fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

GW その(1)

こんにちは (^^)/


ゴールデンウィークも終わりましたがウチのGWの記事デス。

只今、社会人1年生の息子がGWに帰ってきました。

高松でワンルームひとり暮らしの研修期間。
それなりに生活しているようですが何と言っても食事が大変のようで。。。

家にいる時は箸を持つだけの生活だった為に外食や自炊の大変さを痛感している
みたい。 それはそれで家の有難さを感じたことでしょう。。。

帰って何が食べたい? と嫁さんが聞いたところ・・・「肉!」 (やっぱり!)

というリクエストで帰ってきた夜はお肉ジュウジュウ (^^)

息子よりもボクのほうが喜んで頂きました♪

gwq1.jpg

ご近所さんからは沢山のイチゴも頂いて大人食い。
普段は数個しか皿に盛られてないイチゴ。 この日は制限なく食べれました~。

gwq2.jpg

5日の子供の日は行事事としてかしわ餅とチマキ。 夜には菖蒲湯。

gwq3.jpg

お隣の象屋さんのチマキとかしわ餅、すべて当店と同じく手作り。

gwq4.jpg

この笹を結んであるのが芸術ですね~。

gwq5.jpg

息子が帰ってきてもボクらは仕事なので話もロクに出来なかった。

とはいえ、息子も連日連夜、地元の友人やら何やらで家にはいませんでしたが ^_^;

学生の時の生活とは一変し、規則正しい生活をしているようでひと安心。

少し痩せたようですが、そのうちに慣れれば元に戻るでしょう。

それよりも・・・ボクの腹メタボを何とかしなければ・・・(>_<)


ご覧下さり有難うございました!

クリックしてね~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/05/07 15:35 ] 独話 | TB(0) | CM(6)
GWお疲れさまでした!!
美味しそうなお肉にた~っぷりのお肉、豪勢ですね(^o^)
ちまきも懐かしくていいですね~
やっぱりたまに帰ってくると家族もやけど、友達にも会いたいですもんね♪
[ 2015/05/07 21:28 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> GWお疲れさまでした!!
> 美味しそうなお肉にた~っぷりのお肉、豪勢ですね(^o^)
> ちまきも懐かしくていいですね~
> やっぱりたまに帰ってくると家族もやけど、友達にも会いたいですもんね♪

machi さんへ

machiさん、こんにちはー^^

息子リクエストの肉のおこぼれ頂戴しました (^^)

学校の時の友達やらバイト先やら彼女?やら・・・
皆目、家にいませんでしたわ。
どうせ会社での愚痴を言い合ってるのでしょう。

数日間、家に戻ってきてご飯は作ってくれる、
洗濯やアイロンはしなくていいetc
家での有難さが少しは解ったか?いや、解れ!(笑)

今や我が家はボクと嫁さん、娘。
静かで穏やかですわ~ (^◇^)
[ 2015/05/09 15:52 ] [ 編集 ]
ご無沙汰してます、、。

息子さん、帰って来られたんですね。

うちも早く社会人になってほしいものです。

羨ましい。

また、ぼちぼち頑張りますので

よろしくお願いします。
[ 2015/05/09 18:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> ご無沙汰してます、、。
>
> 息子さん、帰って来られたんですね。
>
> うちも早く社会人になってほしいものです。
>
> 羨ましい。
>
> また、ぼちぼち頑張りますので
>
> よろしくお願いします。

箪ぽぽママさん さんへ

ママさ~ん、こんにちはー^^

お元気でしたか?
忙しくされてたのでしょう。

息子もようやく社会人になりホッとしてます。
一番喜んでいるのは嫁さんかな?

食事の用意、洗濯、何やかんやと大変でしたからね。
夜中に出たり帰ってきたりすることもなく
只今、我が家は安眠できる状況ですわ~。

お互い、ボチボチ頑張りまひょ~ (^^)/
[ 2015/05/10 14:28 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

子供の日には柏餅とチマキ
それに菖蒲湯にまで入るんですか^^
さすが、きちっと日本の伝統習慣を
貫いているんですね^^

柏餅、チマキは食べるけど
菖蒲湯まではしませんね。

メタボは同じ!
私は、とうにメタボ状態です。
メタボにはどうぞご注意を~~^^
[ 2015/05/10 19:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> 子供の日には柏餅とチマキ
> それに菖蒲湯にまで入るんですか^^
> さすが、きちっと日本の伝統習慣を
> 貫いているんですね^^
>
> 柏餅、チマキは食べるけど
> 菖蒲湯まではしませんね。
>
> メタボは同じ!
> 私は、とうにメタボ状態です。
> メタボにはどうぞご注意を~~^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー^^

店のお隣が和菓子屋さんなので柏餅とチマキは買います。
本来はここまでの風習で終わりなんですが
お隣さんが菖蒲をくれるんですよ。
で、帰ってから菖蒲湯となる訳です。

浴槽にネギのようなニラのようなものがプカプカ。
日本の風習ってオモシロイですね^^

ボクはなで肩で細身、身長178。
後ろから見ればスラッとしたナイスミドル!

でも前から見れば・・・お腹ポッコリ、ただのオヤジですわ~ ^_^;
[ 2015/05/10 20:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ