fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

ご褒美~♪

こんにちはー (^^)/


「お兄ちゃーん、ちょっと時間いい?」

因みに“お兄ちゃん”というのは50歳を越えたボクのことです (^^ゞ

店の隣の和菓子屋、象屋さんの大将から声がかかりました。

熨斗(のし)に印刷する文字について教えて欲しい、と。
パソコンを使ってワードで作製している大将。 その過程で行き詰ったようです。

ボクもパソコンに詳しい訳ではないけれど、大将の疑問内容なら何とか出来る?
象屋さんの店に行き、ノートPCを開いてワードを立ち上げ・・・

「ココをクリックして・・・次にこのタブをクリックして・・・中央揃えをクリックして・・・」

何とかボク程度の知識で問題解決、良かった~(^v^)

それにしても、大将のチャレンジ精神には感心します。
あの年代からパソコンにチャレンジしてネット、メール、そしてワード。
本人は全然使いこなしてないと謙遜しているけれど、いやいや大したものです。

暫くすると大将が来て 「さっきはおおきに。お兄ちゃん、コレおやつにして~」 と。

再度言います、お兄ちゃんというのは・・・このボクです。 まだまだお兄ちゃんや~。

お礼? ご褒美?
わらび餅と麩もち を頂いちゃいました。  持ちつ持たれつ、長屋店舗の良いところ。

sasap1.jpg

家に帰ってから食後に頂きましたよ。

sasap2.jpg

笹をほどけばウグイス色の麩もち。 

中には柚子餡が入っていて・・・当然ながら 美味すぃ~~♪ ご馳走さまでした。

sasap3.jpg

そして和菓子の後は・・・ナニコレ?  ガラス?  宝石?  まが玉?

nasuu4.jpg

いえいえ、ただのピオーネ。 

ハート型を見つけ食べたのなら・・・もしかして?・・・新しい恋が生まれる?(笑)

nasuu5.jpg

ピオーネ、種もないし好きなんですよ❤

昔は高くて人から貰わなければ決して食べることが出来なかった “マスカット”と
格下の “巨峰” 、小さな種なしブドウ(今のデラウェア) ぐらいしかなかったような。

今では品種改良で沢山の種類のブドウがありますがピオーネが一番!

というか、マスカットを買って食べれないというのが真意なんですが (^^ゞ

高級マスカット、一度でいいからマスカットひと房を一人で全部食べてみたい。。。


ご覧下さり有難うございました!

マスカット、高くて買っては食べれないし・・・
病気して見舞いでもらってまで食べたくないし・・・ ピオーネで我慢しときます。。。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪



[ 2015/09/09 20:15 ] 独話 | TB(0) | CM(10)
まいど( ^ ^ )/■

ピオーネが女性のお尻に見えたのは私だけかな(^_^;)
[ 2015/09/09 21:44 ] [ 編集 ]
私の母は、パソコンなんて無理!!って、携帯もスマホでないので、チャレンジしてるだけでもすごいな~って関心してしまいます!
美味しそう♪和菓子って、買う機会少ないけど、見てると食べたくなります♪
ハートのピオーネ、めちゃカワイイ♪
これは見つけたら嬉しくなりますね(^^)/
[ 2015/09/09 23:45 ] [ 編集 ]
お隣の和菓子屋さん美味しいよね~
象屋さんの和菓子何度かそちらで戴いて 味わいました(⌒・⌒)上品な お菓子ですよね。
アッ ハートに惑わされてはいけませんよ(/。\)
50過ぎてから 惑わされた例をいくつか知ってますが
末路は悲惨やはり妻が一番よ~妻に勝る者なし(*'-'*)

栃木今大変な雨 電話すると友達の家の前が川のようになってると茨城の友達も 今年は鮫と地震で海水浴に孫を連れて行けなかったと手紙が 
地球が本当におかしいですね。
どうか大きな被害が出ませんように。 
[ 2015/09/10 07:48 ] [ 編集 ]
味よしさ~ん♪

こんにちは~^^

麩まんじゅう大好きです^^

美味しいですよね~^^

♡のピオーネ・・・いいですね~^^
[ 2015/09/10 11:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> まいど( ^ ^ )/■
>
> ピオーネが女性のお尻に見えたのは私だけかな(^_^;)

立ち呑みのりぴー さんへ

のりぴーさん、毎度でーす^^

お尻に見えましたか?
ボクは綺麗なハート型です(断言!

お尻というなら断然、桃でしょう。
桃ならボクも・・・何度となく・・・想像しましたが(笑)

ワインの素?
ワインの代わりにブドウもシッカリと頂きましたよ (^^)
[ 2015/09/10 13:51 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 私の母は、パソコンなんて無理!!って、携帯もスマホでないので、チャレンジしてるだけでもすごいな~って関心してしまいます!
> 美味しそう♪和菓子って、買う機会少ないけど、見てると食べたくなります♪
> ハートのピオーネ、めちゃカワイイ♪
> これは見つけたら嬉しくなりますね(^^)/

machi さんへ

machiさん、こんにちはー^^

定年を迎えてからパソコン教室に通われる方も
結構おられるようですが、仕事をしながら忙しいのに
お隣の大将、大したもんです。

最近、スマホも持たれたようでネットは手軽に
スマホを利用しているとか!
ゲゲッ、因みにボクはガラケー ^_^;
将来、スマホに変えたなら教えてもらう立場になりそうですわ。

ウチの親父にも携帯持たせてますが外出の時も
家に置きっぱなし、充電器に立てっぱなし状態。
何の意味もない携帯ですわ(笑)

この夏、ピオーネはしょっちゅう食べてましたが
ハート型を見つけたのはこの時だけです。
当たり!で、もうひと房プレゼントのほうが嬉しいけど。。。

[ 2015/09/10 14:15 ] [ 編集 ]
Re: お隣の和菓子屋さん美味しいよね~
> 象屋さんの和菓子何度かそちらで戴いて 味わいました(⌒・⌒)上品な お菓子ですよね。
> アッ ハートに惑わされてはいけませんよ(/。\)
> 50過ぎてから 惑わされた例をいくつか知ってますが
> 末路は悲惨やはり妻が一番よ~妻に勝る者なし(*'-'*)
>
> 栃木今大変な雨 電話すると友達の家の前が川のようになってると茨城の友達も 今年は鮫と地震で海水浴に孫を連れて行けなかったと手紙が 
> 地球が本当におかしいですね。
> どうか大きな被害が出ませんように。 

かよき さんへ

かよきさん、こんにちは^^

象屋さんの和菓子は美味しいですね。
使っている砂糖が良いものなんですよ。

ブドウのハート型見て浮かれているようでは
ボクもあきまへんなぁ。。。(笑)

昔、「40半ばから50半ばまでの10年間に色恋に
狂ったら転げ落ちるのが早いから気つけや」と
言われたことを覚えてます。

いま、その歳になっていますわ~。
生涯一女房! と宣言しておきます(笑)

テレビで栃木や茨城の映像を見ると・・・怖い。
本当に気の毒で気の毒で・・・。
近年、自然災害が多過ぎますよね。どうなってるんでしょ?
[ 2015/09/10 14:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさ~ん♪
>
> こんにちは~^^
>
> 麩まんじゅう大好きです^^
>
> 美味しいですよね~^^
>
> ♡のピオーネ・・・いいですね~^^

Paganini さんへ

pagaさーん、こんにちは^^

中は柚子味噌の餡で美味しかったですよ。
和菓子屋さんは一年中、季節によっての
商品があるので羨ましくさえ思います。
(作るほうは大変でしょうが・・・)

ハート型、可愛いでしょ?
勿論、ボクが頂きましたよ。
普通のものよりも一層甘かったです!

というのは気のせいで、同じ味でした ^_^;
[ 2015/09/10 14:52 ] [ 編集 ]
ブドウもモモも山ほどある地方に住んでおります♪

キズが付いてるのが分からないような

売り物にならない桃は箱でいただけます


同じように


売り物にならないブドウも



”わっさぁ~!” って頂いたりします



産地に住んでる特権でございます
[ 2015/09/10 20:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ブドウもモモも山ほどある地方に住んでおります♪
>
> キズが付いてるのが分からないような
>
> 売り物にならない桃は箱でいただけます
>
>
> 同じように
>
>
> 売り物にならないブドウも
>
>
>
> ”わっさぁ~!” って頂いたりします
>
>
>
> 産地に住んでる特権でございます

むらさん さんへ

むらさん、こんにちはー^^

いやー、よろしおまんなぁ~。
岡山といえばブドウ、桃ですもんね!
産地の特権とはいえ、羨ましい限りですわ。

大阪?高槻? 何もおまへん、特権ありまへん。
得意先の農家さんから野菜を頂けるぐらい(それでも嬉しいですが)

そういえば、子供が小さい時に岡山に旅行に行って
ブドウ園でブドウ食べ放題を体験した思い出が。

親父が昔、岡山で修業していた時の思い出として
岡山は山の果物、瀬戸内の魚、米は朝日米、
などとよく聞かされました。
岡山、ええとこやおまへんかぁ~ (^^)/
[ 2015/09/11 16:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ