こんにちは~ (^^)/
まだまだ続きまっせ~、香川弾丸ツアーの第3話~。
自衛官の教官が部屋のチェックに来たような気分で息子の部屋を見渡す。
この乱雑な部屋、整理整頓されてない状態は自衛隊ならゲンコツもんですわ。
彼は100%自衛官にはなれません (-_-;)

どうやらアイロンは使っているみたい。
カッターシャツはアイロンがけしているようでクローゼットには綺麗なカッターシャツが。
おぉ~、やるやんけ! 息子に座布団1枚~。
因みにボクはアイロンと洗濯は今まで一度もしたことがありません。
まぁとにかく、適当に物をどけて座る場所を確保。

はい、これは大阪の人なら誰もが知っている551蓬莱の豚まんと焼売。
551の豚まんがあるときはテンションが高くなり \(^o^)/ な感じになり、
無い時は・・・ (--〆) な顔で暗~くなるという大阪特有のCMで有名。
この豚まんと焼売のセットを同じレオパレスにいる同期の4人にもお土産として
差し入れする為に大阪で買ってきたもの。
これならレンジでチンして簡単に食べれるから。(ホントはタコ焼きにしたかったけど)

息子に同期の子たちの部屋に豚まんと焼売を持って行かせ、小さな小さな炊事場で
いよいよ嫁さんが晩ご飯作りに取りかかり始めた時に・・・

「おじゃましまーす」 「こんばんはー」 という太い声。
部屋にいた同期の3人が豚まんと焼売のお礼を言いに部屋にやってきました。
『ほほぉ~、さすが社会人』 彼らのポイント3点アップです (^^)
軽く挨拶を済ませた後に
ボク 「晩飯まだ食べてないやろ? よかったら一緒に食べて行き」
同期B 「いえいえ、せっかく大阪から来られたのに・・・」
ボク 「ええやん、大したもんないけど皆で食べーや」
同期ABC 「では遠慮なく頂きまーす」
という予想外の展開になり、ここから我が夫婦は店の仕事よりも忙しくなります(笑)

2枚しかない皿では足りず紙皿と紙コップを取り出し、場は一転ホームパーティー化
というより・・・クラブの合宿のように変貌 (笑)
嫁さんが肉を焼き、ボクが運びます (俺はウエイターかっ!)
続いてイオンで買ったホイコーローやらウインナーやらを次々に運ぶボク。。。

ビールじゃなくてペットボトルのお茶というのがカワイイところ。
2リッターのボトル3本空きました (ビールじゃなくて良かった。。。)
因みにテーブルの代わりにアイロン台ですわ ^_^;
ここで同期B君がこぼす・・・ みんなから一斉にブーイングされるも和やかな雰囲気。

旨いわ~、久しぶりに喰ったわ~ などという声が聞こえるも、コチラ側はバタバタ。
ボクは真空パックのごはん(レンジでチンするだけの便利なやつ)をチンする係と
ウエイターに追われる始末。 ごはんのパック、一体いくつチンしたことか (@_@;)
和やかなホームパーティー 喰い盛りの食事は その四 に続きます。。。
ご覧下さり有難うございました!
クリックして頂けると・・・ウエイター役を頑張った甲斐があります~ \(^o^)/
息子が4人になった気分でした。
が、ふと思った・・・喰い盛りの息子が4人いたら・・・破産します(笑)

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
奥様が作ってマスターが運んですぐに空っぽの世界やわ
若者達は嬉しかったでしょう。
又来てくれへんかな~~なんてね(⌒・⌒)
次も楽しみです(⌒・⌒)