fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

嬉しいけれど・・・

皆さん、こんにちはー (^^)/


梅雨も明け暑い~、しかも湿度の高い蒸し暑さ。
これから夏本番となり毎日30℃超えになるかと思うとゾッとしますねぇ。

大型の台風が来れば列島がスッポリ覆われる程度の国土しかないニッポン。 
チョットした時間とお金と体力があれば、今や日本中どこにでも行けます。

日本列島のほぼ真ん中に位置する大阪から新幹線で西へ東へ。
はたまた飛行機で北へ南へ。 陸でも空でも自由自在にレッツゴ~♪

で、行って来ました~ 東京ディズニーランド!

yuyu991.jpg

でも行ったのはボクじゃありません ^_^;

娘が友達と(学生の時の女の子達)休みを利用して遊びに行ったそうな。。。
社会人となり3要素の時間・お金・体力が揃っているようで・・・う、羨ましい (-_-;)

かくいうボクも東京ディズニーランドには行ったことがあるのデス。

遊びの3要素が揃っていた学生の時、20か21歳の時だったかな?
グループ交際していたメンバーで・・・言っておきますがパートナーは嫁さんですよ♪
若かったからねぇ、車でぶっ飛ばして! 今なら絶対に無理。。。


まぁそんな昔話は置いといて、娘からお土産に貰ったのが何とコレ。

yuyu992.jpg

ディズニーキャラクターのメガネスタンドのようです。

ミッキーやミニー、ドナルドダックぐらいは知ってるけど・・・コレ、誰?

間の抜けたメキシコ人のオヤジキャラみたい (^^ゞ

yuyu993.jpg

メガネを置くと・・・こんな感じにおさまります。 両手で抱え込む感じ。

yuyu994.jpg

店でパソコンを見る時は老眼鏡が必須。
これといったメガネ置きがないので丁度よかったけれど・・・

50過ぎのオッサンが使うには余りにも・・・ではないでしょうかねぇ。。。


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・いつの日か、孫を連れてディズニーランドに行けるかも~

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/07/21 09:15 ] 独話 | TB(0) | CM(10)
??誰かに似てる(*'-'*)
日曜日の朝に喫茶店にモーニングにいらっしゃる紳士がこんな感じ
(間の抜けたメキシコ人(*'-'*))と言うのは伏せて
何時も素敵な雰囲気をかもし出して静かに♪(*´○`o¶~~♪

東京ディズニーランドは行ったことないわ~~
大阪のユニバーサルには行きましたが スパイダーマンの3Dには何度も並びました。
我が家の孫達も車中泊で春休みに行ってました。
それまでは親と一緒にでしたが 今は友達とばかり 
親離れ子離れしていくのでしょうね
[ 2015/07/21 14:23 ] [ 編集 ]
昔のミッキーマウスの帽子御披露下さい。物持ちの良い貴殿であれば、まだ所有しているはずでは?
[ 2015/07/21 18:10 ] [ 編集 ]
Re: ??誰かに似てる(*'-'*)
> 日曜日の朝に喫茶店にモーニングにいらっしゃる紳士がこんな感じ
> (間の抜けたメキシコ人(*'-'*))と言うのは伏せて
> 何時も素敵な雰囲気をかもし出して静かに♪(*´○`o¶~~♪
>
> 東京ディズニーランドは行ったことないわ~~
> 大阪のユニバーサルには行きましたが スパイダーマンの3Dには何度も並びました。
> 我が家の孫達も車中泊で春休みに行ってました。
> それまでは親と一緒にでしたが 今は友達とばかり 
> 親離れ子離れしていくのでしょうね

かよき さんへ

かよきさん、こんにちは^^

東京(千葉)までは遠いですよねぇ、なかなか行けない ^_^;

ボクは大阪に住みつつUSJにも海遊館にも行ったことが
ないのでお話になりませんわ~。

海遊館には行きたいけれどUSJで並ぶのは・・・ムリ。
万博なら数え切れないほど行ってますが(笑)

親と一緒に行くなんてのは小さい時だけですね。
友達や彼氏、彼女のほうが楽しいのでしょう♪

少し寂しくも感じるけど・・・順送りですね。
ボクも年頃の時は親より友達のほうが良かったし。。。(^^ゞ
[ 2015/07/22 14:13 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 昔のミッキーマウスの帽子御披露下さい。物持ちの良い貴殿であれば、まだ所有しているはずでは?

一人所長 さんへ

所長、毎度~。

さすがに高校の時のミッキーの帽子やエプロンは・・・
残っている自信ないわ~。
実家を大捜索すれば出てくるかもしれんが(笑)

中学の時にプレゼントしてもらった巾着袋も
多分屋根裏の何処かにあるとは思うけど。。。

実家の屋根裏は処分出来ずに放置されている
思い出の品の宝庫やで~ (^^)/
[ 2015/07/22 14:39 ] [ 編集 ]
今回はちゃんと、ディズニー!?怪しいって疑いましたよ♪
確かにこのキャラクターのチョイスは、え?ってなりますね(笑)見たことはあるんですけど、名前分かりません!
きっと眼鏡置きがないのを知って、娘さんの愛情ですね♪
[ 2015/07/23 00:12 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今回はちゃんと、ディズニー!?怪しいって疑いましたよ♪
> 確かにこのキャラクターのチョイスは、え?ってなりますね(笑)見たことはあるんですけど、名前分かりません!
> きっと眼鏡置きがないのを知って、娘さんの愛情ですね♪

machi さんへ

machiさん、こんにちはー^^

そろそろパターンも読まれてしまっているようで・・・
人間の学習能力とは素晴らしい(笑)

このキャラクター、名前を教えてもらったけど忘れた(^^ゞ
東京ディズニーランドでしか売ってないと言っていたような。。。
ま、この際、キャラの名前はどうでもええですわ^^

一応、形はどうあれ店で使って重宝してまーす♪
[ 2015/07/23 15:36 ] [ 編集 ]
自分的には

孫を連れて行く前に


娘のようなチャンネーと一緒に行くことが先決です(笑)
[ 2015/07/23 21:09 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 自分的には
>
> 孫を連れて行く前に
>
>
> 娘のようなチャンネーと一緒に行くことが先決です(笑)

むらさん さんへ

むらさん、こんばんはー^^

若いオネーチャンとTDLへ?
うむ、そのような可能性が少しでもあるなら
思い浮かべることもできるでしょうが・・・

それに・・・オネーチャンは高つきまっせ~(笑)
気ぃ遣う、金使う、体力使うの三拍子!

まぁボクは地元のテーマパーク?
むらさんもご存知の枚パーに連れて行きますわ。
自分が子供の時に連れて行かれ、自分の子供を連れて行き
最後は孫を連れて行く、親子3代、枚パーでおまっ!
[ 2015/07/24 18:44 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

お土産買ってきてくれるだけでも感謝ですよ^^
札束立てて置いたらどうかなぁ~~
そんなに金ないってぇ~~
これ私のことです~~!

ディズニーは電車で乗り換えナシの
50分くらいで、我が家からは行けます。
だの行ったのは2回のみ!

近いので体力はあるんですが
金がありません。
[ 2015/07/24 21:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> お土産買ってきてくれるだけでも感謝ですよ^^
> 札束立てて置いたらどうかなぁ~~
> そんなに金ないってぇ~~
> これ私のことです~~!
>
> ディズニーは電車で乗り換えナシの
> 50分くらいで、我が家からは行けます。
> だの行ったのは2回のみ!
>
> 近いので体力はあるんですが
> 金がありません。

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー^^

遠くて近いは男女の仲、近くて遠いは故郷、親の実家・・・
近くにあっても中々行けないもんですね。

ボクも自慢じゃないですがUSJ、海遊館も行ったことがなく
大阪の象徴である通天閣にも登ったことありません (^^ゞ
まぁボクの住んでる高槻市というのは大阪市内から
電車で30分ぐらいの京都寄り。
京都人の血も少しは入っとんどっせぇ(笑)

メガネスタンド、1万円札を置いてみましたが
ヒラヒラと落ちてしまいました。
多分、100万円の束なら落ちずに飾れると思うけど
実証できませ~~ん ^_^;
[ 2015/07/25 20:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ