fc2ブログ

高槻の“お寿司屋さん” 味よしです!

高槻市寿町で創業49年を越えた二代目寿司屋のブログ。寿司や仕込みについて紹介していきます。
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

定休日の仕入れ♪

こんにちは~ (^^)/


当店の仕入れは中央市場で賄ってますが、もう何年も前から中央市場の休みが
原則、日曜日と月に2回の水曜日の6休となってます。

日曜日、水曜日が休みといっても活けモンの店(鮮魚を取り扱う仲買)は当然ながら
営業しているので活けの魚は手に入ります (休日出勤で高くなりますが・・・(-_-;)

反対に固モン(カタモン:袋物や箱物の日持ちのする商品)の店は休んでいるところが
多い。 水曜日が休みなので定休日の火曜日に市場へ行ってきました。

定休日なので急いで店に戻らなくてもいいし気分的に楽チン♪です。
仕入れも鮮魚棟ではなく加工棟なので朝もいつもより遅く行っても大丈夫v。

中央市場の住民カラスも虎視眈々と獲物 食べるものを狙って定位置で待機!
フン害防止に色々な策を立てて人間も対抗してますが彼らのほうが一枚上 (>_<)

kapp3.jpg

どうしても必要だったカンピョウ。 勿論、栃木県産ですよ~ (^^)v

kapp1.jpg

店に戻ってから乾燥させる為、ダンゴ状態のカンピョウをほぐして干して放置。

kapp2.jpg

ついでに砂糖も。 1キロ×20入り=20キロ袋! コレを2階に運ぶのは重~い。

kapp5.jpg

醤油や味醂も補充。
これら、昔は一升瓶だったので重いし割れる危険性があったけれど、今は殆どが
ペットボトル入りになったので大変便利で使い易くなりました。

そういえば、阪神淡路大震災の時は醤油や味醂、合わせ酢の一升瓶が全て倒れて
割れて店中が大変なことになりましたからねぇ。。。 大変でした。。。

kapp6.jpg

そうそう、帰り際にも同じ場所にイチャイチャしていたコイツら!
夫婦? 恋人? 或いは同性同士か? 性別不明なので何とも言えませんが・・・

kapp4.jpg

時間に余裕があったので暫く観察して眺めてました (笑)

何やら楽しそうに話をしているようにも見える。
互いの気を引くかのようなしぐさ。 
ハグ? 顔と顔を擦り合わせるような・・・ チッ、朝っぱらから (-_-;)

ボクが思うに~~アレはアベック カップルですね❤ (絶対の自信アリ)


というか・・・ボォ~っと カラスの観察してるボクのほうが滑稽ですわ~ ^_^;


ご覧下さり有難うございました!

鳥類の性別の見分け方ってドコ見るの? 知らない人はクリックしてね~ (^_-)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ


と、下書き完了して夜にアップしようと思っていたけど・・・ つづきを少々。。。

市場から帰って片付けをした後、親父の検査の付き添いで病院へ。

検査の予約時間は午後2時。
昼ごはんを食べて病院に到着したのが午後1時。
早すぎるとは思ったけれど昭和一桁生まれの親父は早め、早めにという性格 ^_^;

受付をして待つ。   待つ。   ひたすら待つ。。。。

2時までは仕方ない。 何せ予約時間は2時なので。

2時を過ぎ2時半。 待合室は沢山の患者さんが待っていましたが・・・時計は3時。

実に退屈です。 パソコンもなければスマホもない。
雑誌もなければテレビも無い。 ただただ親父と隣同士で待つ、待つ、ひたすら待つ。

3時半になり、受付の人に尋ねるも・・・「順番ですから暫くお待ち下さい」 (ーー;)

4時になりました (おいおい、何の為の予約やねん!) <`ヘ´>

結局、名前を呼ばれたのが4時半ですわ~~。
予約時間の2時からしても2時間半待ち!
病院についてから3時間半待ちです~~ (-_-メ)  メチャメチャ疲れました。

何のための予約や~~? もうちょっと、どないかならんもんかいな???


今から寝ます。 お休みなさい。。。。zzzzz   zzzzz   zzzzzzzzzzz


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ

応援クリック、おおきに! そのワンクリックが励みになります~!


訪問して頂き有難う御座います。
FC2ブログ以外の方はクリックして足跡を残して下さいね ♪

[ 2014/11/11 23:05 ] 仕込み・仕事 | TB(0) | CM(8)
同じような~
介護の合間に 泉佐野の山の方の神通温泉に時々息抜きに行きます。
そこの川に鴨?が9羽 雄が6羽で雌が3羽
私がじっと 眺めてたら真っ黒なプレーボーイの雄が
次々に雌にアタック でも ちゃんと雌を守ってくれる雄もいてヤレヤレ ホッと 
風景をカメラに 道の駅や農道の野菜を買い求め5時間位の休憩を楽しんでます。

明日は父の抗がん剤治療の日 朝8時半には病院へ
まずは尿検査 血液検査 その結果次第で抗がん剤を一日かかります。
お年寄りが病院で2時間以上待つのは 酷ですよね。
お疲れ様です。
「親孝行したいときには 親はなし」と聞きます
出来る事をしてるのも自分が後悔しないようにしてる?
かもと 何時も思います。自分満足かな(*'-'*)
[ 2014/11/12 06:46 ] [ 編集 ]
鍵コメ さんへ~
鍵コメさん、こんにちは^^

アベック カップルカラスを眺めてた味よしです(笑)

アベックと言うと子供達からバカにされます。。。
今の表現はカップルとか。
ま、どちらでもいいんですがネ。

親孝行?
とんでもない。
何ひとつ親孝行はしてませんよ(自慢にならないけど)

多分、いつの日か・・・
『孝行したい時に・・・』になるんでしょう ^_^;
[ 2014/11/12 15:03 ] [ 編集 ]
Re: 同じような~
> 介護の合間に 泉佐野の山の方の神通温泉に時々息抜きに行きます。
> そこの川に鴨?が9羽 雄が6羽で雌が3羽
> 私がじっと 眺めてたら真っ黒なプレーボーイの雄が
> 次々に雌にアタック でも ちゃんと雌を守ってくれる雄もいてヤレヤレ ホッと 
> 風景をカメラに 道の駅や農道の野菜を買い求め5時間位の休憩を楽しんでます。
>
> 明日は父の抗がん剤治療の日 朝8時半には病院へ
> まずは尿検査 血液検査 その結果次第で抗がん剤を一日かかります。
> お年寄りが病院で2時間以上待つのは 酷ですよね。
> お疲れ様です。
> 「親孝行したいときには 親はなし」と聞きます
> 出来る事をしてるのも自分が後悔しないようにしてる?
> かもと 何時も思います。自分満足かな(*'-'*)

かよき さんへ

かよきさん、こんにちはー^^

たまの付き添いで愚痴っていては罰が当たりますね、ボク。

かよきさんの介護、付き添いには頭が下がりますわ。
今までは考えてもなかったけれど、病院にいる
お年寄りを見ていると高齢化を感じるし、自分も
将来、こうなるんだと思ってしまいます。

病院での待ち時間、疲れますねぇ。
お年寄りなら尚更疲れると思います。

かよきさんも自身のお身体、ご自愛下さい。
[ 2014/11/12 15:10 ] [ 編集 ]
鍵コメ Hさんへ
Hさん、こんにちは。

ご丁寧なコメント、有難うございます。

検査の為に行った病院は大きくて眼科の先生も
4人、もしくは5人で患者さんにあたっています。
それでも・・・この待ち時間!

お医者さんの数が足りないのか?
患者さんの数が多過ぎるのか?

あの診察風景を見ていると、お医者さんも
余りに多い患者の数にウンザリすると思いました。

仕方のないこととはいえ、医者も患者も
疲れてしまうのが現状のようですね。

もう一回、検査結果を聞きに行かなければ
ならないので、次は雑誌を持参しますわ~(笑)
[ 2014/11/12 15:16 ] [ 編集 ]
定休日に食材調達お疲れ様でした!!

さすが業務用!!量がすごいですね。
塊になったかんぴょうが新鮮でした(笑)

予約入れてあるのに二時間半待ちは
ないですよね。

相手は病人なんだから何とかならないん
でしょうかねぇ。

こちらもお疲れ様でした~!!
[ 2014/11/13 11:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 定休日に食材調達お疲れ様でした!!
>
> さすが業務用!!量がすごいですね。
> 塊になったかんぴょうが新鮮でした(笑)
>
> 予約入れてあるのに二時間半待ちは
> ないですよね。
>
> 相手は病人なんだから何とかならないん
> でしょうかねぇ。
>
> こちらもお疲れ様でした~!!

Pママ さんへ

Pママさん、おはようございます^^

醤油や味醂、お酒までもがペットボトルになって
ある意味、大変便利になりました。
1.8リットルのペットボトル6本入りの箱買いです(笑)
干瓢の塊は別名、スズメバチの巣 です。

終日混んでいるのは・・・病院だけですね~ ^_^;
患者さんは勿論ですが、先生も疲れると思いますわ。
昼ごはん食べてるのかな?

診察が終わっても処方箋で並び、会計で並び・・・

健康な者でも疲れるので病人やお年寄りは
かえって負担になるような・・・仕方ないのかな?
[ 2014/11/14 07:28 ] [ 編集 ]
今晩は~

カラス アベック(死後 笑)に見えます。

予約って 予約って...


あてになりません。

半日がかりですよね。

[ 2014/11/14 20:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 今晩は~
>
> カラス アベック(死後 笑)に見えます。
>
> 予約って 予約って...
>
>
> あてになりません。
>
> 半日がかりですよね。

ラブママ さんへ

ラブママさん、こんにちは。

病院だけはいつでも満員ですねー。
待ち時間で疲れてしまいますわ。
患者さんの数が多いのか、お医者が少ないのか?
あまり行きたくない所です(笑)

アベックは死語ですよね~ ^_^;
でも、ついついカップルを見たらアベックと
言ってしまいます。。。世代の差?
[ 2014/11/15 16:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

インフォメーション
ようこそ、いらっしゃいませ!

定休日は毎週火曜日です。
祝祭日の時は営業します。

当店のホームページにも
是非お立ち寄り下さい。

  HPはココをクリック!

高槻市寿町1丁目19番2号

  地図はココをクリック!
プロフィール

 味よし (あじよし)

Author: 味よし (あじよし)
            
いらっしゃいませ!
寿司屋の『味よし』です

こだわりは「活き」と「鮮度」そして「手作りの味」

昔ながらの仕事をした手作りの味を電話1本でお届けします!
添加物、保存料は一切不使用

にぎりたての新鮮で安心な海の幸をご賞味あれ!

電話番号
☎ 696-7326
☎ 696-2449
リンク
月別アーカイブ