fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

辛味大根頂きました♪

こんにちは (^^)/


今日は寿司組合の総会で臨時休業しました。
記事を書いている今は昼前、総会に行く前です。

この記事をアップする頃は・・・
無事に総会を終え、懇親会で飲み喰いし・・・
その後、2次会に行っているか? 素直に帰宅しているか? どちらかでしょう。
明日は休み明け、早朝から市場にも行かなければならないので自重します(つもり)


さて、最近とても大根づいてます^^

頂いた大根で初めての漬け物に挑戦し、先日は太くて大きな大根を貰った。
で、今回はチョイと変わった大根と漬け物を頂きました。

何が変わっているかと言うと中国雲南省特産の大根のようです。

畑で少し品種の変わったものを作ることを趣味にしているオジさんから頂いたもの。

大根の漬け物がコレです。 そうめんでもウドンでもありません。

kitada_88.jpg

イカそうめんのように大根を細く棒状にして漬けてある。 

辛味大根というだけあって、ピリッと辛さが残る味。
大根おろしにしたら相当辛いと思う。

kitada_89.jpg

大根自体はコレです。

先日のドデカ大根に比べたら小さくて可愛らしい。 人参程度の長さしかありません。

kitada_90.jpg

同封されていた説明書によると、雲南省の現地ではサラダ食として食べるのが普通
らしくシャキシャキ感は日本の大根よりも強い。 おでんには不向きらしい。

“所かわれば味かわる”

大根ひとつとっても形や大きさ、味に至るまで・・・・いろいろあるんですね。


ご覧下さり有難うございました!

仕事をリタイアして晴耕雨読、悠々自適な生活が羨ましいですぅ~ (^^ゞ
ボクも将来、こんな暮らしが出来るようにと・・・クリックプリーズ~♪

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2017/02/22 20:00 ] 独話 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ