fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

巻寿司おおきに~♪

こんにちはー (^^)/


ついこの間、2月になったかと思えば・・・もう2月も半分を過ぎましたねぇ。

早い、実に早い! すぐ3月になりGWになり盆を迎え・・・となる感じ。
すぐにまた一つ歳をとることになりそう (-_-メ)


さて、漬け物・野菜関連の記事から本業のお寿司の内容デス。

節分の時の巻寿司が美味しかったと或る会社から巻寿司の注文を頂きました (^^)

節分以来の巻き巻き作業。

干ぴょうや高野豆腐、巻芯の玉子も自家製なので沢山の注文の時は予約なしでは
対応出来ません。 自家製というのが当店のウリなんです (^^)v

fujis1.jpg

ウナギ入りの巻寿司とエビ入りの巻寿司の2種類。

fujis2.jpg

1本づつパック入りで。 従業員の方に差し上げるのかしら?

fujis3.jpg

出来上がり~♪

あとは嫁さんが包装して配達するだけです。

fujis4.jpg

ウナギ入りとエビ入り、どちらかを選べと言われたら・・・悩むなぁ~。

どちらもウマいので・・・ボクなら両方入れて巻いちゃいます~!
ついでに椎茸も入れちゃいます~ (^^)

寿司屋の特権をフルに活用して食べることが出来ますねん(笑)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・ウチの巻寿司を食べた方も喜ぶことでしょー \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2017/02/18 21:08 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(8)
わかるわ~
一度食べたら又と思う気持ちわかりますわ~✌
私も鯖寿司とおぼろ稲荷は機会があれば食べたい🎵
自分で運転出来ればといつも思います🙆アッシーしてくれてる友達は堺市内は行けるけどと二人して話してます。主人の休みには親のお風呂や世話に費やしてるし😭
[ 2017/02/18 23:15 ] [ 編集 ]
この時期に太巻きの大量注文^^
ほんと、何に使うのかなぁ~~
よほど美味しかったんでしょうね。

今年の恵方巻きは自家製ならず!
京樽で買って食べました。

もちろん私も鰻に海老
両方巻いて食べたいですね。
[ 2017/02/19 08:25 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
おはようございます~✌

巻き寿司、奥が深い。
巻き寿司が、美味い店は、どんな、寿司も美味い!
味よしさんの店は、美味い店なのだ!
食べたことがありませんが~(≧▽≦)
でも、丁寧なお仕事されているのがよくわかりますよ🎵
いつみても、いい仕事してますね!
[ 2017/02/19 09:15 ] [ 編集 ]
Re: わかるわ~
> 一度食べたら又と思う気持ちわかりますわ~✌
> 私も鯖寿司とおぼろ稲荷は機会があれば食べたい🎵
> 自分で運転出来ればといつも思います🙆アッシーしてくれてる友達は堺市内は行けるけどと二人して話してます。主人の休みには親のお風呂や世話に費やしてるし😭

かよき さんへ

かよきさん、コメント有難う御座います。

ボクも休みの日にでも少し足を伸ばして○○へ行きたい、
○○へ行こうかしらと思っていても・・・

なかなか用事ができたり邪魔臭く思ったりして
行けないことが殆どです (^^ゞ
また機会あれば是非とも高槻へ!

お客さんに食べてもらって“美味しかった”と
言ってもらえるのが一番嬉しいことです。

これからも手を抜かず精進致しまするぅ~ (^^)
[ 2017/02/20 13:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> この時期に太巻きの大量注文^^
> ほんと、何に使うのかなぁ~~
> よほど美味しかったんでしょうね。
>
> 今年の恵方巻きは自家製ならず!
> 京樽で買って食べました。
>
> もちろん私も鰻に海老
> 両方巻いて食べたいですね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちはー^^

巻寿司の注文、有難いことです。
流石に注文を頂いた時に『何に使われるのですか?』
『誰が食べるのですか?』なんてことは聞けないし(笑)

丸かぶりも全国区になり関西圏以外でも認知されました。
業界にとっては喜ばしいことです。

2匹目のドジョウで・・・
今度はご老人を対象にした“長寿巻き”なるものを
広げようとしているようですよ。
さて、どうなることやら。

何十年もかかってメジャーになった丸かぶり。
長寿巻が同じようになるには・・・
やっぱり何十年もかかると思いますわ~。

ボクの寿命では間に合わないかと (^^ゞ
[ 2017/02/20 13:26 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます~✌
>
> 巻き寿司、奥が深い。
> 巻き寿司が、美味い店は、どんな、寿司も美味い!
> 味よしさんの店は、美味い店なのだ!
> 食べたことがありませんが~(≧▽≦)
> でも、丁寧なお仕事されているのがよくわかりますよ🎵
> いつみても、いい仕事してますね!

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちは^^

親父の代から50年余り、創業当時から変わらぬ
巻寿司です。もっとも値段は変わりましたが ^^;

当店の巻寿司は結構人気で遠くからでも
わざわざ買い求めて頂いてます。 嬉しいことですわ。

キチッとした仕事をしていると必ずそれを
解って下さるお客さんがいると思って頑張りますねー。
[ 2017/02/20 13:43 ] [ 編集 ]
見事な巻き寿司ですね。近くにいたら是非食べてみたいです。
うなぎ入りもエビ入りも、めっちゃ美味しそう!
たまに助六、買いますが、味は、そこそこです。
[ 2017/02/21 19:15 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 見事な巻き寿司ですね。近くにいたら是非食べてみたいです。
> うなぎ入りもエビ入りも、めっちゃ美味しそう!
> たまに助六、買いますが、味は、そこそこです。

MARI さんへ

MARIさん、おはようございます。

お褒め、おおきにでーす^^

ボクが小さい頃、店に行っては寿司を握ってもらって
食べてました。マグロやエビ、ハマチなど。
(当時はサーモンなんてなかった)

にぎり寿司もいいけど、歳をとるにつれ巻寿司が
昔ながらに良いと思うように。

ま、普通の巻に色々入れて更にグレードアップしたものを
たべますが (^^)v

ウチのお客さんも高齢者が多いせいか、巻寿司は人気です♪
[ 2017/02/22 09:39 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ