fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

殻付きカニのにぎり寿司♪

こんにちはー (^^)/


寒い、冷たい、眠たい、12月の三段活用ですね。
これからもっと寒くなるかと思うと身も心も縮こまってしまいますわ。

さて、この日は以前にもブログ記事にしている土佐醤油を作りました。
土佐というからにはカツオと昆布をドッサリ入れてカツオ風味を効かせます。

この出汁カツオだけは中央市場ではなく別の店に買いに行かねばなりません。
というのも、このカツオが一番よく出汁がひけて濃い風味が出せるから。
わざわざ車で30分かけてカツオだけを買いに行くという特別扱いなのデス。

nakakei85.jpg

この日、中央市場で仲買人から勧められたものがコレ。 殻付きのカニのむき身。

回転寿司なんかでも使っているのではないでしょうか?(ボクは行ったことないけど)
ただ、当然ながら回転寿司のものとはグレードが違います。

カニの殻を残すことによって見た目が良く大きく見えるというもの。
試食をかねて早速にぎり寿司にしてみました。 

カニ身を開いての一丁付けで握ったものがコチラ。

nakakei86.jpg

上にぎりで使うなら一丁付けでは寂しいので二丁付けで。

nakakei87.jpg

並べてみると、やっぱりカニ身を二丁付けにしたほうが迫力がありますね♪

nakakei88.jpg

これからの時季、変わりだねとして使えるかも。

ただ、紅ズワイカニなので本ズワイという訳にはいきません。
少し水っぽいのは仕方のないところ・・・ですね。


ご覧下さり有難うございました!

今シーズンはカニが高騰です。 お正月に恒例のカニ鍋が食べれないかも・・・ (>_<)

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2016/12/10 22:05 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(4)
味よしさんへ
おはようございます!
味よしさんの寿司と回転寿司とは、グレード以前の問題で比較対象には、なりませんよ。
かには、御馳走になる以外、自分で購入したことがありません。
そう、手が出ません。
高騰か、今年も我が家の食卓には、出てこないか~。(^^;
[ 2016/12/11 09:32 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんにちは~~^^

カニ、やはり見た目、豪華ですね^^
この際、もう贅沢、我がままは言わんので
紅でも本ズワイでも、かまわないです。
せめて、カニさえ食べれれば。

正月が楽しみです^^
[ 2016/12/12 11:42 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます!
> 味よしさんの寿司と回転寿司とは、グレード以前の問題で比較対象には、なりませんよ。
> かには、御馳走になる以外、自分で購入したことがありません。
> そう、手が出ません。
> 高騰か、今年も我が家の食卓には、出てこないか~。(^^;

ひびき さんへ

返信遅くなってゴメンなさい。

年末にかけて何でも高くなるけど・・・
特に今シーズンは海産物の高騰が酷いです (>_<)

カニ、イクラが大暴騰!
北海道の台風の影響や漁獲量の激減で今までにない
値上がりをしてるんですよ。。。

年末年始の需要のある時はカニは値上がり必至。
ウチも正月の恒例のカニ鍋、どうしようか思案中。
家で食べる分なので規格外の特殊なタラバガニにしようかと。
そのほうが少しは値段が安いので。。(^^ゞ
[ 2016/12/15 13:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんにちは~~^^
>
> カニ、やはり見た目、豪華ですね^^
> この際、もう贅沢、我がままは言わんので
> 紅でも本ズワイでも、かまわないです。
> せめて、カニさえ食べれれば。
>
> 正月が楽しみです^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは。返信遅くなってゴメンなさい。

カニの殻が付いていると見た目はいいですね。
でも、食べれる量は殻なしと同じなんですがねぇ。

本ズワイなら相当の値段になるので庶民には遠い存在かも。
お金の心配をせず腹一杯食べてみたいですね(笑)

ボクが子供の時、親父が本ズワイをよく持って帰ってました。
今ほどカニが高くない頃です。今なら1杯1万円はするでしょう。

その時は酢の物が嫌いで殆ど食べなかった。
カニの甲羅で遊んでいたのを覚えてます。

あの頃のカニ、今なら喜んで食べるんですけどねぇ。。。(^^ゞ
[ 2016/12/15 13:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ