fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

チョットした お弁当♪

こんにちは (^^)/


会合の後に食べるチョットしたお弁当を頼む、と友人から注文を頂いた時の画像。

どんな料理を入れたとか、焼き物は何を使ったとか、量はどれぐらいだったか、とか
そういう内容は後日の為にノートにメモ書きしてましたが・・・アナログ時代ですね。

今はデジタル時代。
デジカメで画像を保存しておけば一目瞭然。 全てが手に取るように確認できます。
フィルム代を心配することもないし、いやー、便利な時代になったものです。 

が、同時に文字を書くことが少なくなった上に漢字もドンドン忘れてしまっている・・・
という弊害もあるような。 漢字は読めても書けなくなってますわ。。。(^^ゞ


さて、お弁当の内容と言いますと・・・

kitaben01.jpg

焼き物は銀だらにしました。 時間が経っても固くならないからね。

kitaben02.jpg

酢の物やら何やらマスに合わせて盛り付け。

kitaben03.jpg

だし巻やら八幡巻やらも。。。 勿論、お寿司も~ (^v^) 生モノは入れてません。

kitaben04.jpg

天ぷらも揚げてイン。 全体像はこんな感じ。

kitaben05.jpg

お歳を召した方々だったので量的には十分かと。

ブログと備忘録を兼ねた記事でした、チャンチャンっ♪


ご覧下さり有難うございました!

もう一つ、同じものを作って食べましたが美味しかったですよ~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/09/01 00:02 ] お寿司 料理 | TB(0) | CM(8)
メモメモ(⌒・⌒)
銀だらは冷めても固くならない(*'-'*)知らなかったわ
お弁当に戴きです。
牛蒡は茹でて鱧に巻いてるのかしら?
家庭では材料費高いわ~ こんなのがお弁当に入ってたら 今以上に働いてくれるかも?
先日は鰻をご飯に隠して入れてたら 珍しく旨かったと
孫が来てからチョッピリ バージョンアップしてます。主人も嬉しいらしく 孫の買ってきたズボンの裾上げやアイロンかけを担当(私ミシン駄目なんです)
刺激が出来て良かった。
[ 2015/09/01 11:03 ] [ 編集 ]
今日は
近所にこのようなお店があったら嬉しいです。
高齢者には和食屋さんがほしいです。
[ 2015/09/01 14:38 ] [ 編集 ]
美味しそう♪
ちょっとした、とか、年配の方に、とか、要望にこたえてもらえるのって、めっちゃ助かりますよね!
こういう美しい盛り付け、ほんのちょっとでも見習いたいです♪
[ 2015/09/01 22:04 ] [ 編集 ]
Re: メモメモ(⌒・⌒)
> 銀だらは冷めても固くならない(*'-'*)知らなかったわ
> お弁当に戴きです。
> 牛蒡は茹でて鱧に巻いてるのかしら?
> 家庭では材料費高いわ~ こんなのがお弁当に入ってたら 今以上に働いてくれるかも?
> 先日は鰻をご飯に隠して入れてたら 珍しく旨かったと
> 孫が来てからチョッピリ バージョンアップしてます。主人も嬉しいらしく 孫の買ってきたズボンの裾上げやアイロンかけを担当(私ミシン駄目なんです)
> 刺激が出来て良かった。

かよき さんへ

かよきさん、こんにちは^^

ゴボウは鶏肉で巻いた八幡巻なんですよ。
やっぱり家庭のお弁当と同じというわけにはいきませんからね。
でも、手作りの愛情弁当もまた美味しいもんです。

御主人、ホント何でも出来るんですね~!
ウチの嫁さんも針だけは苦手です。
もう繕うことなど殆どない時代で良かった!と言ってますわ。
何でも器用にこなす嫁さんも苦手な分野があるようです(笑)
[ 2015/09/02 16:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今日は
> 近所にこのようなお店があったら嬉しいです。
> 高齢者には和食屋さんがほしいです。

相子 さまへ

相子さま、こんにちは。コメント有難う御座います。

不思議と人のブログを見ると美味しそうで(実際に美味しいですが)
羨ましく思えるもんですね。

ボクもお店の紹介ブログやらを見ると、その近所の方々を
羨ましく思ってしまいます。

やっぱり高齢になってくると脂っこいものよりも
和食の方がよくなるもんなんですね。
ボクはまだまだ脂っこいものを欲しますが(笑)

寿司の注文でも高齢のお客さんからは
固いものヌキ(イカやタコなど)というのが多くなってます。
[ 2015/09/02 16:36 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 美味しそう♪
> ちょっとした、とか、年配の方に、とか、要望にこたえてもらえるのって、めっちゃ助かりますよね!
> こういう美しい盛り付け、ほんのちょっとでも見習いたいです♪

machi さんへ

machiさん、こんにちは。

お褒め、有難う御座います。
単純なので素直に喜びまーす (^^)/

machiさんの少し前の記事で・・・
お友達に差し入れ?で数々のお料理を作られたでしょ?
アレ、見事でしたよー!

もしかして料理上手?
というか、食べ歩きされてる方はやはり食に興味があるのか
御自身でも料理を上手く作られますよねぇ。
       ↑
  ボクの勝手な推測なんですが

プチ自慢するなら・・・
ウチの嫁さんも他店で食べた時なんかは
材料を変えてでもアレンジして真似をよくしますよ。

「コレ、あの店で食べたやつの再現」 なんてねっ♪
[ 2015/09/02 16:43 ] [ 編集 ]
お世話になりました。お陰様で大好評でした。私の顔もたちました。次は、お花見弁当宜しくお願い致します。
[ 2015/09/02 19:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> お世話になりました。お陰様で大好評でした。私の顔もたちました。次は、お花見弁当宜しくお願い致します。

一人所長 さんへ

一人所長さん、毎度おおきに。

こちらこそ、来店での注文、おおきに。

何のメリットもない会合での世話役、ご苦労でした。
いつの日か、その努力が報われるでしょう。

メリットやリターンを求めず、人のために尽くすということも
大事なこと、貴兄には修行のようなもんやで。

ま、コチラも組合の雑用でひと肌脱いで尽くしているんやから
貴兄も世のため、人のために頑張ってくれたまえ(奨)
[ 2015/09/02 22:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ