こんにちは~ (^^)/
店でのお昼ごはんにアラ炊きを作りました。
作りました! なんて偉そうに言えません。 作ったのは我が嫁さんデス。
画像では魚のアラが少なくて大根ばかりが目立ってますが・・・
いえいえアラも沢山入ってますよ。 タイにブリ、シマアジにカンパチのアラ軍団。

あくまで売りものではなく単なる “おばんざい”
なのでゴボウや他の野菜、あしらいは何もなし、大根のみで炊いたもの。

大根が軟らかくて美味しい。 コレを軍艦にしたらどうなる?
シャリはある、海苔はある、寿司を作る両手がある、ということで作ってみました^^

ついでにタイのアラから身をほぐして同じように軍艦に。
名前を付けるとしたなら 『タイのアラ炊き、ほぐし身の軍艦寿司』 という長々ネーム。

では食べてみまーす (^^)

大根のほうは少し甘いのでシャリとの組合わせは・・・ イマイチ? (^^ゞ
タイのアラの方はまずまずな感じ。 今まで食べたことがないので未知の味?
アリでしょ!という意見と 白ご飯のほうが良いのでは?という意見に分かれそう。
シャリあり、海苔あり、両手あり・・・
寿司屋の特権で、いつでも何でもお寿司に出来るというのは面白いもんです~♪
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・スゴイ組合わせのお寿司が出来たりして~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
応援しておきました。ポチッ