げないようにしましょー。


ご覧下さり有難うございました!

大阪場所の観戦チケット(火曜日限定)、誰かプレゼントしてくれへんかなぁ~ (^^ゞ

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2017/03/30 14:12 ] 独話 | TB(0) | CM(5)
最近、相撲番組って、あまり見ないけど
今場所はよく見ました。

稀勢の里、ほとんど優勝は無理!
と思っていたので、あの結果にはもう
大興奮しました。
治療して早く肩治し、また来場所が見たいですね。
[ 2017/03/31 22:42 ] [ 編集 ]
相撲の記事とは珍しい。

千秋楽を直接見れた方は、本当に価値のある日に行けて、ラッキーやな。

宝くじに当たるより難しいかも?

誰も予測しなかったまさかの展開は、作られたドラマより劇的ですな。
[ 2017/04/01 10:58 ] [ 編集 ]
我々には、昔から運がないなあ~ 笑

 努力しても、運さえも回ってこない。笑

 この日のチケットを入手できた方は、昔から運がある人だろうと思われる。

 きっと宝くじに何度も当たっているのでは?

 寿司屋組合の幹部だから、裏から手を回せば、来年の春場所の升席をゲットできるのでは?

 その前に、貯金しておかなければ、話にらないが・・・・・
[ 2017/04/01 15:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 最近、相撲番組って、あまり見ないけど
> 今場所はよく見ました。
>
> 稀勢の里、ほとんど優勝は無理!
> と思っていたので、あの結果にはもう
> 大興奮しました。
> 治療して早く肩治し、また来場所が見たいですね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは。

若い時は相撲なんて全然興味なかったけれど
嫁さんと結婚してからかな?

丁度、ウルフや若貴、曙や武蔵丸の時代はよく見ました。
今場所は話題もあり関心が高かったですね。

マス席で相撲を見たのは小学生の時だったかな?
アレ以来、もっぱらテレビ観戦ですわ。

相撲がおもしろく感じるようになったら・・・

シルバー世代の仲間入り?(笑)
[ 2017/04/04 20:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 我々には、昔から運がないなあ~ 笑
>
>  努力しても、運さえも回ってこない。笑
>
>  この日のチケットを入手できた方は、昔から運がある人だろうと思われる。
>
>  きっと宝くじに何度も当たっているのでは?
>
>  寿司屋組合の幹部だから、裏から手を回せば、来年の春場所の升席をゲットできるのでは?
>
>  その前に、貯金しておかなければ、話にらないが・・・・・

一人所長 さんへ

所長、コメントおおきに。

相撲観戦なんぞ、今やリッチマンかコネを持っている人からしか
なかなか手に入らない代物になりましたな。

所長は今場所、観戦できて良かったと思うわ。
なかなか生で観れるもんやないし。

組合の幹部なんてとんでもない。
いつまでたっても若手といわれ使いっぱしりやわ~ (-_-メ)
[ 2017/04/04 20:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ