fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

ヒラメの昆布〆 ♪

こんにちは (^^)/


定休日前に残った魚。。。 

量は少ないけどヒラメです。 さて、どうしましょう? 

h123h1.jpg

そう言えば先日、ヒラメの昆布〆を頂いた。

それが何と真空パックで冷凍されたヒラメの昆布〆。 
商売柄か、マグロやイカの冷凍は解るけど活モノや昆布〆までもが冷凍とは・・・

ならば自家製で作ればもっと美味しいハズ! とボクのビールのアテに決定~ (^^)v

軽く粗塩で〆てから贅沢にも昆布の敷き布団に横になってオヤスミします。

h123h2.jpg

その上、昆布の掛け布団を羽織るという贅沢なサンドウィッチ状態で放置。

因みに布団を羽織るというのは方言? 布団をかぶる、着る、掛けると同じ意味です。

h123h3.jpg

このままの状態で保存して昆布〆にするのが普通ですが・・・
それならボクのビールタイムに間に合わない。

h123h4.jpg

なので薄く切り身にして再びサンドウィッチにして保存です。

h123h5.jpg

帰ってからのお楽しみ、ビールタイムです♪ では、頂きま~す (^^)

h123h6.jpg

ウェィ~ 美味しい~ (^o^) (ここだけの話、頂いた冷凍のものよりも旨かったです)

刺身醤油とポン酢の二通りで楽しみましたよん。

ポン酢のほうがオススメです。  (大阪人はポン酢好きですからねぇ)

ええアテになりました~ (^^)v


ご覧下さり有難うございました!

お店で食べたら結構な値段がする昆布〆、旨かったです~ \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


[ 2016/04/20 17:01 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(8)
ほんと、最近はなんでも冷凍商品が出ていて、ビックリしちゃいます!
ほんと美味しそう♪
昆布〆ってあんま食べる機会私はない気がします~
羽織るって方言なんですか!?
これ以上しっくりする言葉ない気がするのに~(^^)/
[ 2016/04/20 18:36 ] [ 編集 ]
こんにちは~

お久しぶりです~

こちらでは お布団は 掛ける と 言います。

私はポン酢が大好きで お寿司もポン酢で食べていますが 邪道でしょうか?
[ 2016/04/21 09:55 ] [ 編集 ]
残りもんとは云え贅沢なアテですなぁ~
おこぶの使い方も贅沢やぁ~

晩酌タイムにお家に突撃してもええ?(* ̄m ̄)プッ
[ 2016/04/21 19:23 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ほんと、最近はなんでも冷凍商品が出ていて、ビックリしちゃいます!
> ほんと美味しそう♪
> 昆布〆ってあんま食べる機会私はない気がします~
> 羽織るって方言なんですか!?
> これ以上しっくりする言葉ない気がするのに~(^^)/

machi さんへ

machiさん、こんばんは^^

ハマチやカンパチ、ヒラメまでもが冷凍されて
そのまま生魚として使われているのにはビックリです。

今までは活けモノは冷凍しなかったんですけどねぇ。
ホント、殆どのものが冷凍される時代になりましたね。

布団を羽織ると普通に言うでしょ?
でも、どちらが普通かしらないけど掛ける、着るという
言い方も結構多いらしいですよ。

日本語、ほんま難しいですよね~ ^_^;
[ 2016/04/21 19:55 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんにちは~
>
> お久しぶりです~
>
> こちらでは お布団は 掛ける と 言います。
>
> 私はポン酢が大好きで お寿司もポン酢で食べていますが 邪道でしょうか?

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんばんはー^^

羽織る、掛ける、着る・・・
ところによって言い方は色々ですね。

ラブママさんもポン酢好きですか~?
一般的に大阪人はポン酢好きですよ。

お寿司にポン酢、全く問題なし!です。
そもそも自分の好きなカタチで食べればいいのです。

醤油なしで食べる人、煮詰め醤油で食べる人、
何でもOKだと思います。

最近はネタによっては塩で食するというのも流行ってますしね。
[ 2016/04/21 20:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 残りもんとは云え贅沢なアテですなぁ~
> おこぶの使い方も贅沢やぁ~
>
> 晩酌タイムにお家に突撃してもええ?(* ̄m ̄)プッ

めーめー さんへ

めーめーさん、毎度こんばんはー^^

自分で食べるアテは結構手を加えたりする。。。(≧o≦)

めーめー家に比べりゃー、ウチなんてお粗末なもんですわ。

ただ、嫁さんの作ったゴハンのアテで飲むのが一番
安くついて旨いもんです。

と、ここで精一杯のゴマを擦っておく(笑)

さー、はよ帰って飲みますわ~♪
[ 2016/04/21 20:20 ] [ 編集 ]
ヒラメの昆布〆^^
ビールのアテにとは贅沢ですなぁ~~

せいぜい〆さば止まりですね^^
私のビールのアテは^^

ポン酢は大好き!
けっこうなんにでも、使いますね。
もともと酢が好きです。
酢は女性が好きだと聞きますが
この、れっきとした男も酢が好きなんです。
[ 2016/04/22 21:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ヒラメの昆布〆^^
> ビールのアテにとは贅沢ですなぁ~~
>
> せいぜい〆さば止まりですね^^
> 私のビールのアテは^^
>
> ポン酢は大好き!
> けっこうなんにでも、使いますね。
> もともと酢が好きです。
> 酢は女性が好きだと聞きますが
> この、れっきとした男も酢が好きなんです。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

ヒラメも旨いけど〆サバも美味なり。
旨いアテと酒は数え切れないほどありますね(笑)

ポン酢、美味しいですよね。
ボクも時には肉にも、時には豆腐にも、時には・・・・
とポン酢を使う時は多いです。

テレビで大阪人は特にポン酢好きが多いとか。
それも各家庭や個人でのこだわりがあり
自分の好きな銘柄が存在するようです。

ウチも色々なポン酢を試してきて今では
定番のポン酢が存在します~ (^^)
[ 2016/04/24 20:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ