fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

男子トイレ考

こんにちは~^^


さて本日の内容は “男子のトイレ事情” について。

内容が無いようなだけに 内容なだけにタイミングが悪かったらゴメンなさいね。


先日、朝の買出しの帰りに車でラジオを聞いていると興味深い内容の話。

  ・最近の若者男子は小便を便座に座ってする人が非常に多いらしい

  ・結婚してから嫁さんに言われて座って小便するようになった

  ・居酒屋のトイレに座ってするようにステッカーが貼ってあった

という感じの内容でした。 ボクはエッ、ウソやろっ! と声を出してしまう始末。


男が立ちションせずに座りション???

そもそも男は立って小便するもんでしょ? 
決まりごとはなくても 『三つ子の魂百まで』 そうしてきたし当たり前だと思ってた。

座って小便など考えてもなかったので意外に思いネットで調べてみた (ヒマかっ)

すると~、ありました、ありました~関連する記事。

“立ちション”ではなく“座りション”を推奨するステッカーが売れているとか ^_^;

cached2.jpg

20代の男性は4割強が座りションをしてる?とか。(信じられなーい)

飛び散らない、汚さないように、というのが理由らしいけど結婚してから奥さんに
(文句を)言われて座りションに変えたという人も多いようです。

cached1.jpg

まぁトイレ掃除をする人のことを考えれば・・・それも思いやりなのか?

因みにボクは勿論、立ちション派です。
誰に何と言われようとも立ってします、変えません、負けません!

cached.jpg

批判を覚悟で言いますが・・・

男が立ちションするのは自然の摂理。
男性は凸で女性は凹という構造を与えられた。 と裏付けのない持論デス ^_^;

     410s++dAWJL__SY355_.jpg


まぁ、立ってしようが座ってしようが決まりごともないし個人の自由。
ボクがとやかく言うことではありませんね (^^ゞ

トイレ掃除する女性(or男性)の言い分も解りますが。。。

          lif15032615560007-o2.jpg

むかし、昔、『男子、厨房に入るべからず』・・・
今では男子も料理のお手伝いをしたり作ったりするのは当たり前。

『一番風呂は父親から』・・・そんなこと言っていたら大ブーイングが起こる。

『ゴミ出し』・・・ご主人が出勤時にゴミ出しするのは普通に見かける。


等々、時代と共に生活スタイルや考えは変わっていくのでしょう。

ということは・・・男子の立ちションが座りションになっても不思議じゃない?

いつの日か、スタンディングスタイルの男子専用の便器も姿を消すかも?ですね。


   ボクは誰に何と言われようと・・・立ちションを貫きます!


ご覧下さり有難うございました!

立ちション派の方はクリックして男子の特権を共有しましょう \(^o^)/
女性の方は・・・立ちション出来ないので無条件でクリックして下さい(笑)

尚、男子で座りションの方はノークリックで (-_-;)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/07/02 20:45 ] 独話 | TB(0) | CM(16)
味よしさん、こんばんは~~^^

私は立ちション派です。
男が座ってするなんて~~

でもそれも元気なうちだけ!
立つことも歩くこともできなくなったら
寝てションになりますからね。

でも座ってはやらない派で通せますね(笑)
[ 2015/07/02 22:08 ] [ 編集 ]
おはようございます^^

じゃが夫は座り☆☆☆です・・・
どうもすんませ~~~ん(笑)

ゴミ出しは絶対に致しません(笑)
以上!(笑)
[ 2015/07/03 06:40 ] [ 編集 ]
うちのたくちゃんは・・・
味よしパパぁ~
いつも応援ありがとちゃんです~v-421

朝から
下ネタネギ・・・(笑)

そうそう
ライフスタイルの
変化と共にいろんな事
変わって来てますねぇ~v-219

たぶん
まだギリギリ
40代のあたし達は
どちらでも良い派に分かれるかもv-236

ですが~
やっぱ男は
男らしくがカッチョエ~と
想う世代ですねぇ~あたしもv-291

んでも今は
子供ちゃん達の
教育事情から違うみたいだし。。。

うちの
たくちゃんは
若い30代の頃から
前立せん肥大になったので~

トイレするまで
時間かかる時など
座ってしてるそうです~って
ここで暴露して~どうすんじゃいっ(笑)v-12

年と共に
立ってるのが・・・
辛い方は座るみたいですねぇ~v-96

味よしパパ~は
まだまだ元気でぇ
お若いって証拠だっちゃv-222

遅ればせながら
奥ちゃま~v-25
おめでとちゃんです~v-308
カーブス仲間でヨロピクちゃんですv-221
[ 2015/07/03 06:53 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
おはようございます。
これは非常に興味深い内容ですね。
実は、高速道路のSA,PAでも座り方が多くなっているので、洋式大便器の設置数を増やす方向です。
これも、時代の流れかと。
私も、自宅では、座りでしております。
[ 2015/07/03 08:23 ] [ 編集 ]
そういえば(⌒・⌒)
我が家は45年生まれの長男と46年生まれの娘
兄が立って用を足すのを見てた長女は真似してました。
いくら教えても中々治らなくて(*'-'*)
今月から21歳の孫息子が居候 千里中央まで行くのに我が家から地下鉄一本だからと
用を足した後便座を上げたまま出てくるので注意しました(*'-'*)
今ではちゃんと 蓋まで閉めて出てきます。
じいちゃんと孫のお弁当を作り毎日ベランダからのお見送り一ヶ月だけの約束だけれど・・・お弁当箱は自分で洗ってくれます。娘が躾したのでしょう。
8月になって欲しくないわ~~
[ 2015/07/03 08:44 ] [ 編集 ]
やっぱり立っての方がしっくりきます??

前に旦那に座ってやって!とお願いしたら
速攻で断られちゃいました。

まるで200%無理って感じだったので以来
諦めてますがトイレ掃除するのは私なんです
けどってやっぱり思っちゃいます。

三回に一度でいいからトイレ掃除やってくれ
れば文句も言わないのになぁ。
[ 2015/07/03 12:19 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> 私は立ちション派です。
> 男が座ってするなんて~~
>
> でもそれも元気なうちだけ!
> 立つことも歩くこともできなくなったら
> 寝てションになりますからね。
>
> でも座ってはやらない派で通せますね(笑)

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんにちは^^

お~、同志ぃ~ (^^)v
これでチーム立ちション結成できますね。

立ち派、座り派、良い悪いは置いておいて
座り派の多いのにはビックリしました。
時代と共に生活スタイル、トイレスタイルも変わってますわ。

地震、雷、火事、親父なんて古い古い!
古き良き昭和の時代が懐かしい。。。

それにしても寝てションだけは避けたいですよねぇ。
寝てションにならないようにしなければ・・・ね。 ^_^;
[ 2015/07/04 15:17 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おはようございます^^
>
> じゃが夫は座り☆☆☆です・・・
> どうもすんませ~~~ん(笑)
>
> ゴミ出しは絶対に致しません(笑)
> 以上!(笑)

Paganini さんへ

pagaさん、こんにちはー^^

おー、じゃが夫さんは座り派ですね。
pagaさんの要望でしょうか?(笑)

トイレ掃除をする奥様からの要望で座り派になる
割合が非常に高いという結果が出てました。

ボクはゴミ出しには何の抵抗もないんですが
何故か嫁さんが嫌がります。
なのでゴミ出しはしたことありません (^^ゞ

あ、でも店が終わるとゴミ出しもするし
掃除もしますよ~~ (当然か。。。)
[ 2015/07/04 15:28 ] [ 編集 ]
Re: うちのたくちゃんは・・・
> 味よしパパぁ~
> いつも応援ありがとちゃんです~v-421
>
> 朝から
> 下ネタネギ・・・(笑)
>
> そうそう
> ライフスタイルの
> 変化と共にいろんな事
> 変わって来てますねぇ~v-219
>
> たぶん
> まだギリギリ
> 40代のあたし達は
> どちらでも良い派に分かれるかもv-236
>
> ですが~
> やっぱ男は
> 男らしくがカッチョエ~と
> 想う世代ですねぇ~あたしもv-291
>
> んでも今は
> 子供ちゃん達の
> 教育事情から違うみたいだし。。。
>
> うちの
> たくちゃんは
> 若い30代の頃から
> 前立せん肥大になったので~
>
> トイレするまで
> 時間かかる時など
> 座ってしてるそうです~って
> ここで暴露して~どうすんじゃいっ(笑)v-12
>
> 年と共に
> 立ってるのが・・・
> 辛い方は座るみたいですねぇ~v-96
>
> 味よしパパ~は
> まだまだ元気でぇ
> お若いって証拠だっちゃv-222
>
> 遅ればせながら
> 奥ちゃま~v-25
> おめでとちゃんです~v-308
> カーブス仲間でヨロピクちゃんですv-221

アイズのひろみ さんへ

ひろみちゃーん、こんにちはー♪

この歳になってからトイレスタイルの変更を
要望されても素直に受け入れられませんわ(笑)

でも新婚さんとか若い世代のラブラブカップルの時に
頼まれたら素直に聞き入れるかも~?

ま、立ち派でも座り派でもどちらでもいいんですがね。

カーブス、どないでっかぁ~?
まわりの女性は殆どひろみちゃんより年配のご婦人でしょ?
平均年齢下げましたねー。

ナイスバディでビキニ姿も近い? (笑)
[ 2015/07/04 15:36 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> おはようございます。
> これは非常に興味深い内容ですね。
> 実は、高速道路のSA,PAでも座り方が多くなっているので、洋式大便器の設置数を増やす方向です。
> これも、時代の流れかと。
> 私も、自宅では、座りでしております。

ひびき さんへ

ひびきさん、こんにちはー。

自宅では座り派、外では立ち派の男子が多いらしいです。
ひびきさんも・・・その一人ですね。

気になってボクの友人数人に聞いてみました(笑)
さすがに昭和30年台生まれは立ち派ばかり。
若い世代では割合が違うと思います。

今度、息子に聞いてみますわ~(笑)

ん~、立ち派、座り派の論文でも書こうかしら♪
[ 2015/07/04 15:47 ] [ 編集 ]
Re: そういえば(⌒・⌒)
> 我が家は45年生まれの長男と46年生まれの娘
> 兄が立って用を足すのを見てた長女は真似してました。
> いくら教えても中々治らなくて(*'-'*)
> 今月から21歳の孫息子が居候 千里中央まで行くのに我が家から地下鉄一本だからと
> 用を足した後便座を上げたまま出てくるので注意しました(*'-'*)
> 今ではちゃんと 蓋まで閉めて出てきます。
> じいちゃんと孫のお弁当を作り毎日ベランダからのお見送り一ヶ月だけの約束だけれど・・・お弁当箱は自分で洗ってくれます。娘が躾したのでしょう。
> 8月になって欲しくないわ~~

かよき さんへ

かよきさん、こんにちは^^

わー、賑やかになってますねー (^^)
男の子ならご飯も沢山食べるでしょ?
夜中に帰ってきたりしないですか?

お世話してるお爺さん、お婆さんのほうを心配します ^_^;

8月になって欲しくないということは?

もっとこのままお孫さんにいて欲しいということ?
[ 2015/07/04 16:06 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> やっぱり立っての方がしっくりきます??
>
> 前に旦那に座ってやって!とお願いしたら
> 速攻で断られちゃいました。
>
> まるで200%無理って感じだったので以来
> 諦めてますがトイレ掃除するのは私なんです
> けどってやっぱり思っちゃいます。
>
> 三回に一度でいいからトイレ掃除やってくれ
> れば文句も言わないのになぁ。

Pママ さんへ

Pママさん、こんにちはー^^

申し訳ないです。
akiパパに代わり・・・ボクが謝ります。。。

トイレ掃除する側にすれば文句の一つも言いたいでしょう。
納得出来ないことでしょう。。。

でも、諦めて下さい(笑)

可愛い子供だと思って下さい。(ムリ?)

せめて・・・トイレ掃除する側になって
狙いを定めて汚さぬよう心掛けます ^_^;
[ 2015/07/04 16:16 ] [ 編集 ]
仕様が違うのかと・・・
悩ましい話題です・・・。

立ってするのは、金隠しタイプなら納得なのですが、様式トイレは、基本立ちション仕様では無いと思っています・・・。(-_-)

テレビの実験で見ましたが、立つと
便器の穴(ここに狙いを定めないと更に凄い事に!)を狙っても、相当な量が相当な場所まで
飛び散っておりました・・・。 Σ(゚д゚lll)

それ以来、夫が在宅時には、相当な量の除菌クリーナーを消費・・・。

座ってしてくれたら、かなりのエコにもなるのに・・・。(-"-)

せめて酔っている時ぐらい座ってくれ~!!と
この場をお借りして、声を大にして叫ばせてもらいます! 

ちなみの我が家のおっさんも
絶対座らないし、掃除もしない!
やり逃げ夫で、腹立たしい限り・・・。(-"-)

ステッカーをプリントアウトして、
早速トイレにデカデカと貼り付けます!
(・∀・)V

[ 2015/07/05 13:34 ] [ 編集 ]
Re: 仕様が違うのかと・・・
> 悩ましい話題です・・・。
>
> 立ってするのは、金隠しタイプなら納得なのですが、様式トイレは、基本立ちション仕様では無いと思っています・・・。(-_-)
>
> テレビの実験で見ましたが、立つと
> 便器の穴(ここに狙いを定めないと更に凄い事に!)を狙っても、相当な量が相当な場所まで
> 飛び散っておりました・・・。 Σ(゚д゚lll)
>
> それ以来、夫が在宅時には、相当な量の除菌クリーナーを消費・・・。
>
> 座ってしてくれたら、かなりのエコにもなるのに・・・。(-"-)
>
> せめて酔っている時ぐらい座ってくれ~!!と
> この場をお借りして、声を大にして叫ばせてもらいます! 
>
> ちなみの我が家のおっさんも
> 絶対座らないし、掃除もしない!
> やり逃げ夫で、腹立たしい限り・・・。(-"-)
>
> ステッカーをプリントアウトして、
> 早速トイレにデカデカと貼り付けます!
> (・∀・)V

rie さんへ

rieさん、こんにちはー (^^)/

掃除をする側からすれば文句も言いたいことでしょうね。

男子、その時の状態で多少コントロールが狂います ^_^;
ウチのトイレもココを狙って!というポイントがありますが
そんなの関係ねぇ!という感じです。

ただ、便器のフチについていたならペーパーで
拭き取るという作業は忘れません。

子供の時から立ってするのが当たり前で50年経ちました。
今更座って、と言われても・・・

利き手を右から左に変えろと言われるぐらい大変なことですぅ~。
[ 2015/07/05 14:44 ] [ 編集 ]
自分が子供のころ


「立小便は国の恥」 ってありましたね(笑)


あくまで野ションベンに限ってですが


立小便をするおまわりさんに向かって


大声で 「立小便は国の恥」 って吠えてました(笑)




駅舎のホームや線路上にたばこの吸い殻が山ほど捨てられたのがなくなったように


男の立小便も影を薄めるかもしれませんね
[ 2015/07/05 18:46 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 自分が子供のころ
>
>
> 「立小便は国の恥」 ってありましたね(笑)
>
>
> あくまで野ションベンに限ってですが
>
>
> 立小便をするおまわりさんに向かって
>
>
> 大声で 「立小便は国の恥」 って吠えてました(笑)
>
>
>
>
> 駅舎のホームや線路上にたばこの吸い殻が山ほど捨てられたのがなくなったように
>
>
> 男の立小便も影を薄めるかもしれませんね

むらさん さんへ

むらさん、こんばんはー^^

時代の流れや教育によって意識は変わりますからねぇ。

そういえばタバコのポイ捨ても少なくなっているし
犬の散歩でも糞の始末は殆ど飼い主がされてます。
少数派になると益々、何事も出来なくなってしまう。

立ちション派も少数派になってくると
『お前、まだ立ちションしてるんか?』と言われるかも。

昔、立ちション出来る男はエライ!なんて聞きましたが
反対に立ちションする男なんてサイテー、と言われそうですね ^_^;
[ 2015/07/05 19:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ