fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ボタンエビ~♪

こんにちは~ (^^)/


中央市場で仕入れる時、買う仲買の商店は大体決まってます。

マグロは○○商店、鮮魚は○○水産、冷凍物は○○ 等々。

いつも行くところで天使の海老という生エビを買うはずが入荷がないという。
アルゼンチンエビ、すなわち赤エビを勧められるも・・・・甘味が薄いしなぁ。。。

で、値段は高くなるけどボタンエビを買うことに。(まぁ値切りましたが)

bobo800.jpg

エビというのは大きさの割に食べれる部分が少ない。
つまり頭が大きいので頭を落すと小さな小さなエビという感じになる。

bobo801.jpg

ボタンエビ、結構カワイイ顔をしてるでしょ。 愛くるしい奴デス♪

bobo803.jpg

頭を落して皮を剥き、つなげてみると・・・お~、何か生きてるみたいな形相。

bobo804.jpg

お客さんの造り五種盛りの出来上がり♪  ボタンエビの頭も付けてマス。

bobo806.jpg

雑に盛りつけられたコチラの造りはボクがお昼に食べるもの。

bobo809.jpg

あくまで魚のヘタ部分ですよ。 ボタンエビも尾っぽの取れたもの。

お客さんが食べるであろう時間に合わせて同じように食べてチェック確認。


チェックした結果・・・ ハイ、美味しいだけでした (≧o≦)


ご覧下さり有難うございました!

エビって生でも焼いてもフライでも天ぷらでも・・・ウマいですよね~。
エビ好きの方は迷わずクリックプリーズ~ \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
[ 2016/04/24 21:02 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(4)
味よしさんへ
おはようございます。

ボタンエビ、食べたい。
無理なのは承知ですが、食べたい。
やはり、無理か・・・・
ならば、さしみ屋に行くしか無い・・・
これでまたしても、同じ店ばかりの訪問ブログになってしまう・・・
[ 2016/04/25 08:39 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

ぼたん海老^^めっちゃ美味しいでしょうね。
お客さに出す前の試食チェック^^
今度、私にもさせて欲しいですね。

昼からお造り^^だなんんて最高!
でもなんかヤバそう^^
アルコールが欲しくなってしまいそうで。(笑)
[ 2016/04/26 22:04 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます。
>
> ボタンエビ、食べたい。
> 無理なのは承知ですが、食べたい。
> やはり、無理か・・・・
> ならば、さしみ屋に行くしか無い・・・
> これでまたしても、同じ店ばかりの訪問ブログになってしまう・・・

ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

ひびきさんのブログに登場する さしみ屋さん、
リーズナブルで良いものを提供されていますやん。

どうぞ機会があれば召し上がって下さいませ。
やっぱり甘くて美味しいですよ♪
[ 2016/04/27 10:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> ぼたん海老^^めっちゃ美味しいでしょうね。
> お客さに出す前の試食チェック^^
> 今度、私にもさせて欲しいですね。
>
> 昼からお造り^^だなんんて最高!
> でもなんかヤバそう^^
> アルコールが欲しくなってしまいそうで。(笑)

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます^^

試食してのチェックも大切なお仕事デス。
美味しさを確認致しました(笑)

余り物のハンパなものでも・・・
やっぱり刺身は旨いですわ。

ただ、やっぱりビールが飲めないのが残念~ ^_^;
[ 2016/04/27 10:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ