fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

えべっさん♪

こんにちは。


火曜日から金曜日まで正月休みです。
といっても金曜日は仕込みで朝から仕事なんです~ (-_-;)

昨日は2歳上の先輩との最後の別れでした。
53歳という余りにも早い別れに・・・ご家族の思いを察するとたまりませんでした。
ここ何年かは知人とのお別れが多くなって・・・そういう歳になってきたのですねぇ。。。



さて~、ブログは元気に書きまっせぇ! 
明るさと軽薄さがウリのブログですから~ (≧o≦)


過去を振り返ると毎年毎年、同じ時期に同じような出来事があるので当然ながら
ブログの記事も同じような内容の繰り返しとなります。

“人生は同じことの繰り返し。 同じことを繰り返していくうちに歳をとる”

その通り、ひとつ歳をとり年末年始を迎え・・・一息ついたら “えべっさん” です。


今年も商売繁盛を願って地元の氏神さんへ行ってきましたよ~。

2015e1.jpg

店から近い三輪神社なんですが土着民のボクとしては非常に馴染みのある神社。

ある時はお参りに、ある時はお祓いに、そして商売繁盛の祈願にも。

500年の歴史がある地元のお酒、「國乃長(クニノチョー)」の樽も奉納されてます。

2015e0.jpg

まずは笹の購入から。

テントの下、アットホームな感じで売られてます (^^)

2015e2.jpg

このような品々も販売されているものの・・・

2015e3.jpg

毎年のことながら、コレで当ててやろう! という不埒な思いで運だめし。

2015e4.jpg

1個200円で5個購入、1000円也。 嫁さんも同じく5個で計10個。

2015e5.jpg

球を潰すと中に紙きれが入っているのでドキドキしながら見る。

『エエのん、当たれ~』 『大物、当たれ~』 と心の中で叫びます!

2015e6.jpg

そもそも、エビで鯛を釣ることを考えている者にバチは当たっても立派な飾り物が
当たるはずもなく・・・ショボ~い結果となりましたわ (^^ゞ  

嫁さんも同様・・・ 同じようなもんです。

『ホンマに当たり入ってるんかぁ~?』 という罰あたりな発言は・・・ボクです ^_^;

2015e7.jpg

店に帰って飾り付け。
笹だけは立派で去年よりも大きくて力強い! 因みに100円デス。

2015e8.jpg

飾り付けをして完了。

少しは賑やかになりました (^^)v

2015e9.jpg

お馴染みの1億円札もゲット。
でも、去年は3億円だったのに・・・今年は2億円とマイナス1億円です~(笑)

2015e10.jpg

   『商売繁盛で笹持ってこい!』

えべっさーん、商売繁盛頼んまっせ~!


因みに・・・
関西の人は人なつっこく、親しみを込めて近づきたいという特徴が古くからあるそうで
「様」と呼ぶべきものにも「さん」、あるいは「はん」で呼ぶことが多いのです。

なので 「恵比寿(戎)様」 → 「えべっさん」
お寿司でも 「いなり寿司」 → 「おいなりさん」
社長に声をかける時も 「社長様~」 → 「社長は~ん」

ま、一方で 『関西人は馴れ馴れしい』 という感想を持たれている方も。。。

あくまで・・・馴れ馴れしいのではなく、親しみを込めているんですよ~~ (^o^)


ご覧下さり有難うございました!

クリックして頂けると・・・小さな神社でも大きなゴリヤクがありそうです~ \(^o^)/

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2015/01/14 13:27 ] 独話 | TB(0) | CM(21)
おっ♪

今年もえべっさんのクジだわi-278
こういうのって、楽しそうでええね

三輪神社・・・桜井まで来たんかってびっくりしたi-237
味よしさんのご近所の三輪さんなんやね
うちの実家も商売をしてたので
三輪さんは馴染みがあるんよね~

今年も味よしさんのお店が繁盛しますようにv-424


[ 2015/01/14 17:12 ] [ 編集 ]
乗り切りましたね、、今年も。

後から疲れがドッときますよ~。

気を付けてくださいね^^

ゆっくり休んで、美味しいもん食べて呑んで(笑)

今年もよろしくお願いしますね~
[ 2015/01/14 19:38 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> おっ♪
>
> 今年もえべっさんのクジだわi-278
> こういうのって、楽しそうでええね
>
> 三輪神社・・・桜井まで来たんかってびっくりしたi-237
> 味よしさんのご近所の三輪さんなんやね
> うちの実家も商売をしてたので
> 三輪さんは馴染みがあるんよね~
>
> 今年も味よしさんのお店が繁盛しますようにv-424

ももちろ天々 さんへ

天々さん、こんにちはー^^

この三輪神社は昔からお世話になってますねん。
ホンマに地元の小さなところ。
来る人も殆どが地元の人なのでアットホームです^^

クジはねぇ・・・
日頃の行いが悪いのか?神様から見放されているのか?
なかなかエエのんが当たりまへんねん。

数年前は1個100円やったのに・・・倍額!
神様も景気と消費税に影響されるようで。。。笑
[ 2015/01/15 12:14 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 乗り切りましたね、、今年も。
>
> 後から疲れがドッときますよ~。
>
> 気を付けてくださいね^^
>
> ゆっくり休んで、美味しいもん食べて呑んで(笑)
>
> 今年もよろしくお願いしますね~

箪ぽぽママさん さんへ

ママさん、こんにちは。

お互いお疲れさまでしたー 笑

カラスミでは大変でしたね。
でもパスタに利用して良し!としましょう。

年が明けて暫くは放心状態でしたが
ようやく平常に戻りましたわ。
毎年のこととはいえ、やっぱり一時に集中するので
しんどいですぅ~。

身体に気を付けて頑張りましょうねっ♪
[ 2015/01/15 12:18 ] [ 編集 ]
味よしさんへ
こんにちは~

私も、えべっさん行ってきました。
商売している訳ではないのですが、なぜか、行かないと落ち着きません(^^)。

あの雰囲気は、好きなんですよ~

「商売繁盛で笹持って来い」のフレーズを聞かないと、ダメですね(^^)
[ 2015/01/15 12:18 ] [ 編集 ]
年末、年始とお疲れ様でした~。
ゆっくりされてます?

えべっさんの当てもんなんてあるんですね~。
ええのんが当たれへんのは日頃の行いなんかじゃないんです。そんなん出してたらこっちが商売繁盛せんやろ~という、店側の思惑でございます。至極全うな経済活動故の出来事でございます。
そこに夢を求めて笑顔で球をつぶす人々・・・。
あぁなんて素晴らしきかな、日本人。
願わくば幸多かれと。
[ 2015/01/15 14:12 ] [ 編集 ]
こんばんは~

こっちは 恵比寿様

おいなりさん 同じ

社長さん です。

遅くなりましたが 今年もよろしく御願いします。


我が家は主人がお餅嫌いなんで お雑煮はやらないです。

あっ長男も嫌いです お餅。

おいしいのにね!

[ 2015/01/15 19:11 ] [ 編集 ]
味よしは~~ん、こんばんは~~^^

私も一緒です^^
バチは当たっても、クジは当たらず!のくちです。
クジ運には、めっちゃ弱いんです。

初詣のおみくじも末吉でした。
まぁ、凶ではなかったので、まだマシだったかなぁ~~^^

こんな、結果だけど、何とか良い年にしたいですね^^
[ 2015/01/15 22:00 ] [ 編集 ]
この球のクジ、おもしろいですね~!キャンディーに見えました!
何かはもらえるのもありがたいですね~♪
えべっさん、って全国共通の言い方ではないんですね!?
ほんと、親しみがある方がいいですよね~(*^_^*)
[ 2015/01/16 09:01 ] [ 編集 ]
えべっさんのくじ楽しそうですね~。
お正月らしい光景、ワクワクしちゃいます。

今日は、金曜日
味よしさんの少し遅いお正月休みも終わりですね。
お疲れは取れましたか??

2015年が良い年になりますように♪
味よしさんのお店が繁盛しますように♪
[ 2015/01/16 17:19 ] [ 編集 ]
二億円!
こんにちは。
なるほど、ああいうふうに当てるわけですか。
千円で2億円ゲットは良いですねーぇ!
なんと気前の良い神様ではありませんか。

国之長、清鶴、いずれも飲んだことがありません。
全国に1500ほど蔵元があるそうですから、
知らない銘酒がまだまだあるんでしょうね。
[ 2015/01/16 19:56 ] [ 編集 ]
師匠!
お祝いのコメントありがとうございましたm(__)m

遅めのお正月休みはゆっくり出来ましたでしょうか?
楽しそうなえべっさんでいいですね~!
実は…。
私、まだえべっさんに行けてないのです…。
早速、今日行ってきますe-330


[ 2015/01/17 12:38 ] [ 編集 ]
Re: 味よしさんへ
> こんにちは~
>
> 私も、えべっさん行ってきました。
> 商売している訳ではないのですが、なぜか、行かないと落ち着きません(^^)。
>
> あの雰囲気は、好きなんですよ~
>
> 「商売繁盛で笹持って来い」のフレーズを聞かないと、ダメですね(^^)

ひびき さんへ

ひびきさん、おはようございます。

ひびきさんは祭り好きなのでしょうね。

ボクは子供の頃から商売人という環境からか
当たり前のようにえべっさんに行ってました。

商売とは無縁の友達は殆ど無関心(当たり前?)で
えべっさんとは関係ない感じ。

なので商売に関係なくえべっさんに行かれる方は
珍しい存在かと(笑)

あの笹持って来い、来い、のフレーズはいいですよね^^
[ 2015/01/19 10:18 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 年末、年始とお疲れ様でした~。
> ゆっくりされてます?
>
> えべっさんの当てもんなんてあるんですね~。
> ええのんが当たれへんのは日頃の行いなんかじゃないんです。そんなん出してたらこっちが商売繁盛せんやろ~という、店側の思惑でございます。至極全うな経済活動故の出来事でございます。
> そこに夢を求めて笑顔で球をつぶす人々・・・。
> あぁなんて素晴らしきかな、日本人。
> 願わくば幸多かれと。

aki.t さんへ

akiさん、おはようございます^^ コメントおおきに。

この飾り物クジ、akiさんの釣りのように大漁とは
ならなかったデス、毎年のことながら・・・(^^ゞ

数年前は100円だったので1000円で10回楽しめたけど
倍額になってからは5回に気合を入れてます。。。

交換所でたまに鐘がなり、高価な飾り物を当てている方も
いるので・・・ボクも!と思っていますが・・・
ま、楽しみのひとつとして割り切りますわ~。

経済活動として考えるとまさにakiさんの言う通り。
全員にいい物が当たる訳もなく・・・

平和な国の行事ですよねぇ~ (^^)
[ 2015/01/19 10:30 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> こんばんは~
>
> こっちは 恵比寿様
>
> おいなりさん 同じ
>
> 社長さん です。
>
> 遅くなりましたが 今年もよろしく御願いします。
>
>
> 我が家は主人がお餅嫌いなんで お雑煮はやらないです。
>
> あっ長男も嫌いです お餅。
>
> おいしいのにね!

ラブママ さんへ

ラブママさん、おっはようございまーす^^
今年も宜しくお願いしますね。

以前、テレビで恵比寿様をえべっさんと呼ぶのは
神様に対して失礼では?という問いかけに
大学教授が解説したのがブログで書いていた
『関西人の親しみを込めた近づき』ということなんです。
チョット慣れ慣れしいかな? 笑

お餅が嫌いというのは珍しいのでは?
ボクも正月ぐらいしか食べませんが・・・好きですよ。

ラブママさん、一人でお餅を楽しんで下さい (^^)
[ 2015/01/19 10:44 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしは~~ん、こんばんは~~^^
>
> 私も一緒です^^
> バチは当たっても、クジは当たらず!のくちです。
> クジ運には、めっちゃ弱いんです。
>
> 初詣のおみくじも末吉でした。
> まぁ、凶ではなかったので、まだマシだったかなぁ~~^^
>
> こんな、結果だけど、何とか良い年にしたいですね^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、おはようございまーす^^

ホント、バチはよく当たるのにクジは当たりませんよね~。

一説によると正月の期間はおみくじに凶や大凶は
入ってないらしいですよ(未確認ですが)
正月から縁起が悪い、という思いをさせないために。

それと、初詣のおみくじで凶を引くと来年の参拝にも
影響するので凶は抜いているとか・・・

コレが本当なら気遣いというか商売というか?

末吉ということなので年の後半は良いことづくめ?
になるのではないかな。
こりゃー年末宝くじに期待出来まっせ~ (≧o≦)
[ 2015/01/19 10:50 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> この球のクジ、おもしろいですね~!キャンディーに見えました!
> 何かはもらえるのもありがたいですね~♪
> えべっさん、って全国共通の言い方ではないんですね!?
> ほんと、親しみがある方がいいですよね~(*^_^*)

machi さんへ

machiさん、こんにちはー^^

このクジのスカの類はゴミ袋やラップ、チキンラーメンなど(笑)
チキンラーメンは「神さんからのお下がりやから味わって」
と恩を着せながら息子に振りました (≧o≦)

球状のクジの屑(ゴミ)は発砲スチロールのようなもので
これは後に家畜のエサに転用できるらしいです、エコですね。

来年こそは投資2000円、クジ10回で何としても
投資以上のものをゲットしようと目論んでますわ。

と、こんな考えだから何も当たらないのでしょうな ^_^;
[ 2015/01/19 14:07 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> えべっさんのくじ楽しそうですね~。
> お正月らしい光景、ワクワクしちゃいます。
>
> 今日は、金曜日
> 味よしさんの少し遅いお正月休みも終わりですね。
> お疲れは取れましたか??
>
> 2015年が良い年になりますように♪
> 味よしさんのお店が繁盛しますように♪

happyaura さんへ

happyauraさん、こんにちは^^

正月休みもアッという間に終わり平常に戻りました。
これからは節分の巻寿司でバタバタしますわ~。

神社でのクジで一番はしゃいでいたのは我が夫婦。
一人で来ていた静かなお兄さんが高価なものが当たってました ^_^;
来年は静かに挑戦したいと思います(笑)

この一年、良い年になるように・・・
店も繁盛するように・・・自らも祈ってます。 有難う御座います。
[ 2015/01/19 14:23 ] [ 編集 ]
Re: 二億円!
> こんにちは。
> なるほど、ああいうふうに当てるわけですか。
> 千円で2億円ゲットは良いですねーぇ!
> なんと気前の良い神様ではありませんか。
>
> 国之長、清鶴、いずれも飲んだことがありません。
> 全国に1500ほど蔵元があるそうですから、
> 知らない銘酒がまだまだあるんでしょうね。

アナゴ さんへ

アナゴさん、こんにちは。コメント有難う御座います。

一億円札は通常のお札の4、5倍の大きさです!
迫力ありますよ~。 何と言っても0が8個も並んでますから。
これが本物なら・・・人生も変わるでしょうが。。。

この地域は歴史があるらしく、昔は酒蔵が5、6軒あったそうですが
今では2軒になりました。
広大な酒蔵の敷地はマンションになり住宅が立ち並び・・・
すっかり変わってしまったようです。

國乃長は高槻の飲食店では置いているところが多いようです。
地ビールもあるみたいですがボクはまだ飲んだことが無い。
どこで売っているのかな?

お酒に関してはボクは何も解らないので味の解説は出来ません。
度を越して飲むと酔ってしまう、ということぐらいしか。。。^_^;
[ 2015/01/19 14:32 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 師匠!
> お祝いのコメントありがとうございましたm(__)m
>
> 遅めのお正月休みはゆっくり出来ましたでしょうか?
> 楽しそうなえべっさんでいいですね~!
> 実は…。
> 私、まだえべっさんに行けてないのです…。
> 早速、今日行ってきますe-330

広報担当者 様へ

広報担当者さま~、こんにちはー^^

えべっさんへは行かれましたか?

商売人となったからには1年に一度、えべっさんに
お参りし『商売繁盛たのんまっせ~、お願いしまっせ~』と
お賽銭と共に心の中で叫んで・・・

というボクの間違ったお参りの仕方だけは避けて下さい ^_^;

心を無にして手を合わす・・・
日頃の諸行が良ければきっとご利益があろうかと。。。。

何故にボクにはご利益がない?

日頃の諸行が悪いのであろうと反省しております (笑)
[ 2015/01/19 14:42 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2015/02/24 19:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ