fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

ボジョレー délicieux ♪

こんにちはー (^^)/


ソムリエ田崎真也さんを尊敬する小生としては今年のワインの評価をしなけ・・・・

いや、ワインのワの字も知らないボクが感想を述べるなんて10年早いと自覚して
おります。 コンビニの500円ワインで十分満足する安上がりな男ですから(笑)


さて、ボジョレーワインと同時に予約していたオードブル。

ワインと共に頂きましたよん♪
大体、このようなものはチラシの写真は綺麗で美味しそうに見えるけど・・・
実際は違っていたりイマイチだったりというのが多い。(と思う)

top700.jpg

しかーし!
これが意外や意外! ハードルを低く設定していたからか・・・どれもウマかった。

『ボジョレーと一緒に是非どうぞ』 という謳い文句通りに素直なボクは従いました^^

肝心のワインの味、軽い感じで飲みやすいというのが素人なりの感想。
新酒ということでソフト。 言いかえれば深みがないとも言えますが・・・。

人間で例えるなら若いGALと大人の女性?
この歳になると若いGALに気を遣いながら合わせるというのも苦痛なもの。
酸いも甘いも知った・・・・・・


止めときます。 これ以上、品位を下げるのは愚の骨頂というもの (^^ゞ

top701.jpg

コチラは嫁さんが作ったラタトゥユなるもの。 これがワインとの相性がバツグン。
本人と娘が好きなようで最近、頻繁に登場する一品デス。

top702.jpg

買ってきたオードブルの本来の姿はコレ。 数種類ある中から何故コレを選んだか?

beau50.jpg

コレです! この骨付きソーセージに惹かれたのです ^_^;

top703.jpg

ソーセージが好きなんですわ~。 (えっ、誰も聞いてない?)

焼いてよし、ボイルしてよし、昔からウインナー、ソーセージが好物。
しかもコレは骨付きというプラスαがあり、オードブルのセンターに君臨。

グリルで焼き直して食べたけど・・・やっぱりウマ~~い♪


ソーセージにワイン❤

今度生まれ変わるならドイツ人がいいかな? ビールもあるしネ (^^)v


ご覧下さり有難うございました!

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/11/21 21:27 ] 独話 | TB(0) | CM(8)
ねっ ♪ やっぱり真ん中のでしょ♡
お皿に綺麗に盛り付けて食べたんだね☆
ひとつ前のコメント!
16穀米を十六穀米に修正したら
承認待ちになっちゃったみたい( ̄▽ ̄)
余計なことしてごめんなさいm(_ _)m
もうすぐお誕生日の味よしさんは心が広くて優しくて
面白いからきっと許してくれるね♡
ラタトゥイユ。。。
あたしもよく作ってブログに載せてるからみてね ♪
http://pinkberry735.blog129.fc2.com/blog-entry-2113.html
[ 2015/11/22 16:20 ] [ 編集 ]
あら、ボジョレーに合うラタトゥイユまで、お優しい♪私も好きでたまに作ります~
ソーセージ、骨付きってだけで、少し豪華な気がしますよね(^o^)
ボジョレーパーティーは少し先なんですけど、たまたまご飯食べたお店で置いてあったので、私も飲めました♪
[ 2015/11/22 19:33 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~~^

ボジョレーヌーヴォーやりましたね^^
美味しかったようで。
我が家もやったけど、まぁ、まぁ、美味しかったでした。

ありゃりゃ~、ワインから女性の話になるとは。
古い女、年取った女~~~
う~~~ん、う~~~ん、
やっぱ若いのが~~(笑)

私も止めときます!
これ以上は品落とすとまずいので。
[ 2015/11/22 22:35 ] [ 編集 ]
こんばんは(*´∇`*)
ワイン・・飲めたら良いですね。

私はお酒類は殆ど駄目ですから・・

先日お友達がロゼ美味しいから味見して〜と言われて
耳かきいっぱい味見・・
胸が熱く感じました(´〜`ヾ)
早く言えば舐めただけです〜

飲める人が羨ましいですね。

骨付きソーセージが美味しそうですね。

もちろん・・奥様の手料理も美味しそうです(^○^)
[ 2015/11/22 23:01 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ねっ ♪ やっぱり真ん中のでしょ♡
> お皿に綺麗に盛り付けて食べたんだね☆
> ひとつ前のコメント!
> 16穀米を十六穀米に修正したら
> 承認待ちになっちゃったみたい( ̄▽ ̄)
> 余計なことしてごめんなさいm(_ _)m
> もうすぐお誕生日の味よしさんは心が広くて優しくて
> 面白いからきっと許してくれるね♡
> ラタトゥイユ。。。
> あたしもよく作ってブログに載せてるからみてね ♪
> http://pinkberry735.blog129.fc2.com/blog-entry-2113.html

pinkberry さんへ

pinkberryさん、おはようございます。

真ん中の骨付きソーセージに惹かれて買ってしまった ^_^;

コレが結構美味しくてワインもすすみましたよ。
他の料理も予想以上に美味しくて満足^^

同じ内容のコメントが二つ来たのでFC2の
手違いかと思ってましたわ~。
[ 2015/11/25 08:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あら、ボジョレーに合うラタトゥイユまで、お優しい♪私も好きでたまに作ります~
> ソーセージ、骨付きってだけで、少し豪華な気がしますよね(^o^)
> ボジョレーパーティーは少し先なんですけど、たまたまご飯食べたお店で置いてあったので、私も飲めました♪

machi さんへ

machiさん、おはようございます。

ラタトゥイユ・・・・舌を噛みそうなネーミング。
ボジョレーに合わせて用意したのではないと思うけど
案外、ワインと合いますよねぇ~。

ボジョレーワイン、今年は出来が良いらしいけど
machiさんの感想はいかがでした?

ボクはどの銘柄でも同じような感じですが・・・^_^;
もう飲みきったのでまた買おうかしらん♪
[ 2015/11/25 08:48 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~~^
>
> ボジョレーヌーヴォーやりましたね^^
> 美味しかったようで。
> 我が家もやったけど、まぁ、まぁ、美味しかったでした。
>
> ありゃりゃ~、ワインから女性の話になるとは。
> 古い女、年取った女~~~
> う~~~ん、う~~~ん、
> やっぱ若いのが~~(笑)
>
> 私も止めときます!
> これ以上は品落とすとまずいので。

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます。

日々の生活と発言で品を落としまくってます、ボク(笑)

若いワインよりも熟成されたワインのほうが・・・

アラアラ、朝から話がアッチのほうに行ってしまいました ^_^;


日本でも年々ボジョレーワインがメジャーになってきましたね。
ボクのような素人でも喰いつくぐらいですから(笑)

ただ、あのワイン風呂だけは・・・う~~ん、という感じですわ。
[ 2015/11/25 08:54 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは(*´∇`*)
> ワイン・・飲めたら良いですね。
>
> 私はお酒類は殆ど駄目ですから・・
>
> 先日お友達がロゼ美味しいから味見して〜と言われて
> 耳かきいっぱい味見・・
> 胸が熱く感じました(´〜`ヾ)
> 早く言えば舐めただけです〜
>
> 飲める人が羨ましいですね。
>
> 骨付きソーセージが美味しそうですね。
>
> もちろん・・奥様の手料理も美味しそうです(^○^)

batabatamama さんへ

batabatamamaさん、おはようございます。

ウチの嫁さんも全く飲めない体質なんですよ。
なので夫婦で晩酌というのはありません。
ま、ボクが2人分飲んでますが(笑)

ボジョレーを楽しみにしていたボクを見て
嫁さんが私もひと口飲んでみると言い出しました。

で、ホントひと口程度飲んだだけで・・・
顔はほんのり赤くなって、本人曰く『火照ってきたわ~』と。

ボク「安っすい酒やな~」 

飲めない体質の人というのは、そんなもんですね^^
[ 2015/11/25 08:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ