fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 101234567891011121314151617181920212223242526272829302023 12

薫り高き珈琲を♪

こんにちはー (^^)/


先日買ったコーヒー4点セットの続編。

電動ミルで硬いコーヒー豆も粉々にし、鶴の首のような注ぎ口のポットで熱湯を注ぎ
何度かコーヒーを頂いてはいますが・・・

coo02.jpg

『 このコーヒー豆にしよう 』 という感じではなく、奥深いコーヒー豆を模索中デス。

値段の高い高級豆ならともかく、庶民価格帯で気に入るものを探すのは至難の業?

ボクはどちらかというと濃い目のコーヒーが好き。
嫁さんは普通のレギュラーが好み。 
当然ながら・・・主導権は嫁さんなのでレギュラーコーヒー豆捜しとなります (-_-;)

初めて嫁さんが買ってきたものは・・・う~~ん納得デキズ。

俺に任さんか~い! と言わんばかりにボクの登場ですよね♪

全権大使を仰せつかって買ってきたのがコレ。 どぉ~やぁ~~!

coo06.jpg

中央市場で売っていたもの。
ドミニカブレンド、ネーミングからして美味しいこと間違いなし!

店員さんに “レギュラーコーヒーに近くてクセのないものでオススメのもの” と言い
勧められたのがドミニカブレンド。
試し飲みなので小袋が欲しかったけど業務用なのか?一番小さいので500g入り。

229円のメジャーカップ(スプーン)を使って試飲ですよ~ (^^)

coo03.jpg

お次は最高級最先端の ミルで粉々にして挽きたて状態でスタンバイ!

coo04.jpg

お湯を注いで・・・・ドリップ。 暫しの待ち時間・・・ワクワク・・・ドキドキ♪


ん?

あの挽きたて独特のコーヒーの薫りがイマイチしないゾ。 あの薫りはイズコに?

飲んでみる、というか、すすってみる。。。


ん?

イマイチぃ~~! ガックシ (>_<)  ← あくまで個人的嗜好による感想です

薫りもあまりなく、味も・・・。 まだ前回の嫁さんが買ってきた方がマシですわ。
お湯を注いだ時に膨らまないので不安だったのが的中。。。

面目丸潰れ、しかも500g残ってる。
これを飲みきらないと次の豆捜しにトライ出来ないという結論 (-_-;)

納得出来るコーヒー豆捜しはいつまで続く?


ご覧下さり有難うございました!

ピンからキリまであるでしょうが、グラム当たり幾らあたりが平均値なのかなぁ?

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/12/08 00:33 ] 独話 | TB(0) | CM(8)
はじめまして。

折角の珈琲、残念でしたね。

まずは今の珈琲を飲みきってから新たにチャレンジ?

今度買う珈琲はお口に合いますように。

私も珈琲は大好きです♪

でも初めから粉になっているものを飲んでます。
[ 2014/12/08 20:48 ] [ 編集 ]
ホッとする場所ですわ~~
期日前?不在者投票?呼び方はどちらでも良いけど
父が最後になるかも知れないから連れて行ってと・・
日曜日少し暖かくなってから まず父を車椅子に乗ってもらい 主人が母の手を引いて 寒さのせいか人も少なく 女性の手伝いの方が優しくお手伝いして下さいました。父も満足な顔で良かった 良かった(*'-'*)

コーヒーは土日は行きつけの喫茶店にアメリカンで
最初私はお砂糖を沢山入れて 甘~い茶色の液体みたい
でも 今では通になり? ブラックよ(⌒・⌒)
家ではインスタントばかり レモンティが多いかしら
私はほとんど お茶です。

今手元に夜中の通販の電話番号 
数の子 たらこ 蟹 しわが目立たなくなる?クリーム
補正下着等 主人に駄目だしされて 悩み中
[ 2014/12/09 06:56 ] [ 編集 ]
あれま~!!
好みでない豆が500㌘はキツいですね(>_<)
やっぱせっかくミル使うなら、香りを楽しみたいですよね~!!
[ 2014/12/09 08:24 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> はじめまして。
>
> 折角の珈琲、残念でしたね。
>
> まずは今の珈琲を飲みきってから新たにチャレンジ?
>
> 今度買う珈琲はお口に合いますように。
>
> 私も珈琲は大好きです♪
>
> でも初めから粉になっているものを飲んでます。

Toudou さんへ

Toudouさん、コメントありがとうございます。

ちょいと苦くて渋めのコーヒーを愛飲中です(笑)
今度はマイルドなものを買うつもり。

ウチも今までは粉になったものをドリップして
飲んでましたが嫁さんの提案で購入。

あの挽いた時の薫りが何とも言えず、
を期待してましたが・・・

次は失敗が許されないので試飲してから買うと
心に決めてますわ~(笑)
[ 2014/12/09 11:40 ] [ 編集 ]
Re: ホッとする場所ですわ~~
> 期日前?不在者投票?呼び方はどちらでも良いけど
> 父が最後になるかも知れないから連れて行ってと・・
> 日曜日少し暖かくなってから まず父を車椅子に乗ってもらい 主人が母の手を引いて 寒さのせいか人も少なく 女性の手伝いの方が優しくお手伝いして下さいました。父も満足な顔で良かった 良かった(*'-'*)
>
> コーヒーは土日は行きつけの喫茶店にアメリカンで
> 最初私はお砂糖を沢山入れて 甘~い茶色の液体みたい
> でも 今では通になり? ブラックよ(⌒・⌒)
> 家ではインスタントばかり レモンティが多いかしら
> 私はほとんど お茶です。
>
> 今手元に夜中の通販の電話番号 
> 数の子 たらこ 蟹 しわが目立たなくなる?クリーム
> 補正下着等 主人に駄目だしされて 悩み中

かよき さんへ

かよきさん、こんにちはー^^

寒い中、ご苦労さまでした。
大事な選挙、ボクも投票には行きますよー。

ボク、ホットコーヒーはブラックなんですが
アイスはほんの少しだけの甘さとミルクを入れます。
不思議とアイスはブラックじゃない。
本物のツウとは言えませんね。

ご主人さまからのダメ出しで悩み中?
さて、どうなったか?
すんなり諦め? それとも強行?
[ 2014/12/09 11:45 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> あれま~!!
> 好みでない豆が500㌘はキツいですね(>_<)
> やっぱせっかくミル使うなら、香りを楽しみたいですよね~!!

machi さんへ

machiさん、こんにちは~^^

そうなんですぅ~~ (-_-;)
あと半分強残ってます。。。
飲むたびに「コレ、濃いしキツい味やわ~」と
嫁さんから小言を聞きながら・・・

最近では、小言・不満を聞きながら飲むコーヒーが
美味しいとさえ思えてきました(笑)

ただ香りがなぇ・・・。
あの香りがお腹にグゥ~~っと来るんですよね。
[ 2014/12/09 11:48 ] [ 編集 ]
こんばんわ♪
ここは自称コーヒー通!?の自分がひとこと言わねばなりませんね(偉そうに^^;)

豆が膨らまない理由は豆の、鮮度、焙煎、挽き方、入れ方等沢山あるので限定するのが難しいんです。

なので原因を特定するために、はじめは豆の回転率が良さそうで、鮮度よくてちゃんとした豆売ってそうな有名珈琲店などで買います。
そういう店で買えば値段に関係なくどれでも大抵美味しいし、味の好みはありますが、練習には深炒りめの豆をその場でドリップ用に挽いてもらったのを買うんです。

そうすれば豆の原因ではないのでそれでも膨らまなければ技術的(お湯の温度やいれ方)が原因です。

上手く膨らむようになれば、今度は同じ豆を豆のままで買って今度は自分で挽いてみます。
ムラなく挽くのって難しいので同じように膨らむまで練習です。

大抵は技術的問題なので、それで上手くいけばどんな豆買ってもおいしく作れるのであとは好みの豆との出会い待ちです^^

素敵なドリップセット。
それ買ったなら極めたいですよね。
上手く作れるようになると不味いと思ってた豆が実はそうじゃなかったってこともよくありますよ。
おいしく作れる練習しながら、同じ店でいろんな品種の豆を試すと好みが分かるので、そこまでいったらスーパーでブレンド買う時も袋の裏の表示の豆の種類見ただけで味の想像できるので失敗せずに好みの豆買えますよ^^

でも写真見ると、その豆は焙煎に問題ありそうで焙煎ムラがあって死に豆(白い豆と黒い豆と焦げのあるまだらな豆)が結構多いのでその豆にも原因あるかも。

より美味しいコーヒーを飲むには、豆を買ったらまず死に豆を取り除くと格別に美味しくなります。

有意義なコーヒータイムを過ごせること祈ってます^^
[ 2014/12/09 18:53 ] [ 編集 ]
Re: こんばんわ♪
> ここは自称コーヒー通!?の自分がひとこと言わねばなりませんね(偉そうに^^;)
>
> 豆が膨らまない理由は豆の、鮮度、焙煎、挽き方、入れ方等沢山あるので限定するのが難しいんです。
>
> なので原因を特定するために、はじめは豆の回転率が良さそうで、鮮度よくてちゃんとした豆売ってそうな有名珈琲店などで買います。
> そういう店で買えば値段に関係なくどれでも大抵美味しいし、味の好みはありますが、練習には深炒りめの豆をその場でドリップ用に挽いてもらったのを買うんです。
>
> そうすれば豆の原因ではないのでそれでも膨らまなければ技術的(お湯の温度やいれ方)が原因です。
>
> 上手く膨らむようになれば、今度は同じ豆を豆のままで買って今度は自分で挽いてみます。
> ムラなく挽くのって難しいので同じように膨らむまで練習です。
>
> 大抵は技術的問題なので、それで上手くいけばどんな豆買ってもおいしく作れるのであとは好みの豆との出会い待ちです^^
>
> 素敵なドリップセット。
> それ買ったなら極めたいですよね。
> 上手く作れるようになると不味いと思ってた豆が実はそうじゃなかったってこともよくありますよ。
> おいしく作れる練習しながら、同じ店でいろんな品種の豆を試すと好みが分かるので、そこまでいったらスーパーでブレンド買う時も袋の裏の表示の豆の種類見ただけで味の想像できるので失敗せずに好みの豆買えますよ^^
>
> でも写真見ると、その豆は焙煎に問題ありそうで焙煎ムラがあって死に豆(白い豆と黒い豆と焦げのあるまだらな豆)が結構多いのでその豆にも原因あるかも。
>
> より美味しいコーヒーを飲むには、豆を買ったらまず死に豆を取り除くと格別に美味しくなります。
>
> 有意義なコーヒータイムを過ごせること祈ってます^^

ゆっきー さんへ

ゆっきーさん、こんばんはー^^

いやーご丁寧な解説、本当に有難う御座います。

しかし、食べるものに関しては何でも知ってますねぇ、感心します。

実はこの豆、ハッキリ言って売れ残りかと。。。
中央のお茶屋さん(日本茶)の片隅で売っていた豆。
どう考えても回転が悪いように思ってました ^^;

淹れ方は嫁さんがネットで調べて試行錯誤しているようですが
やっぱり豆に問題ありかな? と。

死に豆というのは初めて知りました。
これは参考になりますね~。
今度は試飲させてくれるショップの豆でトライします。

まぁボクは何もせず飲むだけなので偉そうには言えませんが
香りと味を楽しみたいな、と思ってまーす。

貴重なアドバイス、参考にさせていただきますね!
[ 2014/12/10 20:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ