fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

日曜大工

こんにちはー (^^)/


めっきり寒くなってきましたねー。
これからの2ヶ月は一番嫌いな時期。
ボクの生まれ月の11月、忘年会・クリスマスという12月は嫌いデス ( ̄д ̄;)

さてぇ~、屋根瓦の葺き替え工事も無事に終わりました (^^)v
これで雨が降っても雨漏りの心配をしなくても済む、心配事が一つ解消です。

外のプロの大工仕事に影響された訳ではないけれど・・・
ボクも大工仕事に取りかかりました。 日曜日じゃないけど日曜大工というやつ。

ホームセンターで頃合いの木材と板を購入。

kokomm1.jpg

木材のデザインに意味はありません、この長さが欲しかっただけ。
たまたま、こんな形をした白い木材。 

で、同じ白い板を上と下で釘打ちして固定。
普段の庖丁を金づちに持ち替えての作業。 寿司屋さんから大工さんにヘンシ~ン!

何せ金づち、ペンチ、ドライバーぐらいしか道具がないので凝ったものは出来ない。

何を作ったかって?

kokomm2.jpg

こういう形をしたフックを取り付ける。 もともとの用途は不明。。。

kokomm3.jpg

ジャ~~ン♪

店前に飾る立看板の出来上がり~~ \(^o^)/

kokomm4.jpg

マグネットボードを上下に2段付けることが出来ますねん。

プリントアウトしたものをボードに貼りつけて引っかけるだけの単純な構造 ^_^;

単純な看板ですがエエ感じに仕上がってマンゾク、結構目立ちます♪


寿司屋より大工のほうが向いていた?   いや、非力なのでムリです。。。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・自作した甲斐があるっちゅーもんですわ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/11/04 00:12 ] 独話 | TB(0) | CM(16)
中々の腕前(*'-'*)
お寿司の盛り合わせの芸術性を見るだけで 何事も上手と思ってましたよ。
あまから手帖は2冊買い求めて 3000円分残ってるので 来年の筆まめと近場の紅葉の穴場の本を買い求めました。
おつりが出ないのでね。高校生の孫息子に言わせると 金券ショップで少しは損するけど 替えれるよと
若い子の方が良く知ってるわ~~

私も11月生まれです。又歳を重ねま~す。
森 進一さんとお誕生日一緒と言うと それ誰??
バアはミッキーマウスと同じ誕生日やでと
そのほうが皆知ってるわと(*'-'*)
今は孫の方が物知りだし そうなんや そうなんやと
老いてはですね(まだまだ若いけど(*'-'*))
[ 2015/11/04 07:16 ] [ 編集 ]
職人の手と料理人の手

並べて見比べたら違うでしょうね♪
[ 2015/11/04 18:38 ] [ 編集 ]
Re: 中々の腕前(*'-'*)
> お寿司の盛り合わせの芸術性を見るだけで 何事も上手と思ってましたよ。
> あまから手帖は2冊買い求めて 3000円分残ってるので 来年の筆まめと近場の紅葉の穴場の本を買い求めました。
> おつりが出ないのでね。高校生の孫息子に言わせると 金券ショップで少しは損するけど 替えれるよと
> 若い子の方が良く知ってるわ~~
>
> 私も11月生まれです。又歳を重ねま~す。
> 森 進一さんとお誕生日一緒と言うと それ誰??
> バアはミッキーマウスと同じ誕生日やでと
> そのほうが皆知ってるわと(*'-'*)
> 今は孫の方が物知りだし そうなんや そうなんやと
> 老いてはですね(まだまだ若いけど(*'-'*))

かよき さんへ

あまから手帖、買って下さったんですね(感謝!
驚くほど記事が小さくてビックリされたのでは?(笑)

かよきさんも11月生まれですか?
11月生まれに悪人なし! と言われます。

本当かどうか定かではないけれど・・・
かよきさんとボクには当てはまりますネ。 (^_-)-☆

かよきさん、まだまだ若いですよ。
若い人に刺激を受けて、いつまでも若々しく。
気持だけでも全然違いますからネ。
[ 2015/11/04 20:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 職人の手と料理人の手
>
> 並べて見比べたら違うでしょうね♪

むらさん さんへ

むらさん、こんばんはー、毎度です。

そりゃもう、ボクなんかしなやかな手をしてまっせ~。
おまけに酢につけてるので白魚のようですわ (^^)v

まぁ冗談はさておき・・・
大工さんの手はゴツゴツしてるでしょうねぇ。
ボクなんか重いものは持たないし非力な男。

あのラグビー選手の肉体を見ては惚れ惚れしますわ。
あの胸板と二の腕、素晴らしい!

ボクなんか・・・なで肩、胸板なし、腹筋なし、ついでにお金なし。
有るのは心配事とストレスだけですわ~~ (--〆)
[ 2015/11/04 20:42 ] [ 編集 ]
え~(゚Д゚)
クリスマスはともかく、なんで生まれ月まで嫌いなんですか!?
わ♪いいカンジですね!
看板はシンプルなデザインで充分、目立っていいですね~(^o^)
[ 2015/11/04 22:02 ] [ 編集 ]
味よしさん、おはようございます^^

日曜大工もこなしちゃうんですね^^
うん、うん、すごく立派!
絵を飾るのに使うイーゼルスタイルの
看板のできあがりですね。

店頭が一層、賑やかになった感じですね。
[ 2015/11/05 08:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> え~(゚Д゚)
> クリスマスはともかく、なんで生まれ月まで嫌いなんですか!?
> わ♪いいカンジですね!
> 看板はシンプルなデザインで充分、目立っていいですね~(^o^)

machi さんへ

machiさん、こんにちは。

11月から寒くなる・・・
そして年末年始のことが頭にちらつく・・・

寒いのは嫌いで年末年始はユウウツになるので嫌いなんですぅ。。。

簡単に作った割には目立っていいでしょ?
マグネットボードを2枚飾れるので結構大きいですよ。

大工さんに頼んだら1万円、ボクが作って3000円! (^^)v
[ 2015/11/05 16:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、おはようございます^^
>
> 日曜大工もこなしちゃうんですね^^
> うん、うん、すごく立派!
> 絵を飾るのに使うイーゼルスタイルの
> 看板のできあがりですね。
>
> 店頭が一層、賑やかになった感じですね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちはー^^

イーゼル用のボードを利用する為に作りましたー♪

庖丁を金づちに持ち替えての作業。。
重い物を持たないので・・・肩が痛みましたわ(笑)

道具もなく技術もないので単純、簡単に出来るように
考えてのカンバン。
少しは店前が明るくなってゴキゲンです \(^o^)/
[ 2015/11/05 16:35 ] [ 編集 ]
味よしさ~ん

こんばんは~^^

器用ですね~^^
何でもこなしてしまうスーパーマンですね^^
綺麗に出来上がってますね・・・スゴイ!
[ 2015/11/05 18:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさ~ん
>
> こんばんは~^^
>
> 器用ですね~^^
> 何でもこなしてしまうスーパーマンですね^^
> 綺麗に出来上がってますね・・・スゴイ!

Paganini さんへ

pagaさん、こんばんは。
珍しく夜のコメント、有難う御座いまーす^^

看板屋さんに聞いたところメッチャ高かった・・・

ので、自分で作ることになっただけ。
要するに始末した、セコイだけですわ(笑)

ま、その割には案外上手く出来ました♪

小学校ぐらいまでは手先が器用と言われてたけど
だんだんと横着になり・・・今では・・・

この有様ですぅ~~ (≧o≦)
[ 2015/11/05 20:03 ] [ 編集 ]
私も12月は嫌いです。(生まれ月の為)
学生の頃の元彼は3月末なので、今思うと羨ましい。
清◯◯に実家があり、家庭を持ち高槻に住んでますよ。先輩達も多いです。
私納豆はスキですが納豆巻は......NGです。
[ 2015/11/06 02:25 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私も12月は嫌いです。(生まれ月の為)
> 学生の頃の元彼は3月末なので、今思うと羨ましい。
> 清◯◯に実家があり、家庭を持ち高槻に住んでますよ。先輩達も多いです。
> 私納豆はスキですが納豆巻は......NGです。

きょうこ さんへ

きょうこさん、こんばんはー^^

生まれ月なので12月は嫌い?
歳を一つとってしまうからでしょうか?

サービス業や飲食業の人は結構12月は嫌うのですが
一般のサラリーマンに聞くとそんなことはないみたい(ボクの周辺では)

納豆が好きで納豆巻はNGというのも不思議ですね。
酢飯と納豆の組み合わせがイマイチなのかな?

家族で納豆を食べないのはボクだけです。
今更、食べようとも思わず・・・
栄養価も高く安価で食べ物の優等生なんですがねぇ。。。^_^;
[ 2015/11/06 19:14 ] [ 編集 ]
こんばんは。

ピンポーン!そうです。歳をとるからです。サラリーマンの方々は飲み会・忘年会等あるからでは?納豆はご飯と食べるのが…って思ってます。(笑)高槻駅前辺に同級生がバーを長年やってると、元彼に聞きました。覗きに行って時効話でもして盛り上りたいです。
その時は是非そちらの方へも......。
[ 2015/11/06 19:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは。
>
> ピンポーン!そうです。歳をとるからです。サラリーマンの方々は飲み会・忘年会等あるからでは?納豆はご飯と食べるのが…って思ってます。(笑)高槻駅前辺に同級生がバーを長年やってると、元彼に聞きました。覗きに行って時効話でもして盛り上りたいです。
> その時は是非そちらの方へも......。

きょうこ さんへ

きょうこさん、こんばんは。

納豆好きでも・・・やっぱり白ごはんと納豆が定番なんですね。
ボクには解らないけど、納豆も小粒が好きな派と大粒派があるようで。。。
味に違いがあるのでしょうか?
好きなメーカー、イマイチなメーカーもあるようですね。

高槻でバーですか?
高槻にも結構な数のバーがあるようで・・・
同級生なら久しぶりに会っても時間の隔たりを感じずに
すぐに昔に戻れますよ♪
昔話に酔いしれるというのもいいかも~? デス。
[ 2015/11/07 18:33 ] [ 編集 ]
私は小粒派です。
子供が幼い頃「納豆納豆納豆~♬」とイイながら混ぜてくれましたよ。そういうCMがあったんです。
あの頃は可愛かったのに…。(笑)
同級生の店「食べログ」で見て驚き!
ハゲ…髪が1本もない。
わー店訪れたら、頭触りそうー!
「◯(下の名前)髪どうしたん?」って絶対言う私。
[ 2015/11/07 21:37 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私は小粒派です。
> 子供が幼い頃「納豆納豆納豆~♬」とイイながら混ぜてくれましたよ。そういうCMがあったんです。
> あの頃は可愛かったのに…。(笑)
> 同級生の店「食べログ」で見て驚き!
> ハゲ…髪が1本もない。
> わー店訪れたら、頭触りそうー!
> 「◯(下の名前)髪どうしたん?」って絶対言う私。

きょうこ さんへ

きょうこさん、こんにちは。

きょうこさんはボクよりも当然若いでしょ?
ブログ記事にもありますが、2年前かな?
中学の同窓会が35年ぶりにありました。
そりゃービックリ!しましたよ、男女とも!

細身のあの娘がすっかりフクヨカに・・・
反対にモテモテ君が髪の毛がなくなり・・・
面影は残っていても変貌に驚くばかりでした(笑)

何年かぶりに会っても、例え髪の毛が無くなっていても
会えばすぐに打ち解け合えること間違いなし!です。
[ 2015/11/08 16:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ