fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 06

甥っ子からの土産♪

こんにちはー (^^)/


世界陸上、盛り上がってますねー。
ボルト、恐るべし速さで2冠はスゴイ! 個人的にはガトリンを応援していたけど。。。

しかしアスリートの肉体は素晴らしい、ほれぼれします。
特に男女とも黒人選手の肉体は芸術と言える。 筋肉の質が違うのかしら?
あの引き締まった肉体を触ってみたいもんです (ヘンな意味じゃなくてね ^_^; )

さてさて、まだまだ残暑厳しい毎日ですねー!
暑さ寒さも彼岸まで、もう少しすれば過ごし易くなるでしょう。。。多分。。。

それにしても今年の夏は暑かった (>_<)
おまけに大型の台風はバンバン来るし火山は噴火するし、毎日のように各地で
地震は起きるし・・・ どうなってんだ~ ニッポン~。

日本の気象状況を憂いつつ、気分を変えて旨いもんでも・・・

極上のタラバ蟹でっせ~ (^^)v   あ、左上に〈乾燥麺〉って書いてるね ^_^;

taitai111.jpg

甥っ子が大学のクラブの合宿で北海道へ。
その時のお土産を持って来てくれたんです~ (査定ポイント+10点)

taitai112.jpg

北海道といえば何と言ってもジャガイモ トウモロコシ カニ!

タラバガニと毛ガニ味のラーメン、チョット珍しい?

しかし、このクソ暑い残暑のさなかに熱っついラーメン! (査定ポイント-5点)

taitai113.jpg

そしてもう一つ。 (二品のお土産なので査定ポイント+10点)

“えぞ鹿の角煮”  オ~、シカの肉? コレは今まで食べたことないですね。

taitai114.jpg

えぞ鹿って北海道では普通に食べるのでしょうか? そんなことないですよね?

鯨肉のような味と食感とあるので楽しみ♪  食べた時は食レポ致します^^

taitai115.jpg

この甥っ子、良く言えば機知に富んだ奴。悪く言えば突拍子もない奴(笑)

彼女のいないバレンタインデーの日に大阪の繁華街で友達と手作りのプレートを
掲げ・・・プレートには 『彼女のいないボクらにチョコレートを下さい!』 と。

それを見たGALから沢山のチョコレートをゲットしたとか! 
ボクも挑戦したいぐらいです。 白い目で見られるor石を投げつけられる?

また或る休みの時には男友達とヒッチハイクを敢行して四国を回ったとか。。。
怖いもの知らずというか、行動派というか、勇気あるというか・・・

「こういう奴は大物になるか変わり者の小物か、どっちかやで」
「案外、将来は大化けするかも知れんで~」 とボクが言うと・・・

『そんな訳ないやん!変わり者の小物に決まってるやん』 と姉、即答(笑)

これからの彼に注目デス! 


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・息子の動向に気をもんでいる姉も少しは楽になる?\(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/08/29 00:14 ] 独話 | TB(0) | CM(7)
きっと大物に(⌒・⌒)
同窓会で 
昔はスカートめくりの達人だった〇〇君
授業中も早弁や居眠りで先生に叱られてた彼が今では1級建築士で従業員を抱えて息子2人も後を継ぎ お洒落な紳士に変身 世の中わからないですよ。
「かよき お前スレンダーだけが取りえや 痩せろ」
と未だに失礼な口だけど 幼稚園の時から近所のせいか
いまだに 呼び捨てで でも同窓会の幹事を何時も引き受けてくれてありがたい。 
今年から長男さんに事務所を任せて暇らしく
奥さんと一緒に我が家の近くまで遊びに来ます。
奥さんの方が同級生みたいになってしまいました。
私のノートを丸写ししたとか私は全然覚えてません。
覚えているのは悪さした事ばかり
「貰ってくれた主人に感謝せいや」と失礼な事も
私が嫁になってあげたのに(*'-'*)
[ 2015/08/30 06:56 ] [ 編集 ]
TOKY さんへ
TOKYさん、コメント有難うございます。

えぞシカのほうはまだ食べてません。

昔の記憶が甦り、鯨肉と同じような感じなのか?
興味津津、楽しみです。
チョット、シカというのに抵抗はありますが(笑)

尚、アドレス記載だったので非公開に致しました。
[ 2015/08/30 09:32 ] [ 編集 ]
Re: きっと大物に(⌒・⌒)
> 同窓会で 
> 昔はスカートめくりの達人だった〇〇君
> 授業中も早弁や居眠りで先生に叱られてた彼が今では1級建築士で従業員を抱えて息子2人も後を継ぎ お洒落な紳士に変身 世の中わからないですよ。
> 「かよき お前スレンダーだけが取りえや 痩せろ」
> と未だに失礼な口だけど 幼稚園の時から近所のせいか
> いまだに 呼び捨てで でも同窓会の幹事を何時も引き受けてくれてありがたい。 
> 今年から長男さんに事務所を任せて暇らしく
> 奥さんと一緒に我が家の近くまで遊びに来ます。
> 奥さんの方が同級生みたいになってしまいました。
> 私のノートを丸写ししたとか私は全然覚えてません。
> 覚えているのは悪さした事ばかり
> 「貰ってくれた主人に感謝せいや」と失礼な事も
> 私が嫁になってあげたのに(*'-'*)

かよき さんへ

かよきさん、おはようございます^^

そうそう、人間の人生なんてわかりませんよねぇ。

ボクも同窓会で35年ぶりに会った中には
想像も出来ないくらい変わっていた奴が何人もいました。
案外、アクのある奴が化けたりしますからね(笑)

歳をとってからの会話によくありますよね。
夫は「もらってやった」と上から目線で。。
嫁は「嫁に来てやった」と負けてません(笑)

ボク?
はい、嫁に来て頂きました~~ (≧o≦)
[ 2015/08/30 09:38 ] [ 編集 ]
今年の夏、暑かったですか?
8月は特にやし、私は例年に比べてましやったねって話してたんですけどね(^^)/
でも台風に、地震に、怖すぎますね。
私も、意外に大化けするかも?に一票です♪

[ 2015/08/30 19:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今年の夏、暑かったですか?
> 8月は特にやし、私は例年に比べてましやったねって話してたんですけどね(^^)/
> でも台風に、地震に、怖すぎますね。
> 私も、意外に大化けするかも?に一票です♪

machi さんへ

machiさん、こんにちはー^^

いや・・・暑かったでしょ。。。
夏が暑いのは当たり前なので当然のことですが
やっぱり暑かった~という印象。
火を使う時の暑さが焼きついているのかな?

雨なら集中的に、台風は大型、各地の火山は噴火、
地震は日本中の各地で・・・日本も何や怖くなってきてるような。
幸い、大阪は災害が少ないようにも感じるけどねぇ。

甥っ子、大化けする可能性ありますか?
将来、もし大物になってテレビにでも出るようになれば
その時は叔父としてボクもメディアにデビューです(笑)

ま、その可能性は限りなく0%に近いですが。。(^^ゞ
[ 2015/08/31 12:41 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

なかなかユニークな甥っ子ですね^^
それにしても査定、けっこうシビアなんですね^^
カニ味のラーメン^^
北海道ならはですね~~^^
食べてみたいですね^^

でもえぞ鹿の角煮^^
鯨肉のような食感と味っていうけど
鯨肉って、子供の頃食べたっきりで
食べたことないのですっかり味を
忘れてしまったけど、興味アリ~~ですね。

査定厳しそうなので
このえぞ鹿の角煮、マイナス査定に
なってしまうなんてことも何かありそうですね。
[ 2015/08/31 18:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> なかなかユニークな甥っ子ですね^^
> それにしても査定、けっこうシビアなんですね^^
> カニ味のラーメン^^
> 北海道ならはですね~~^^
> 食べてみたいですね^^
>
> でもえぞ鹿の角煮^^
> 鯨肉のような食感と味っていうけど
> 鯨肉って、子供の頃食べたっきりで
> 食べたことないのですっかり味を
> 忘れてしまったけど、興味アリ~~ですね。
>
> 査定厳しそうなので
> このえぞ鹿の角煮、マイナス査定に
> なってしまうなんてことも何かありそうですね。

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございます。

査定、厳しいですか?(笑)
これでも甘く下駄をはかせたつもりなんですが。。。

えぞシカの肉なんて想像もできません。
実はまだ食べてない。
クジラの竜田揚げなんて昔の給食で普通に
食べてましたよね。もう何十年も前の話しですが。

しかし、人間は何でも喰いますねぇ。
牛、豚、鶏だけでなくイノシシやウマ、シカまで \(◎o◎)/!
食べた時は記事にて感想を書きまーす (^^)v
[ 2015/09/01 09:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ