こんにちはー (^^)/
節分疲れから何とか回復~♪
暫くブログを更新してなかったので 『大丈夫ですか?』 『もしかしてダウン?』
などと心配してメールを頂きましたが・・・・・大丈夫、ちゃんと息してます (^^)
いやー、節分はホント疲れました~。
当日だけでなく事前準備と仕込み、当日は一日中立ちっぱなしで巻き続け終われば
後片付けが待ってます。 仕事に楽はありませんね~。
さて、もう巻寿司は暫く見たくないけど節分の丸かぶりの記事をアップしまーす。
当店の巻寿司、普段は青身としてホウレン草を使ってますが節分の時は去年から
胡瓜を使うことに。 で、胡瓜を2箱大人買い、いや箱買いです。
因みに当店は八百屋ではありません、寿司屋です。。。

何と言っても数が多いので洗ってから種を取り除くのにもひと苦労。

今年の丸かぶりで初めて売る恵方巻。 予約が予想以上にあったのは驚きでした^^

海鮮巻やエビ入り巻、鰻入り巻も去年と同じぐらいの売れ行きだったかな?

夕方、ひとときのホッコリタイムはお隣の象屋さんの和菓子。
巻寿司を買ってもらい厄除けまんじゅうを買う・・・毎年のやりとりデス (^^ゞ

夕方には・・・こうなりました。。。
予約注文の分を残しておかなければなりませんから。

こうして長い長い一日が終わりました。
残ったものは疲れと洗い物 (-_-;) 働き過ぎやろ~!
例年なら自分の丸かぶり巻寿司を作る or 余った時は余り物を持ち帰って食べる
ところだけど今年はそうもいかない。
帰りが遅くなりそうなので・・・今年は店で恵方巻を食べよう!
ということで、とりあえずエビ玉子マヨネーズとブリ巻でどーや~。

こんなもんでは労働の対価としては釣り合わない。
残業分として・・・“スペシャル海鮮招福恵方巻” を頂きまーす (^^)v

自分で作って言うのも・・・ですが・・・
メッチャ美味すぃ~~ (^o^)店での立喰いというのが寂しいケド。。。
ひとり店で話す相手もいないので必然的に無言で食べることになる。
恵方に向かって無言で丸かぶりする。 ・・・招福条件 その①クリア!
厄除けまんじゅうも食べた。 ・・・招福条件 その②クリア!
今年は条件①②の両方クリアしたので福が訪れること間違いなし!
これから酒池肉林の毎日? アラ~、どうしましょ? (≧o≦)
ご覧下さり有難うございました!
これから暫くお寿司は売れませんわ。
『月に一度、必ずお寿司を食べる日』 という法律、出来ないかな? ^_^;
丸かぶりをしたよ~って方はクリックしてねー。
そうでなかった人は・・・下をクリックしてから来年、丸かぶりして下さーい \(^o^)/

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!
訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪
疾風怒濤の節分でしたね・・・
しばらくは・・・・禁句ですので割愛。
毎月、お寿司のイベントがあればいいのですが・・・
3月4日は(スシ)で、スシの日にしましょう。
これで、3月も疾風怒涛になりますよ~