fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

仕事してます! ホップ編♪

こんにちは~ (^^)/


最近は仕事以外の記事が続いたので、ここらで真面目に仕事もしてまっせぇ~!
というところを見せておかねば!と思い気合が入っております。

画像が少し多くなったので起承転結で要所を押さえサクっとキメたいところですが
どうしても3話にしかなりそうもないので3分割の記事に決定~!

語呂が浮かばなかったのでホップ、ステップ、ジャンプ~ということにしておきます。
我ながらボキャブラリーの無さを感じますが 1、2、3 よりはマシ?


では、ホップ編の始まり、始まりぃ~♪

ある注文を頂いていたので仕事にとりかかります。
先ずは鮮度バツグンの大きな鯛(2キロオーバーでした)を買ってきたので水洗い。

鯛のウロコを綺麗に取りマス。 因みにウロコは漢字で書くと 鱗 ね。
ハイ、変換すると出てきますから偉そうに言うほどのことでもありません (^^ゞ

ai1.jpg

頭を落します。 頭を落すと食べれるところは3分の2になるんですよねぇ。。。

ai2.jpg

お次は3枚におろし。 因みに平目は5枚おろしと言います^^

ai3.jpg

この魚は何~~んだ?  正解はシマアジ。 

因みにボクは鯛よりもシマアジのほうが好きです (誰も聞いてない?)

ai4.jpg

こんな顔をしてますよ。 小さなお子さんは魚の顔を見てねー (^_-)-☆

ai5.jpg

と書いたものの、小さなお子さんが見てるわけないことに気がついた。。。

先程の鯛の背のほうの身(ぶ厚いほう)にサッと熱湯をかけて松皮にして変化を。

ai6.jpg

この魚はカンパチです。

このカンパチ、昔に比べてメッチャ値段が上がった魚のひとつ。
乱暴な言い方をすれば、ハマチの高級版といったところでしょうか。

ai7.jpg

魚の切り方でお解りでしょうが・・・

そう、お造り(刺身)の注文を頂いた時のものです。

驚いたことに、このブログを見て頂いている方からのご注文でした。

「ブログ見てますよ~」 と言われた時には驚きと恥ずかしさでイッパイ。
世の中、どこで繋がっているか解りませんね。

さぁ次回はステップの第2話ですよ。
これらの魚が見事な造りに変身する様子でっせ~ \(^o^)/


ご覧下さり有難うございました!

クリックすると別ウインドウで出来上がり画像が出てくるかも?

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ


ごめ~~ん、ウソですぅ~。 押せ押せ詐欺ですぅ~ (≧o≦)

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/12/11 00:32 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(4)
大好きな魚ばかり~~
鯛はめったに食しませんが シマ鯵 カンパチは今日は豪華な刺身を食べようという時に 40年付き合いのあるお魚屋さんに出前して貰います。
「何か良い事あったんか?給料日か?」との言葉つきで

珍しい物があったときも黒門市場から こんなのあるよ
と携帯に電話が ありがたいですよ。
高槻が高速で もっと近ければ お箸持って味見したいわ。
外は雨 シトシト 骨身に堪えると言ってみたい・・・
2~3を楽しみに
[ 2014/12/11 06:50 ] [ 編集 ]
味よしさん、こんばんは~~^^

鯛の身体は3等身^^
私の体は8等身のナイスバディ~~~!
でも中身は空っぽ!な~~んてね^^

お造り、どんな感じになって仕上がるのか
ステップ、ジャンプが楽しみです。
因みに魚は全くおろせない私です。
いつかやってみたいですね^^
[ 2014/12/11 17:34 ] [ 編集 ]
Re: 大好きな魚ばかり~~
> 鯛はめったに食しませんが シマ鯵 カンパチは今日は豪華な刺身を食べようという時に 40年付き合いのあるお魚屋さんに出前して貰います。
> 「何か良い事あったんか?給料日か?」との言葉つきで
>
> 珍しい物があったときも黒門市場から こんなのあるよ
> と携帯に電話が ありがたいですよ。
> 高槻が高速で もっと近ければ お箸持って味見したいわ。
> 外は雨 シトシト 骨身に堪えると言ってみたい・・・
> 2~3を楽しみに

かよき さんへ

かよきさん、こんばんは^^

魚屋さんというものがメッキリ減ってしまいましたね。
ウチの近所にあった魚屋さん、2軒とも廃業しました。
スーパーでしか魚が買えなくなるかも?

シマアジ、カンパチは美味しいですよね~。
ボクは鯛よりもサバのほうが好きです。
嗜好も庶民派ですわ~。

黒門と京都の錦市場は賑わってますね。
高槻はちょうど真ん中でどちらに行くにも遠いデス。

第2話、3話もお楽しみにぃ~♪
必死になってカキカキしますぅ~ (^^ゞ
[ 2014/12/11 21:10 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 味よしさん、こんばんは~~^^
>
> 鯛の身体は3等身^^
> 私の体は8等身のナイスバディ~~~!
> でも中身は空っぽ!な~~んてね^^
>
> お造り、どんな感じになって仕上がるのか
> ステップ、ジャンプが楽しみです。
> 因みに魚は全くおろせない私です。
> いつかやってみたいですね^^

ごくしげ さんへ

ごくさん、こんばんはー (^^)/

鯛やエビはホンマに3頭身ですわ~。
頭と尻尾をとれば食べる所は半分になっちゃう。。。

ナイスバディ、ボディコンなんて懐かしい響きですねー!
そのまた昔はボン、キュン、ボォ~~ンなんて言ってましたか(笑)

次の記事では豪華絢爛な魚の姿が見れますよ♪
その前に文字を書かなければなりませんが・・。

文章表現が乏しいもので苦労しますわ~ ^_^;
[ 2014/12/11 21:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ