fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

節分巻寿司の試作~♪

こんにちは~~ (^^)/


節分の前に丸かぶり用の巻寿司を試作。

基本的に去年と同じ内容なんですが看板用の画像を撮るのが目的と、もう一つ、
錦糸玉子のシートを変えようかと思案して試しましたが・・・やはり従来通りの方が
良いと判断。 結果的に去年と同じ内容になりましたが。。。

2823maki1.jpg

錦糸玉子のシートを使って巻寿司の巻芯を作って巻くというのが節分バージョン。
このシート状の玉子を切ればチラシ寿司の錦糸玉子となる訳です。

2823maki2.jpg

錦糸シートに具材を乗せて巻いた 『恵方巻』 の巻芯。

2823maki3.jpg

この具材の入った巻芯を巻けば巻寿司となるわけです \(^o^)/

2823maki4.jpg

同じように・・・コチラは海鮮巻の芯の中身。

2823maki5.jpg

寒ブリ、エビ、マグロ、イカ、生サーモンの5種類の海の幸をミックスしてまーす。

同じように錦糸で巻くとこんな感じ。
この海鮮巻、お値段が少し張るけど近年人気上昇中デス。 (売切れ必至)

2823maki6.jpg

にぎり寿司1人前よりもネタの量ははるかに多い。 重量感ありまっせ~ (^^)v

2823maki7.jpg

お客さんからの要望で節分の日だけ特別に販売することになった海鮮巻のハーフ
サイズ(半分)とおぼろいなり寿司をセットにしたもの。 コチラも人気ですねん。

2823maki8.jpg

あとは節分前の仕込みまで少し余裕の日が続きます。

今年は前日が定休日の火曜日。
店はお休みでも・・・当然ながら休むことなど出来ず朝から仕込みですわ~。

節分まで喰いだめ、寝だめ出来たらいいけどね。。。 それは無理か。。。^_^;


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・2月3日は晴れて温かい日になってくれるかも~ \(^o^)/

               にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!



[ 2016/01/26 09:37 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(6)
味よしさんこんにちは~~^^

ずいぶん研究熱心なんですね^^
って、いつもですかぁ~~
すんません^^

私は海鮮巻きが食べたいですね。
もちろん、おぼろいなりもね^^
そんで、海鮮巻きはハーフでなく
丸ごと1本お願いします^^

一年1回の私の我がまま~~~
どうぞ許してくだされ^^
[ 2016/01/27 10:46 ] [ 編集 ]
ああ!美味しそう♪
恵方巻きももちろんいいけど、海鮮めちゃ豪華(^o^)
こんなんかぶりつきたいです(^^)/
私もよく寝溜めしたいって思うけど、結局すぐに疲れたまっちゃいますよね~
それでも、今のうちにゆっくりできますように♪
[ 2016/01/27 21:28 ] [ 編集 ]
節分の準備で忙しそうで、なによりです。

我が家も予約予定ですので、宜しくお願いします。

俺は、ゴージャスな海鮮巻きかな?

週末に、本数連絡します。
[ 2016/01/28 15:53 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさんこんにちは~~^^
>
> ずいぶん研究熱心なんですね^^
> って、いつもですかぁ~~
> すんません^^
>
> 私は海鮮巻きが食べたいですね。
> もちろん、おぼろいなりもね^^
> そんで、海鮮巻きはハーフでなく
> 丸ごと1本お願いします^^
>
> 一年1回の私の我がまま~~~
> どうぞ許してくだされ^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんは^^

ウチの店での傾向があります。
比較的若い方は海鮮巻が人気で
お歳を召した方は昔ながらの巻寿司。

最近は色々な巻寿司が売られているので
お客さんにとっては選べるという利点があるかもですね。

とんかつやソーセージを巻いたものに代表されるように
寿司+洋風なもの というのも人気なようで・・・。

いろいろと考える人がいるもんです ^_^;
今年の節分はどうなるか?
去年ほど売れるのか? これがサッパリわかりませんねん~。
[ 2016/01/28 19:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ああ!美味しそう♪
> 恵方巻きももちろんいいけど、海鮮めちゃ豪華(^o^)
> こんなんかぶりつきたいです(^^)/
> 私もよく寝溜めしたいって思うけど、結局すぐに疲れたまっちゃいますよね~
> それでも、今のうちにゆっくりできますように♪

machi さんへ

machiさん、こんばんは^^

寝溜めが出来ればいいんですけどねぇ~。
この商売、前の日から作っておくこともできないので
(大手は前日から作ってますが)
当日、早朝から戦争状態ですわ。

所詮、人間の手で巻くので限界が・・・。
こういう時、タコのように8本手があったら!

海鮮巻はここ2,3年、徐々に浸透してきて人気が
出てきましたよ。もっとも若い世代の方ですが。

関西は丸かぶりが定着しているので節分の夜は
相当数の方が巻寿司を食べるのでしょうね(笑)
[ 2016/01/28 20:03 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 節分の準備で忙しそうで、なによりです。
>
> 我が家も予約予定ですので、宜しくお願いします。
>
> 俺は、ゴージャスな海鮮巻きかな?
>
> 週末に、本数連絡します。

一人所長 さんへ

所長、毎度でおま。

注文待ってまっせー!
ドド~~ンと50本程お願いしますわ~(笑)

仕事帰りに寄ってくれるのか?

早めの注文ヨロシク~~ \(^o^)/
[ 2016/01/28 20:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ