こんにちはー (^^)/
1週間程前から腰が痛くて日常生活に難儀してました (>_<)
ギックリ腰の軽い感じ。 慢性なのか、1年に何回かやってくる。
座ってから立ちあがる時に腰が痛くて・・・座らない訳にもいかないし、座れば
立ちあがる時に痛いし・・・なのでパソコン前にも極力座らずに。。。
しかし日にち薬と精神力で回復し、痛みも収まり何とか回復~ ^_^;
今日は記事を書いてビール飲んで明日に備えます。
さてさて本日の記事、画像が3枚だけという珍しいパターンです。
何故なら突然やってきたトラブル記事のため画像どころではなかったということ。
お昼の注文が終わりホッと一息・・・
その時、店内に勢いよく舞い込んで来たのが・・・この子 ^_^;

珍客来店、スズメです。。。 それも子スズメ。
放置しておくことも出来ず、ここから捕獲するため 人間 VS スズメ の戦いが開始。
スズメも大空から突然店内に迷い込み、恐怖で飛び回ってます。
表と裏の扉を開けて何とか外へ出られるように試みましたが・・・
何も獲って喰おうなんて思ってない。 「コッチとちゃう、外に出るにはアッチや!」
手を叩いて、同時にスズメに呼びかけるも・・・言葉が通じる訳でなし効果なし (-_-;)
そうこうしているうちにスズメの行動が把握できました。
直進で飛ぶので店の表側と裏側を行ったり来たりと往復する。
表側では蛍光灯の所で止まり、裏側ではシャリを冷ます壁に設置している扇風機の
上に止まるという法則性を見抜きました (やはり人間のほうが賢いです)

いくら言葉で言っても通じないので・・・こうなれば捕えるしかありません。
が、虫取りの網もないし素手で捕まえることもできないし・・・ ん~困った。。。
(^o^) そうだ! 2階に昔使っていた魚をすくう網があるハズ、捨ててないハズ!
水槽で魚を泳がせていた時の網、別名 タマ。 大小ふたつありました (^^)

この二つの網をボクが持ち、向こう側から嫁さんがスズメにプレッシャーを与え、
コチラに飛んできた時にゲットするという、極めて原始的な手法で試みました。
名付けて “追い込み捕獲作戦” by 味よし
扇風機の上で不安げにしているスズメにシャッターの棒で嫁さんが驚かせる。
直進してコチラ側に飛んできたところを捕獲するという作戦を繰り返すこと十数回。
数十分後、やっと捕獲したかと思えば大きい方の網だったので目から抜けてしまい
再び飛んでしまうという失態、ショックゥ~ (>_<)
それから繰り返しトライすること十数回、やっと捕まえることに成功~♪
その時の写真を獲りたかったけど、そんな悠長なことは言ってられず網の中にいる
スズメを急いで大空へと解放~。
元気に飛んでいったけど・・・その後どうなったのかな?
群れに交われたのか? 仲間の元へ帰れたのか?
というか、スズメって群れで行動するの?
これが忙しい時間帯だったら大変でしたが・・・まぁメデタシ、メデタシということで。。。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・スズメの恩返しがあるかもぉ~ \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
腰も痛いのに(´ω`。)
私達夫婦の行きつけの喫茶店ではツバメの巣があり
一昨年巣から落ちたツバメの赤ちゃんをママさんとお客さんで育てて新聞に取り上げられ ママさんの年齢までバレバレ こんなはずじゃ(´ω`。)と(笑)
腰は中々しぶといから くれぐれもお大事に。